当ページのリンクには広告が含まれています。 暮らし

ルピエラインの効果を高める方法とは?私が試して1番良かったのはこれ

私はパンパンにむくんでしまう足&冷えに悩んでいて、一番辛いのは足がキンキンに冷えているせいで夜布団に入ってもなかなか寝つけないことでした。

若い頃はそんな事なかったのに、年齢を重ねて気になるようになったむくみと冷え。

冷えに関しては体が温まる生姜湯などを飲んだりしてみましたがあまり改善せず・・・。

そんな時久々に会った母にむくみや冷えで悩んでいるんだよねーと話したところ、母はルピエラインという血流改善温感保湿クリームを使っていてだいぶむくみや冷えが改善されたというので、私も試しに購入してみる事にしました。

公式サイトやamazon、楽天をチェックしてみて、一番お得だった公式サイトの定期購入で購入してみました。

公式サイトだと90日間返金保証がついているので、使ってみてもしも自分に合わなかった場合でも返金してもらえるということで、安心できたので購入を決めました。

ルピエラインはこんな方におすすめ

  • むくみで悩んでいる人
  • 冷えで悩んでいる人
  • 肩こりの人
  • こむら返りで悩んでいる人
  • リンパ浮腫で悩んでいる人
  • 夜間頻尿で悩んでいる人
  • 腰痛で悩んでいる人
  • 関節痛で辛い人

ルピエラインを使ってみた

届いたものがこちらです。

ルピエライン他にスキンケアガイドやかっさマッサージのためのかっさ、かっさマッサージのやり方が詳しく記載された用紙なども一緒に入っていました。

ルピエラインの使用が初めてでもとてもわかりやすく使い方が記載されていて、とても親切に感じました。

ルピエラインは「レッグクリーム」と記載されているだけなので、見た目は血流改善温感保湿クリームという感じはありません。

シンプルでおしゃれなデザインなので、その辺に置いておいても持ち歩くにしても気にならないデザインです。

一見ハンドクリームっぽいですね。内容量は80gです。

手に取ってみると白いクリームで匂いはありません。とても伸びが良いです。

試しに手の甲~腕になじませてみるとあっという間になじみました。

注意ポイント

この時腕に塗ったのは写真を撮りたいための試し塗りだったので、塗った直後にたまたまお風呂に入ったのですが、ルピエラインを塗った部分が熱く感じて少し驚きました。

そもそも塗った直後にお風呂に入る事なんてないと思いますが、ルピエラインを塗布直後にお風呂に入る場合は少し注意が必要です。

問題のむくみ&冷えに悩んでいる足に塗ってみると、塗った直後は特に何も感じなかったのですが、少し時間が経ってからじんわり温かくなるのを感じました。

ルピエラインは肩こりにも良いとのことなので、すごく肩こりな私は肩にも使用することにしました。

肩にルピエラインを塗ってみると、足の時とは違ってすぐにポカポカを感じて驚きました。

部位によって感じ方が違うのでしょうか。

人によってもこのポカポカの感じ方は違うと思いますが、私はわりとすぐに温かさを感じました。

\公式ストアを見てみる/

こむら返り

ルピエラインの使用方法

ルピエラインは入浴後などのお肌が清潔な状態で使用します。

気になる部分全体になじませるように、血液とリンパの流れを意識しながら軽くマッサージするように塗布するのがポイントです。

ひざ下の場合は足先からひざに向かってマッサージしながら塗ります。

塗布してしばらくするとポカポカ温かさを感じてくるので冷やさないようにして就寝します。

ルピエラインの効果を高めるのは、かっさマッサージが1番良かった!

私はかっさマッサージをやったことがなかったので、ルピエラインを使用し始めて2~3日はなんとなくかっさを使用していませんでした。

でもせっかくかっさがあって、詳しくマッサージ方法も記載されているのでやってみる事にしました。

結論から言いますと、ルピエラインの効果を高めるのは、かっさマッサージを併せることが1番良いと感じました。

かっさとは?

東洋医学の摩擦療法です。

毛細血管に圧を加えて血液の毒や老廃物を押し出すことで体内の気・血・水の通り道である経路の流れを良くして体調を整えるという療法です。

ツボに刺激を与えることで経路の滞りを改善して体調を整えることができます。

最初に左側の足から始めて必ず左右おこないます。

足の甲から順番に太ももまでマッサージをおこない、かっさを動かす時も一定の方向に流すようにします。

ルピエラインを公式サイトで定期購入した場合かっさ&使い方がしっかり記載された用紙が同封されているので、かっさマッサージ自体初めてという方でもわかりやすくてすぐにできるので大丈夫です。

実際私もかっさマッサージのやり方を全く知りませんでしたが、今では手慣れたものです(笑)

このように毎日お風呂上がりにルピエライン+かっさマッサージをしています。

この組み合わせを初めて2週間くらい経った頃でしょうか、そういえばよく眠れているということに気がつきました。

以前は足が冷たすぎて夜中に起きてしまうほどだったのですが、今は足の冷えがかなり気にならなくなっていて朝までぐっすり眠れるようになりました。

むくみに関しても以前よりかなり良くなったと感じています。

むくみが取れたおかげなのか、足が以前より細くなったと実感しています。

あと、ルピエラインを塗っていた部位のお肌がキレイになった気がします。

以前ちょっと足がカサカサしてたのですが、カサカサ感が無くなってつやつやしてるんです。肌がキレイになったのは予想外のメリットでした。

私が約2週間でこんなに効果を実感できたのは、ルピエラインの効果を高めるために毎日おこなっていたかっさマッサージがかなり大きいと思っています。

かっさマッサージをゴリゴリやっていると痛気持ち良くて、足がかなりスッキリするのでルピエラインを使用するならかっさマッサージを併せておこなうことをおすすめします。

肩こりもゼロとは言いませんが以前より軽くなったように感じています。

今回改めて血流とリンパの流れを良くすることは、本当に大切なことだなと考えさせられました。

血流とリンパの流れが以前より良くなったことで、体自体軽くなった気がします。

\公式ストアを見てみる/

こむら返り

メリットとデメリット

私がルピエラインを使用してみて実際感じたメリットとデメリットです。

メリット

・2週間ほどでむくみや冷えが以前より気にならなくなった

・塗るとじんわり温かくなって気持ちいい

・クリームの伸びが良くて塗りやすい

・カサカサしなくなって肌がキレイになった

・夜よく眠れるようになった

・持ち歩きにも便利なサイズ感

・かっさマッサージと組み合わせるとすごい!

デメリット

・通常購入の場合金額が高め

・塗った直後にお風呂に入ったら塗った部分が熱く感じた

先ほども記載しましたが、ルピエラインを塗った直後にお風呂に入ったら熱く感じたので注意が必要です。

基本的にはお風呂上がりに塗るので、お風呂前に塗るシチュエーションは中々ないと思いますが(汗)

\公式ストアを見てみる/

こむら返り

ルピエラインの口コミ

52才女性

私はむくみがひどいせいか、なかなかすぐには効果が感じられませんでした。ある時ふと朝も塗ってみようと思い立って試しに塗ってみると、すごく温かくなったのです。その夜はいつもより温感を感じることができました。朝と夜の2回使用するようになってから、ルピエラインの温感効果を感じることができてむくみが徐々に改善しています。

45才女性

私は足が氷のように冷たいうえに、手がいつも冷たくてパソコンのキーボードを思うように操作できないほどでした。でもルピエラインのおかげであれほど冷えてどうにもならなかった私の手足が驚くほどポカポカ温かくなるので本当に感謝しています。

78才男性

もともと病気が原因でとてもむくみやすい体質でした。ルピエラインを使い始めるとすぐに効果を感じて驚きました。いつも冷たかった足がポカポカするのです。妻に話すと使ってみたいというので渡すと、それ以来妻もすっかりルピエラインの愛用者になってしまいました。

\ルピエラインをcheck/

リンパ浮腫

ルピエラインの特徴

ルピエラインはリンパの浮腫みや冷えに優れた温感成分のバニリルブチルを凝縮配合しています。

バニリルブチルはエステ用のマッサージクリームでもよく使用されている成分で、血行促進や筋肉の緩和、リンパ液の循環を促してむくみや冷えの緩和に繋げます。

その他下記の厳選された4種類の天然エキスが体の巡りをサポートします。

厳選天然エキス

・ショウガ根エキス

・トウガラシ果実エキス

・インドナガコショウ果実エキス

・トウキ根エキス

バニリルブチルの温感ととても相性が良いこれらの天然エキスがたっぷり配合されていて、血流とリンパの流れをサポート、むくみや冷えなどのケアをします。

その他に希少なクダモノトケイソウ果実エキスから抽出した特別な成分が高濃度配合されていて、足のパンパンを根本ケアします。

そして収れん・引き締めには下記の成分が配合されていて、むくみをケアします。

収れん・引き締め成分

・カフェイン

・ヒバマタエキス

・クレマティス葉エキス

・セイヨウキズタ葉/茎エキス

・セイヨウナツユキソウ花エキス

・コレウスウスホルスコリ根エキス

・スギナエキス

・ワレモコウエキス

さらに美肌サポートには下記の成分が配合されています。

美肌サポート成分

・スクワレン

・グリセリン

・ソルビトール

・ジグリセン

・パリエタニアエキス

・ベタイン

・タイマージリノール酸タイマージリノレイルビズ

温感クリームって刺激が強そう、刺激は大丈夫なの?と心配になる方もいらっしゃると思いますが、ルピエラインは超敏感肌の方にもやさしい無添加・低刺激で作られていて安心です。

合成香料・鉱物油・着色料・シリコン・パラベン・石油系界面活性剤は一切使用されていません。

全成分気になる!という方は公式サイトをご確認ください。

公式サイトでは全成分が記載されています。

 

\公式ストアを見てみる/

リンパ浮腫

90日間全額返金保証がついている

お肌に合うかわからないのに定期購入は不安・・・という方でも、ルピエラインは公式サイトの定期購入の場合90日間全額返金保証がついているため、もしも使ってみてお肌に合わなかった場合はサポートセンターに連絡すれば全額返金してもらえるので安心です。

しかも1本使い切っても返金OKという自信なので、初めて使用するという方でも安心してルピエラインを試すことができます。

詳しくは公式サイトをご確認ください。

ルピエラインはかっさを取り入れるのが最強だった

ルピエライン手でマッサージしながらなじませるだけでももちろん良いのですが、私がさらに実感できたのはルピエラインとかっさマッサージの組み合わせだったので、ルピエラインをこれから使用する方は是非かっさマッサージも取り入れてみてほしいです。

足がスッキリするし冷えも以前より気にならなくなって、ルピエライン+かっさが手放せなくなってしまいました。

\ルピエラインを使ってみる/

リンパ浮腫

暮らし

2025/1/2

田七人参サプリは女性におすすめ!飲み合わせは?40代主婦の本音レビュー

田七人参は金にも換えがたいほど貴重な植物として、長く重宝されてきました。 どちらかというと高麗人参の方が名前を聞いたことがある!という方が多いと思いますが、高麗人参も田七人参と同じウコギ科の植物です。 なんと田七人参はサポニンの含有量が高麗人参の約7倍。 中国伝統医学で使用される薬草の一種で現存する人参属植物の中ではもっとも原始的なものとされており、生きた化石とも呼ばれています。 田七人参は中国で16世紀末頃から活用されていて、約400年前の薬物研究書「本草網目」にもその薬効が記載され金にも換えがたいほど ...

ReadMore

暮らし

2024/11/13

生活に役立つおすすめサイトの紹介

サルでもわかるクレジットカード徹底比較 おすすめのクレジットカードを厳選紹介しています。 年会費無料のおすすめクレジットカードやポイント・マイルの貯め方や使い方をわかりやすく徹底解説しています。 お得な入会キャンペーン情報も更新中。 \サイトはこちらから/ [st-mybutton url="https://creditcard-rescue.com/" title="サルでもわかるクレジットカード徹底比較" rel="" fontawesome="" target="_blank" color="#ff ...

ReadMore

暮らし

2024/9/21

うるおい入浴液 つるぽかの口コミ/自宅で手軽に酵素風呂に入れちゃう!

自宅で手軽に酵素風呂の気分を体感できるつるぽかは、米ぬか+昆布の天然原料を発酵させて作る自然とお肌にやさしい入浴液で、無香料・無着色・パラベンフリー・アルコールフリーなので小さい子供から年配の方まで幅広く使えて家族みんなで酵素風呂を楽しむことができます。 つるぽかは下記のような方におすすめです。 つるぽかがおすすめな方 自宅で手軽に酵素風呂を楽しみたい 浴槽を傷めない入浴剤を探している 赤ちゃんでも入れる入浴剤を探している(生後3カ月以降) 体の芯から温まりたい お風呂でしっかり汗をかきたい 肌の乾燥が気 ...

ReadMore

暮らし

2024/9/18

【セブンスピロー】ウルトラフィットとネックサポートの違いは?2つを使用してみた

累計出荷数1200万個突破の寝具ブランドで、テレビCMでもおなじみの「トゥルースリーパー」の大人気枕セブンスピローシリーズから、2つの最新モデルが登場しました。 やわらかめで低反発タイプの【セブンスピロー ウルトラフィット 洗えるプラス】と、かためで高反発タイプの【セブンスピロー ネックサポート 洗えるプラス】です。 今回は異なる質感の2つの枕がどう違うのか、両方とも使用してみて詳しくレビューしたいと思います。 ウルトラフィットとネックサポートの共通点は下記です。 [st-mybox title="" f ...

ReadMore

暮らし

2024/8/22

GUD care【葉酸代謝遺伝子検査キット】自分はどのタイプ?検査してみた

葉酸は妊娠を希望している女性や妊娠時期にとても重要となる栄養素な他、脳の萎縮を予防する働きがあり葉酸を積極的に摂取することで、脳の萎縮を起因とする認知症や血栓症の予防・動脈硬化・脳卒中・心筋梗塞等の予防が期待できる働きを持っています。 葉酸は妊活中や妊娠中の方だけでなく、健康のことを考えると誰もが必要としている栄養素ということで、まずは自分がどの体質なのか知って葉酸不足にならないように対策をすることが大切です。 葉酸代謝遺伝子検査は検査キットで口腔粘膜を採取し、返送するだけで数日で自分がどのタイプに属して ...

ReadMore

暮らし

2024/8/13

【リクシル】エコアクアシャワーSPAの口コミ/3つのモードで節水にも◎

長年お風呂を続けてきたリクシルのこだわりがつまったエコアクアシャワーSPAは、シルクミスト・アクアスプレー・パワーマッサージの3つの吐水で忙しい中でも美容を諦めたくない方や節水や省エネが気になる方、ウルトラファインバブルシャワーヘッドを使ってみたいけど取付や効果に不安がある方におすすめです。 今回ご縁があってエコアクアシャワーSPAの手元止水スイッチ付きを提供していただいたので、詳しくレビューします。 口コミも調べたので参考にしてください。 【リクシル】エコアクアシャワーSPAの口コミ 良い口コミ [st ...

ReadMore

暮らし

2024/7/29

月経カップ初めての人におすすめ【マーモ】の口コミ/10のメリットがあった!

ムレやニオイ、お風呂やスポーツ等、私たちは生理で不快な思いやあきらめていること沢山あると思います。 月経カップを使用することで生理中もお風呂やスポーツを楽しめたりと、生理の我慢を減らすことができるためSNS等でも話題になっていたりして、月経カップを使用してみたいと考えている方が増えています。 この記事は初めての月経カップ、いったいどれを選んだらいいのかわからないという方必見。 初めての月経カップは新しい生理の暮らしを、はじめての勇気を後押ししてくれるマーモが初心者でも使いやすくおすすめです。 月経カップは ...

ReadMore

暮らし

2024/6/7

カレンCBDの口コミ/CBDオイル2000mg配合で高濃度!実際使ってみた

高濃度CBDオイル2000mg配合のカレンCBDは国内製造で安定品質、違法成分のTHCはもちろん一切含まれていない完全合法のCBDオイルです。 愛用者が急増していて世界でも話題の成分CBDは、日本でも徐々に利用者が増えてきています。 せっかくCBDを摂取するなら安全で高品質なものが良いですよね。 カレンCBDは品質にこだわって作られたCBDオイルで、お子様でも使用することができます。 カレンCBDオイルは下記のような方におすすめです。 カレンCBDがおすすめな方 不安やストレスで気分が沈む 集中力が続かず ...

ReadMore

暮らし

2024/5/19

CBDサプリGo Slow【ゴースロー】の口コミ/1日3粒のデジタルデトックス

現代を生きる私たちはPCやスマホ等で、デジタル漬けの生活になっている方が多いかと思います。 デジタル漬けの生活で脳は情報過多によるストレスで、脳疲労の状態になり疲れの素になります。 そんな脳疲労をためないための休息習慣に、寝る前のデジタルデトックスがおすすめです。 [st-mybox title="脳が出してるSOSかも" fontawesome="fa-file-text-o" color="#757575" bordercolor="" bgcolor="#fafafa" borderwidth="0 ...

ReadMore

暮らし

2024/3/14

differencee【廃棄宝石定期便】の口コミ/月額1100円で宝石を楽しめる

differencee(ディファレンシー)は廃棄宝石を通じて宝石の楽しさを知ってもらいたい、ひとつひとつの個性に触れてもらいたいという想いでスタートした違いを楽しむ宝石屋です。 ディファレンシーで今注目を集めているサービスが、宝石のサブスクの廃棄宝石定期便です。 廃棄宝石定期便とはレギュラープランの場合、月額1100円(税込・送料無料)で宝石が3つ届くというもの。 どんな宝石が届くのかはわからないので、毎月ワクワクできるのも楽しみのひとつです。 廃棄宝石定期便は一体どんな宝石が届くのか、SNSでも話題にな ...

ReadMore

-暮らし
-