SNS等で以前からよく見かけて気になっていたどろあわわ。
今回ご縁があってどろあわわを提供していただいたので、詳しくレビューします。
口コミやSNSも調べたので参考にしてみてください。
どろあわわ洗顔の口コミ
良い口コミ
泡立てて毛穴がスッキリ洗えます。泡立てないでパックもしてみました。汚れは落ちるので洗った後の開き毛穴には、保湿引き締めが必要です。
今のところこれ以上いいものに出会えていないのできっとまたリピートします。
敏感肌でなかなか合う洗顔が見つからなかったのですが、どろあわわはとても良いです。洗顔後につっぱりも全くなくて感動しました。
使い心地が良くて気に入っています。刺激が少なくて肌荒れも少なくなりました。
これを使い始めてから気になっていた鼻の黒ずみがキレイになりました。モチモチの泡が気持ち良くて他の洗顔は使えません。
洗った後のしっとり感と汚れが落ちたスッキリ感が最高です。
泡立ちが良くて洗顔後の肌触りが明らかに変わっているので、汚れが落ちているんだと思う。少量で使えるので見た目の容量のわりには長く使える。
個人の感想であり、効果、効能を保証するものではありません。
どろあわわの口コミを調べてみると良い口コミがかなり多かったです。
男性の愛用者も多いようで、家族で使っているという口コミもありました。
しかし中には下記のような悪い口コミもありました。
悪い口コミ
子供に頼まれて購入しました。少し高いので毎日は使っていないようです。もう少し安いと毎日使うと思うのですが。
これ以上ないくらい細かくて濃密な泡立ちでしっかり洗顔できます。ただ、容器が量が減ってくると中身を絞り出すのに一苦労です。経たせることもできないので横に置いています。歯磨き粉みたいなチューブタイプなら良いのに。
※口コミは著作権の問題防止のため、一部意味を変えずリライトしています。
個人の感想であり、効果、効能を保証するものではありません。
どろあわわは容器がちょっと使いにくいという口コミが数件ありました。
\公式ストアを見てみる/

どろあわわを実際使ってみた

どろあわわは公式ストアで1364円(税込)の送料無料で購入することができます。
しかも2021年9月現在は公式ストアWEB限定で、くろあわわもついてくるので、めっちゃお得。
泡立てネットもついてきますよ。
注意ポイント
2021年9月現在の情報ですので、くろあわわがついてくるキャンペーンが終了していた場合はごめんなさい。
どろあわわ公式ストアをご確認ください。
\公式ストア/


泡立てネットがついてくるのはありがたいですね。
これのおかげでめっちゃ早く濃密ホイップ泡が作り出せます。

どろあわわの内容量は110g。
コンパクトなサイズ感なので、持ち運びにも便利です。
口コミでは容器に関して使いにくいという声がありましたが、少量になったら真ん中から少し上部分を手で切れるようになっていて、中身を余すことなく使い切ることができます。
切っちゃうと持ち運びはちょっと厳しいですが、最後までしっかり使い切ることができる点は良いなと思いました。

容器に使用量の目安も記載されているので、初めて使う方でもとてもわかりやすいです。
使用量の目安は3cmとありますが、正直こんなに出さなくても付属の泡立てネットでモコモコ泡が簡単に作れました。
容器がコンパクトなのですぐ終わっちゃうかな?と思いきや、私の場合1ヶ月以上は余裕でもったのでコスパはかなり良いと感じました。
テクスチャーは硬めで吸着力がある感じの質感です。
特徴
どろあわわは肌をほぐし※ながらケアする洗顔料です。
米麹エキスと米ぬか発酵エキスの発酵のチカラが、お肌を柔らかく潤しながらほぐします。
クレイ(どろ)の吸着力と合わせて優しく汚れをゴッソリ落とすのが特徴です。
洗顔後に美容液やクリームを使用することで、ほぐされた肌がたっぷりの美容成分を積極的に吸収、透明感あるしっとりと柔らかなお肌を目指せます。
※お肌をやわらげること

泡立てネットを使うと、あっという間にこのようなモコモコ濃密泡が作れます。
手で泡立てるより時短になるし泡の質が全然違うので、泡立てネットの使用をおすすめします。
洗顔してみると、モコモコの泡でモッチリとお肌が包まれてめちゃくちゃ気持ち良いです。
香りは特にないので、香りがあるものが苦手という方でも問題なく使用することができます。
とにかく泡が特徴的などろあわわ。
泡に包まれて優しく洗った後は十分に洗い流します。
洗い流したらすごくさっぱりしますが、お肌はしっとり感もあってつっぱったりしません。
ベビーコラーゲンやヒアルロン酸等、どろあわわには5つの美容成分が配合されているので乾燥を感じることなく、洗顔でお肌の調子が整う感じがします。

どろあわわを使用して現在約1ヶ月程経った写真です。
なんだかお肌に元気が出てきた感じがして、肌荒れもなく調子が良いです。
しっとり感も残しつつしっかり洗えている感じがあるので、毛穴の目立ちが減ってみかん肌から脱出できたように自分では感じています。
お肌を触ってみた感じも柔らかくなった気がします。


メリットとデメリット
私がどろあわわを実際使用してみて感じたメリットとデメリットです。
メリット
・モコモコ濃密泡が気持ち良い
・泡立てネットですぐに良質な泡が作れる
・少量で泡立つ
・コンパクトで持ち運びにも便利
・洗い上がりしっとり
・お肌が柔らかくなった
・肌トラブルがなく調子が良い
・毛穴汚れまでキレイにさっぱり
・みかん肌脱出!
デメリット
\公式ストアを見てみる/

どろあわわはSNSでも話題
どろあわわはどこで購入できる?1番お得なのは?
どろあわわは公式ストアの他、楽天・amazon・Yahoo!ショッピングで購入することができます。
1番お得で最安値の購入方法は、公式ストアです。
比較 |
公式ストア |
楽天 |
amazon |
Yahoo!ショッピング |
価格(税込) |
1364円 |
1680円 |
1780円 |
1649円 |
特典 |
泡立てネット+初回のみくろあわわも |
泡立てネット |
なし |
泡立てネット |
送料 |
無料 |
無料 |
無料 |
無料 |
公式ストアの場合は定期購入になりますが購入回数の条件がないため、次回商品到着の10日前までに申し出ればいつでも解約や休止が可能です。
しかもWEB申し込み限定で初回はくろあわわもついてくるので、他の購入方法より明らかにお得感があります。
注意ポイント
2021年9月現在の情報ですので、くろあわわがついてくるキャンペーンが終了していた場合はごめんなさい。
どろあわわ公式ストアをご確認ください。
なのでここだけの話1回お試ししてみたいだけで、続けて購入する気がなくても解約を申し出ればすぐに辞めることができるので、公式ストアが一番損がなくお得にお試し出来ます。ついでにくろあわわも試せますし。
公式ストアで購入する時の注意ポイントは、定期購入なので連絡しなければ1ヶ月に一度届くようになっているため、解約や休止したい場合は次回商品到着の10日前までに連絡するのを忘れないようにすることだけがポイントです。
\公式ストアを見てみる/

まとめ
ほぐし洗顔がキャッチフレーズなだけあって、良質な泡で本当に優しくほぐしながら洗えるのが魅力のどろあわわ。
優しく洗えるのに汚れはスッキリ落ちる感じがたまりません。
化粧水や美容液等のスキンケアももちろん大事ですが、やっぱり洗顔がきちんとできていなければ後から使用する化粧水や美容液もその効果をしっかりと発揮できないので、洗顔がまず1番大切だなと実感しました。


【PR】
暮らし
2022/2/12
【MOGU】雲にのる夢枕の口コミ/極上リラックスできる全身枕使ってみた
MOGUのシットジョイを使い始めてから、すっかりMOGUの虜になっている筆者のしばです。 そんなMOGU好きの私が今回レビューするのは、【雲にのる夢枕】。 なんとも嬉しいことに今回ご縁があって、前々か ...
ReadMore
暮らし
2022/4/16
財布布団は効果ある?開運の神・穴澤天神社が祈祷する究極の一品を使ってみた
財布布団は類似品が多く出回っていますが、創業140年の老舗布団店と開運の神「穴澤天神社」が祈祷する貴重で究極の一品が購入できるのは、仲手川布団店の財布布団です。 一流デパートで財布布団の取り扱いがある ...
ReadMore
暮らし
2022/1/28
STTOKE(ストーク)タンブラーの口コミ/こぼれる?実際使ってみた
STTOKE(ストーク)はエコ先進国のオーストラリアで最も権威のあるプロダクトアワード、Good Design Awards 2018を受賞したタンブラーです。 ペットボトルや使い捨てカップの使用をや ...
ReadMore
暮らし
2022/5/2
D&Mトレーニングマスクの口コミ/息のしやすさやフィット感をレビュー
運動をする時でもマスクをつけることが当たり前になった2021年現在、快適なマスク選びはとても重要です。 D&Mのトレーニングマスクは運動中でも息がしやすく快適につけていられるマスクということで ...
ReadMore
暮らし
2021/8/13
シェルフレッシュEX・ウイルストップの口コミ/100%天然素材の安心除菌剤
コロナ禍で今までより除菌をする機会が増えた中、私が気になっているのはアルコール消毒による手荒れです。 アルコール消毒だと手が本当にガサガサになるし、お肌に悪いのでできるだけ使いたくない。 でもしっかり ...
ReadMore
暮らし
2021/7/27
イオニアカードPLUSの効果は?怪しい?実際使ってみた本音レビュー
今SNS等で話題になっている電源不要のカード型空気清浄器のイオニアカードPLUS。 初めて耳にした時、カード型の空気清浄器でしかも電源不要ってどういうこと?ととても興味を惹きました。 カード型なら邪魔 ...
ReadMore
暮らし
2021/6/25
車の樹脂パーツ艶出しのおすすめ/初めての私でもできて見違える黒さに感激
私が今乗っている車を購入して7年。 購入した時と比べるとやっぱり劣化が気になってきます。 洗車をして綺麗にしても、ボディをコーティングしてもやっぱり古くなってきた感が否めません。 そんな時ご縁があって ...
ReadMore
暮らし
2021/7/2
メラックスeyeの口コミ/疲れ目が気になり始めたアラフォーが飲んでみた
私は普段からスマホやパソコン画面を見ていることが多く、以前はそこまで目の疲れやかすみが気にならなかったのですが、30代後半に入り目も老化してきたのでしょうか、目の疲れやかすみが気になり始めてきました。 ...
ReadMore
暮らし
2021/4/29
【西川】やわらかガーゼケットの口コミ/ふわとろな肌触りで中毒者続出!?
質の良い睡眠をとるためには、やっぱり品質の良い寝具が重要です。 西川は創業450年以上の寝具メーカーで、最高の睡眠のためのモノづくりを続けている会社です。 今、小脇美里さんプロデュースの西川やわらかベ ...
ReadMore
暮らし
2021/6/10
ざわちんのCMで話題/エアーシルクマスクは本当に良い?実際使ってみた
コロナの流行で日常生活にマスクは必需品となりました。 マスク生活が当たり前の今、どうせならおしゃれで快適なものを使用したいですよね。 季節問わずマスクを着用するようになった今、春や夏でも蒸れずに快適に ...
ReadMore
暮らし
2021/1/29
【ウイルオフ】ストラップタイプの口コミ/効果はあるの?実際使ってみた
新型コロナの流行でウイルス対策が必須になった今、少しでもできる対策をしておきたいですね。 そんな現在にぴったりな、手軽に空間除菌ができると話題の商品があります。 それは首からかけておくだけで空間除菌が ...
ReadMore
暮らし
2021/4/12
お花の定期便【BloomeeLIFE】500円プランを本音でレビュー
お花のある暮らしはお部屋がパッと明るくなるし、気持ちも明るくしてくれますよね。 常にお花を飾っていたいけど、めんどくさがり屋の私はお花屋さんに毎回買いに行くのはちょっと億劫で・・・。 そんなめんどくさ ...
ReadMore
暮らし
2021/1/8
ジアタロウのマスクと除菌水は1年中使えてコロナ感染対策に◎徹底レビュー
新型コロナの流行で、感染対策としてマスクや除菌が1年中必須になりましたね。 私はアルコール除菌では手が荒れてしまうし、マスクは息苦しいしで感染対策がストレスに感じることが多々あります。 少しでも感染対 ...
ReadMore
暮らし
2021/8/1
セロトアルファの口コミ/イライラや不眠に効果あるの?実際飲んでみました
私は元々不眠気味で、疲れていてもなかなか寝つけなかったり夜中に目が覚めてしまって朝まで起きずにぐっすり眠れず、体の疲れが取れていないからか毎日体がだるいのが悩みでした。 それに加えて最近ちょっとしたこ ...
ReadMore
暮らし
2021/3/1
ギガクリスタルで初めてのコーティング!実際試した私のリアルな口コミ
現在乗っている車を購入して約6年。 さすがに昔のようなピカピカ感がなくなって、ちょっとくたびれてきた感が否めない我が家のハスラー。 見た目もかわいくて使い勝手も良く、お気に入りなのでまだまだキレイに乗 ...
ReadMore
暮らし
2020/11/22
筋トレ好きの彼へのプレゼントはボクサーパンツ【SAXX】が喜ばれる!!
パートナーがいるとクリスマスやバレンタインなどのイベントの度に、プレゼント選びにすごく悩んでしまいませんか? 今回は筋トレやスポーツ、登山好きな彼だったら間違いなく喜んでくれるボクサーパンツ【SAXX ...
ReadMore
暮らし
2021/10/4
ローズラボ【ローズバリアスプレー】マスク生活を快適にしてくれるグッズ
コロナでマスク生活が当たり前になった今、マスクを長時間つけていて息苦しさを感じることが多々あります。 マスクを常につけることによって、今までになかったストレスが生まれてしまいました。 今回はそんな息苦 ...
ReadMore
暮らし
2020/10/4
【レイデルポリコサノール10】生活習慣が気になるアラフォーが飲んでみた
日本人の死因の4分の1は血管の病気ってご存知ですか? 血管の健康リスクを低減させることで長生きしたい!ということで気になるのはコレステロール。 コレステロールは運動不足や体質、脂肪の多い食事で高くなり ...
ReadMore
暮らし
2021/10/6
【海外で超話題】マッシュルームコーヒーってどんな効果があるの?体験レポ
新型コロナの流行で予防のために免疫力を向上させたい今、ぴったりのものを発見してしまいました。 その名もマッシュルームコーヒー。 私は初めてマッシュルームコーヒーという名前を聞いた時、海外で話題というこ ...
ReadMore
暮らし
2020/9/12
MOGU シットジョイ/ガチで毎日5時間以上使ってる私の本音レビュー
コロナの影響でおうちで過ごす時間が増えた今、おうち時間をより良く快適に過ごしたいと思っている方に、是非使ってみてほしいクッションを紹介します。 「人を癒すクッション」で累計販売実績なんと1000万個以 ...
ReadMore
暮らし
2020/12/30
フェイスシールド3種類比較してみたけどメガネ型が超絶快適だった
新型コロナウイルスの拡大により、接客業の方など様々なシチュエーションでフェイスシールドが使われています。 マスクは目からウイルスが入りますが、フェイスシールドは目・鼻・口を保護できてマスクよりさらにし ...
ReadMore
暮らし
2022/4/13
ステリパワーの口コミ/一瞬で除菌や消臭できる次亜塩素酸水を使ってみた
新型コロナウイルスの流行で、家でも外出先でも除菌するのが当たり前になっていますね。 一般的によく見かけるのがアルコール消毒液ですが、私は肌が弱いのでこのアルコール消毒液のせいで手がカサカサになってしま ...
ReadMore
暮らし
2020/7/7
飾り竹炭はおしゃれで消臭にもなるインテリア/TAKESUMIのレビュー
今回は以前から気になっていた日本初の竹炭インテリアブランドTAKESUMIの、苔庭(s)をレビューします。 竹炭が消臭になるということはご存知の方も多いと思います。 TAKESUMIの飾り竹炭は消臭や ...
ReadMore
暮らし
2020/12/12
ブルースカイジャパンの次亜塩素酸水no17の口コミや活用方法は?
新型コロナウイルスの流行で、いまや手指の除菌や空間除菌が当たり前になりましたね。 外出先はもちろん、自宅でもしっかりと除菌対策しておきたいものです。 我が家では犬や猫や鳥を飼っているので、ペットにも安 ...
ReadMore
暮らし
2020/6/18
パーフェクトポーション虫除けスプレーの口コミ効果/実際使ってみた感想
暖かい季節は大好きだけど虫は大嫌い! 私の家の周りは緑が多く、自然に囲まれて暮らしているので暖かくなってくると虫が沢山発生します(涙) 暖かい季節になってくると虫除け対策に必死なのですが、我が家では鳥 ...
ReadMore
暮らし
2020/3/23
ルピエラインの効果を高める方法とは?私が試して1番良かったのはこれ
私はパンパンにむくんでしまう足&冷えに悩んでいて、一番辛いのは足がキンキンに冷えているせいで夜布団に入ってもなかなか寝つけないことでした。 若い頃はそんな事なかったのに、年齢を重ねて気になるようになっ ...
ReadMore
暮らし
2021/7/4
ホクト・アガリクスエキスの味や特徴をきのこ検定4級の私がレビューします
アガリクスは耳にする事も多く、健康維持に摂ってみたいと考えている方も多いと思います。 アガリクスは現在タブレットタイプや粉末タイプ、ドリンクタイプなど様々なカタチで販売されていますが、今回はドリンクタ ...
ReadMore
暮らし
2020/6/22
メイドオブオーガニクスのマヌカハニースプレーはインフル対策にもなる!?
寒い季節は特に喉の乾燥や、体調を崩してしまったりが心配。 特にインフルエンザになったりしたら何日も外出できないしめちゃくちゃしんどいし恐怖です。 そして私は季節の変わり目に喉が痛くなりがちなので、良さ ...
ReadMore
暮らし
2020/2/17
プチギフトにぴったりのおしゃれ歯ブラシ【クラプロックス】使ってみた
ちょっとしたお礼やイベントで使いたいプチギフトって、何が良いか悩み始めると中々決められなくなってしまうしばです。 誕生日プレゼントほどのプレゼントではなくて、ちょっとしたプチギフトって選ぶの難しくない ...
ReadMore
暮らし
2020/3/5
コストコのショップタオルは発がん性なし!人気の秘密は5つ
知る人ぞ知るコストコのスコットショップタオル、目にしたことありますか? スコットショップタオルは元々は車やバイク向けに開発された商品なので、カー用品の売り場にあるため意外と知らないという人も多いようで ...
ReadMore
暮らし
2020/1/4
おむつケーキで人気のベルビーベベで実際購入して良かった5つの点
おむつケーキの発祥はアメリカですが、近年出産祝いにおむつケーキを贈るのは日本でも定番になりましたね。 私は知人の出産祝いで何を購入するか悩んでいて、インターネットで色々探していきついたのがベルビーベベ ...
ReadMore
暮らし
2020/3/7
旦那の弟の嫁が嫌いな理由と対策を考えてみた
唐突ですが私は旦那の弟の嫁が嫌いです。 黒ペンさん本当に唐突だな 何があったの?ポメさん そうは言っても一応家族という事で旦那の弟の嫁を好きになれるよう自分に言い聞かせながら数年間生きてきたのですが、 ...
ReadMore
暮らし
2020/1/5
NTT代理店カレンのキャッシュバックにつられて契約したその後
2018年のお話です。 筆者がまだ飲食店を経営している頃、お店の電話によくNTT代理店からソフトバンクからNTTに乗り換えないかという電話がかかってきました。 その中のひとつが株式会社カレンというとこ ...
ReadMore
暮らし
2020/3/7
レイコップは効果なし?あり?本当のところが知りたいレイコップの真実
今では一時期よりそこまで名前を聞かなくなった布団クリーナーのレイコップ。 調べてみると中々厳しい評価もちらほら。 我が家ではわりと気に入って使用しているんですが、筆者はアレルギー持ちなので他にも布団乾 ...
ReadMore
暮らし 節約術
2020/8/7
TANPはギフトをお得に送れる!利用して良かった4つのメリット
最近人気急上昇中のギフトサイト、TANPは口コミも良くて気になる商品があったので実際利用してみました。 今回は母の誕生日が近かったので母のプレゼント選びに。 普段は楽天などを利用するのですが、ギフト専 ...
ReadMore
暮らし
2020/3/7
ショック!毛じらみを体験した私が治し方を教えます
いきなりですが私が実際体験した毛じらみについてお話ししたいと思います。 発見した時もうそれはショックでした。 なんだか股間が痒い等、違和感を感じているなら要チェックの記事ですよ。 もくじ そもそも毛じ ...
ReadMore
暮らし
2020/3/7
市営住宅退去の費用ややるべきことについて経験者の私が教えます
私は5年ほど市営住宅に住んでいたのですが、今年賃貸の戸建て住宅に引っ越しをしました。 その際の市営住宅の退去がちょっと大変だったので経験談として執筆します。 市営住宅は家賃も通常の賃貸物件より安く、良 ...
ReadMore
暮らし
2020/3/26
行ったら買うべき!コストコのプレスンシールは便利すぎ!
コストコに行っていろいろ見てたら楽しくて欲しくなっちゃう♪ そんなお宝豊富なコストコでも超人気商品のグラッドのプレスンシールはご存じですか? 何それ?使い道がイマイチわからないという方必見です。 もく ...
ReadMore
暮らし
2020/3/26
リレーアタックとは?新手の自動車盗難に注意!
今、リレーアタックと言われている新手の自動車の盗難が続出していて、世間で注目を集めています。 皆様はリレーアタックと言われている盗難方法をご存じですか? もくじ リレーアタックとは自宅の駐車場でも盗難 ...
ReadMore
暮らし
2020/1/5
もしかして過払い金があるかも?実際電話してみた
過払い金ってよく耳にしますよね。 テレビやラジオでもよく過払い金請求のCMが流れています。 ポストにチラシが入っていたり。 なんとなく気になってた過払い金。 そういえば昔クレジットカードでキャッシング ...
ReadMore
暮らし
2021/11/28
黒いマスクはなぜ増えているのか?流行りには理由があった
ここ最近で急激に目にするようになった黒いマスクを着用している人々。 なぜこんなに黒いマスクを着用する人が増えたのか? 黒マスクの流行の秘密を探りました。 もくじ 黒いマスクが流行ったきっかけ・韓国の有 ...
ReadMore
暮らし
2020/3/26
稲庭うどんがやたら美味しい事に気づいた【日本三大うどん】
知人から秋田のお土産で稲庭うどんをいただきました。 稲庭うどんって名前は聞いたことあるけどそういえば人生でまだ一度も口にしたことなかったような…。 そんなわけで初稲庭うどんを作って食べてみました。 稲 ...
ReadMore
暮らし
2020/3/26
ひやむぎとそうめんの違いが気になって調べてみた
先日ひやむぎをいただいたのですが、ふと気づいたことが。 私ひやむぎ食べたことって人生で一度もないかも!…それともそうめんと思って食べていたけど実はひやむぎだったこともあったのかもしれないけど。 とにか ...
ReadMore
暮らし
2020/1/5
0120987604は保険代理店からの電話
知らない着信があるとかけ直すべきなのか気になりますよね。 0120987604の発信元について調べてみました。 0120987604の正体はトラストライフ 0120987604からの着信はトラストライ ...
ReadMore
暮らし
2020/1/5
0120183908からの着信は保険の勧誘の電話
0120183908からの着信は株式会社アドバンスクリエイトからで保険市場の勧誘の電話です。 0120183908からの着信 私は何年か前に当時入っていた保険を見直そうと思い、保険市場か ...
ReadMore
暮らし
2020/1/6
0570783284からの電話はアイヴィジット
0570783284からの着信は国民年金保険料に関するいろいろな連絡を請け負っている企業で、株式会社アイヴィジットからの電話です。 もくじ 0570783284からの着信かけ直したほうが良いのか事情が ...
ReadMore
暮らし
2020/1/5
ガパオライスのレシピ【タイ料理】
数年前タイ人の方に教えてもらったガパオライスのレシピを、少し自分流にアレンジしたレシピです。 日本ではガパオライスと言われてるけれど本場タイではパッカパオと言います。 ガパオライスとはひき肉のバジル炒 ...
ReadMore
暮らし
2020/1/5
トリュフの簡単レシピ
バレンタインのチョコ、今年はちょっと手抜きしてめちゃくちゃ簡単なトリュフを作りました。 簡単すぎるけどめちゃ美味しいおすすめなレシピです。 口の中でとろけるよ♪ トリュフのレシピ ↑完成したのはこれ。 ...
ReadMore
暮らし
2020/1/5
コストコで人気のロティサリーチキンが超絶美味しい
みんな大好き会員制スーパーコストコ♪ コストコに行くとテンションが上がります! 普段買わないものもコストコなら試しに買っちゃう(;'∀') コストコはビッグサイズでコスパ抜群なものが沢山売ってますね! ...
ReadMore
暮らし
2020/1/5
簡単・プロの半熟味玉レシピ
誰でも簡単に作れる美味しい半熟味玉の作り方です。 味玉があればインスタントラーメンでも一気に豪華になっちゃう! 味玉をとろーり半熟で作る まずはゆでたまごを作ります。 半熟にするにはお湯 ...
ReadMore
暮らし
2020/1/5
塩麴唐揚げ定食レシピ【ホンマでっかTV】水川あさみ
マツコ・デラックスがホンマでっかレストランで「今まで来たゲストの中で一番美味しい」と大絶賛していた水川あさみさんが作った塩麴唐揚げ定食がめちゃ美味しそうだったので実際作ってみましたー('ω')ノ これ ...
ReadMore
暮らし
2020/1/5
プロのおいしい餃子レシピ
餃子。芳ばしい香りにヒラヒラのその麗しいボディ。一口食べるとジュワーっと旨味が口の中に広がり、ビールともご飯ともラーメンとも相性抜群なアナタはなんて優秀な存在なのでしょうか。 もくじ みんな大好き♪餃 ...
ReadMore
暮らし
2020/1/5
ダスキンのスポンジがおすすめな理由
口コミなどでもめちゃくちゃ評判が良いダスキンの食器洗いスポンジ。 ぱっと見普通に見えるかもしれませんがこのスポンジ、マジですごいんです! 今まで生きてきて使ってきた食器洗いスポンジの中で ...
ReadMore
暮らし
2020/1/5
0363868166からの着信はイオンクレジットからの電話
突然の知らない番号はどこからの着信か気になりますよね。 迷惑電話なら無視してもかまわないのですが中には重要な電話の可能性もあるので誰かのお役に立てればと思い記事にしておきます。 もくじ 0363868 ...
ReadMore
暮らし
2020/1/5
長ネギのみじん切りが簡単にできる裏技
長ネギのみじん切りは薬味に使ったりお味噌汁に入れたりなにかとよく使いますよね(*‘ω‘ *) そんな長ネギさん、時短で簡単なみじん切り方法があるのです。 黒ペンさんほんとに~? 試しにやってみてしば ...
ReadMore
暮らし
2020/1/5
イオン トップバリュが高品質で低価格
イオンのプライベートブランド、トップバリュのおすすめ商品を紹介したいと思います。 しばイオンっていいよね 良質な商品が多いよねポメさん もくじ トップバリュは高品質で低価格。良い商品がいっぱい。アヒー ...
ReadMore
暮らし
2020/1/5
食品衛生責任者実務講習会【飲食店経営】行かないとまずい!
私は小さな飲食店を経営しています。 飲食店を開業するのに必要なものは 食品を扱う店舗を営業する場合、営業許可施設ごとに食品衛生責任者を置かなければなりません。 次の資格のある人がお店にいない場合は、必 ...
ReadMore
暮らし
2020/1/5
西友のお墨付きシリーズ うまみこっくりあかたまご
西友のオリジナルブランドといえばみなさまのお墨付き。 なんだか名前が頼もしいですね。 西友に行ったらみなさまのお墨付きのたまごがあったので購入してみました。 どうやら新商品みたいです。 しばたまご大好 ...
ReadMore
暮らし
2020/1/5
ファミマでお手軽ダイエット【おにぎり編】
誰もが手軽にふらっと寄れてとても身近な存在のコンビニ。 ファミリーマートで素晴らしい商品をみつけましたっ! これだー('ω') 黒ペンさんお、おにぎり? おにぎりがダイエットになるの?ポメさん しばな ...
ReadMore
暮らし
2020/1/5
セタフィルはコストコで買える!
アメリカンでビッグサイズなものが沢山売っていて楽しいコストコ♪ 普段のお買い物では見かけない商品があるので気になっていてもどんなものなのかわからないのでなかなか海外商品には手が出せなかったりしますよね ...
ReadMore
暮らし
2020/1/20
目の充血 原因は?
最近なんだか全体的に体が不調です。 そんなある日… 白目の部分が真っ赤!結膜下出血 朝起きて何気なく過ごしていたらなんとなく目に違和感が。痛いわけじゃないけど。 ふと鏡を見てみると左目の ...
ReadMore
暮らし
2020/1/5
中耳炎の症状は?大人の中耳炎って?
風邪の症状は頭痛だったり耳が痛かったり喉が痛かったり、様々ですよね。 耳が痛いのってそもそも本当に風邪が原因だけなのでしょうか。 黒ペンさん他にも原因があるの? あるんですしば 風邪で耳が痛い。原因 ...
ReadMore
暮らし
2021/10/30
薄毛改善 資生堂アデノバイタルアドバンストスカルプエッセンスで実験
こんにちは、しばです。 近頃旦那がだいぶ髪に悩んでるようで、薄くなってきた~と嘆いてます。 旦那も大変だなあしば 黒ペンさん髪をくれ~ もくじ 資生堂アデノバイタルアドバンストスカルプエッセンスで本当 ...
ReadMore