当ページのリンクには広告が含まれています。 長野県グルメ

【東御市】うどん天国麺天は手打ち讃岐うどんが食べられるお店

東御市のサンライン沿い、ツルヤのすぐ近くにあるうどん天国麺天におじゃましました。

2019年9月1日にオープンしたばかりの新しいお店です。

ニュース番組でも取り上げられていたので気になっていました。

うどん天国麺天は香川県産の小麦粉を使用した手打ちの讃岐うどんがリーズナブルな価格で食べられるお店です。

株式会社塩沢産業が手掛けているお店です。

手打ちの讃岐うどんが東御市で食べられるんだね
しば
しば
黒ペンさん
黒ペンさん
しかもリーズナブルな値段設定だよ

うどん天国麺天へ

店内はとても広く、キッズスペースもあるのでお子様連れの方も気兼ねなく来店できます。

一人席もけっこう多い印象ですので一人でも入りやすいお店です。

駐車場も30台以上停められそうな広さで、店内もとても広いです。

全体的にブラウンカラーで清潔感のある店内です。

まだ新しいお店でとても店内が綺麗だね
しば
しば

麺天は丸亀製麺のようなセルフサービススタイルです。

店内に入るとすぐに目に入ってきたのはうどんを手打ちしているところ。

ガラス張りになっていて目を引きます。

お客さんが前後にいれば流れに沿えるので戸惑うこともなかったと思うのですが、この時はとても空いていて前後にお客さんがいいませんでした。

そんな中ひとつとても気になったことがありました。

残念ポイント

セルフサービスという事でお椀が目の前に沢山あったりして自分で取るのか?など全くわからない状態で戸惑っていました。

明らかに戸惑っていることがわかっているはずなのに、店員さんが目の前に二人もいるのに声をかけるでもなく、見向きもしてくれなかったことです。

一緒にいた旦那が大きい声で声をかけてやっと反応がありました。これが残念に思った点でした。

 

うどんは注文すると作ってくれるというスタイルでした。

後はお盆をずらしていき、サイドメニューなどお好みのものを好きに組み合わせます。

レジがあるのでお会計を済ませます。

ネギはレジの目の前に置いてあり、好きな量をかけられますがなぜか天かすはセルフのお水コーナーの方にスタンバイ。

天かすがあるのがわかっていれば違うサイドメニューを頼んだのに、と嘆く旦那。確かに天かすがあるのは注文するカウンターとは違う場所なので注文時にはわかりにくいです。

お水の他にお湯、お茶がセルフでスタンバイ。

メニュー

メニューはうどんの他にいなり寿司(120円)やおにぎり(120円~)、天ぷら各種(80円~)やロースかつ(250円)など、サイドメニューも充実していて塩沢産業といえば蜂天国ということで蜂の子のメニューがあります。

蜂の子のメニューがあるなんてすごく珍しいね!
しば
しば
黒ペンさん
黒ペンさん
違う県の人が来たら驚くんじゃないかな

メニューはカウンター上部に大きな写真つきのものがあります。その他にも入り口にも大きいメニューがあります。

ざるうどんやぶっかけうどん、釜揚げうどんは300円。かけうどんはなんと280円というお安い価格になっています。

その他カルボナーラ風うどん(550円)やカレーうどん(550円)もあります。

ざるうどんやかけうどんはレモンを絞って二度美味しい。なるほど、とても合いそうです。

しかし私は初来店でまさかのカルボナーラ風うどんを選択。

黒ペンさん
黒ペンさん
チャレンジャーだね
変わり種が気になっちゃうのよ
しば
しば

カルボナーラ風うどん

好きな席に座り、早速カルボナーラ風うどんをいただきます。

カルボナーラ風うどんはうどんにネギ、バターにブラックペッパーがかかっています。

生たまごとクリームがついてきますので自分で組み合わせます。

白身を分けられるように白身分けの道具がついてきました。

黒ペンさん
黒ペンさん
白身が苦手な人にはありがたいね
しばはそのまま白身も入れちゃう派なんだけどね
しば
しば

そんなわけで早速生たまごを投入。

クリームも入れて、バターを溶かして全体にまんべんなく行き渡らせたいので混ぜ混ぜ。

そしてテーブルに置いてある出汁をかけていただきます。

真っ白で綺麗な麺は太めでコシがあります。

しっかりした食べ応えがある麺です。

丸亀製麺とはまた全然違うタイプの讃岐うどんといった印象です。

ネギにたまご、バターにクリーム、そして出汁が絡み合ってコクがあってまさにカルボナーラ風といった感じで美味しかったです。

特に出汁が美味しかったです。

量もそこまでなかったのであっという間に完食しました。

おにぎりやいなり寿司をつけないと小食の私でもお腹いっぱいにはならないかな?といった量です。

とはいえとてもリーズナブルな価格で手打ちの讃岐うどんが味わえますので良いんじゃないでしょうか。

美味しい出汁でした!
しば
しば

うどん天国麺天 詳細

住所・〒389-0505 長野県東御市和3608-1

電話・0268-71-6311

営業時間・11時~20時

長野県グルメ

2020/7/19

16000本即完売した遠藤酒造場の伝説の甘酒の口コミは?実際飲んでみた

甘酒は「飲む点滴」と言われているくらい栄養が豊富で、健康や美容やダイエットにも期待ができるということで数年前から甘酒の人気が高まっていますね。 以前から飲んでみようかなと気にはなっていたのですが、私はなんとなく甘酒って今まではお正月ぐらいしか飲むことがなかったんです。 最近はスーパーでも色々な甘酒が販売されていますが、甘酒って甘ったるくてちょっとクセがあって正直あんまり好きじゃないので、なかなか購入までには至らなかったのです。 そんな時知人から「遠藤酒造場の甘酒は飲みやすくておすすめだよ!」と聞いて、口コ ...

ReadMore

長野県グルメ

2020/6/13

通販で人気のフォンターナピザ・大きさや焼き方は?100円ピザがお得すぎ

新型コロナウイルス流行で、外食の機会が以前よりぐっと減ってしまった方も多いと思います。 そんなわけで今、自宅にいながらでもより本格的な食事を楽しむ方が増えています。 今回紹介するのは信州の薪を使って焼いていて、自宅にいながら本格薪釜ピザが食べられると通販で人気沸騰中の薪釜ナポリピザのフォンターナです。 フォンターナは以前長野県松本市でビュッフェ形式のレストランをやっていたのですがで、2015年に閉店してしまったので現在お店で本格薪釜ピザを味わうことはできません。 松本市でお持ち帰り専門としてやっていらっし ...

ReadMore

長野県グルメ

2020/5/25

長野市で本格的なインドカレーが味わえるジョイグルはランチがお得!

善光寺近くにあるインド料理レストランのジョイグルは、インド人シェフがスパイスをなんと30種類以上も使用して作る本場の絶品インドカレーが味わえるお店です。 ジョイグルはランチバイキングをやっていて、1000円で絶品インドカレーが食べ放題という事でランチがお得!というわけでランチタイムにお邪魔しました。 駐車場はないので近くのパーキングに停めました。 [st-kaiwa2 r]お店の前に大きい横断幕があるからわかりやすいよ[/st-kaiwa2] [st-kaiwa3]長野市で本場のインドカレーが食べられると ...

ReadMore

長野県グルメ

2020/3/26

【千曲市】ステーキワン長野戸倉店はサラダ他食べ放題!コスパ最高だった

ステーキワンはもう数十年前から千曲市の国道18号線沿いにあるレストランです。 肉ノ聖地という文字に惹かれてパーキングにIN(笑) [st-kaiwa2 r]手作り感ある看板が目をひくね[/st-kaiwa2] 東信に住んでいる方は、ステーキワンが気になっているけど行ったことない!という方も多いはず。 [st-kaiwa3]20年以上前からある気になる存在のステーキワンについに潜入する時が来たか[/st-kaiwa3] 駐車場はすごく広いのでもう停め放題です。 ステーキワン長野戸倉店の店内 広くて開放感のあ ...

ReadMore

長野県グルメ

2020/2/20

【長野市】タイ料理ランチでバーンチェリーに行ったら美味しすぎた件

本格的なタイ料理が食べたくなり、長野市の権堂にあるバーンチェリーというタイ料理屋さんにランチに行ってきました。 初訪だったのですが、美味しすぎて一瞬でバーンチェリーの大ファンになりました。 場所は権堂なので夜はきっと賑やかなのでしょうが、お昼は夜とは違ってとても静かで全く別な雰囲気です。 なんだろうかこの哀愁漂う雰囲気の通りは。ノスタルジックです。 紫の引き戸がバーンチェリーの目印です。 この扉は他の方のブログを見ると、青色が目印だったりピンク色だったりとの情報があったので定期的に色を塗り替えられているよ ...

ReadMore

長野県グルメ

2020/1/20

とら食堂は長野で話題!テレビでも度々紹介される人気の理由とは【須坂市】

今までも度々テレビで紹介され、長野では有名な定食屋さんのとら食堂。 その人気の秘密を探るべくとら食堂に行ってきました。 場所は長野県須坂市のファミリーマート須坂相之島店のすぐ斜め向かいにあります。 日曜日のお昼時に行ったのですが、駐車場もぱんぱんでまさかの激混み! 予想だにしない混みっぷりに困惑していると、「2020年1月18日に土曜はこれダネで紹介されました」というような貼り紙がしてありました。 私が行ったのは次の日の19日だったので、テレビを見た方がたくさん来ていたのでしょうか。 混み過ぎてお店のおば ...

ReadMore

長野県グルメ

2019/12/30

飯山市のサージはランチがコスパ最強すぎてやばい!おすすめイタリアン

知人から飯山市のサージっていうイタリアンのお店がすごく良いよ!絶対行った方がいいよ!と以前から熱弁されて気になっていたので、クリスマスに行ってまいりました。 結果、美味しいしコスパ最強だしでめちゃめちゃ良かったです。 すごくおしゃれな雰囲気で、金額はリーズナブルなのでカップルや女子会、ちょっとしたパーティーなどいろんなシチュエーションで活躍できちゃうお店です。 飯山近辺でイタリアンが食べたくなったらサージ確定です。 [st-kaiwa2 r]ついに念願のサージだわ![/st-kaiwa2] [st-kai ...

ReadMore

長野県グルメ

2019/10/25

【東御市】うどん天国麺天は手打ち讃岐うどんが食べられるお店

東御市のサンライン沿い、ツルヤのすぐ近くにあるうどん天国麺天におじゃましました。 2019年9月1日にオープンしたばかりの新しいお店です。 ニュース番組でも取り上げられていたので気になっていました。 うどん天国麺天は香川県産の小麦粉を使用した手打ちの讃岐うどんがリーズナブルな価格で食べられるお店です。 株式会社塩沢産業が手掛けているお店です。 [st-kaiwa1 r]手打ちの讃岐うどんが東御市で食べられるんだね[/st-kaiwa1] [st-kaiwa3]しかもリーズナブルな値段設定だよ[/st-ka ...

ReadMore

長野県グルメ

2019/7/4

長野にもついにタピオカブームがやってきたのか?

タピオカブームで都内などではタピオカ専門店は沢山あると思うが、長野ではまだタピオカ専門店の存在は聞いたことが無かった。 が、しかし! ついに長野市にタピオカ専門店ができた 先月下旬に長野市に『ひととき with tea』というタピオカ専門店ができたのだー! 早速行ってみたのだが、なんと売り切れでもう閉店していましたΣ(゚д゚lll)ガーン 15時ぐらいだったのにもう売り切れだなんて、やっぱり長野でもついにタピオカ人気がやってきたらしい。 せっかく長野市まで行ったのにこのままでは帰れない! タピオカミルク ...

ReadMore

長野県グルメ

2019/5/27

中野市・ステイで美味しいイタリアンなランチ

美味しいパスタが食べたいー! しかも個人店の味がある雰囲気なお店に行きたい。 というわけでどこかないかなーと調べました。 そしたらありましたー! 早速行ってみよう。 中野市・ステイ 場所は長野電鉄の信州中野駅のすぐそばにあって吉田ビルというテナントビルにあり、わかりやすいです。 では入店します。ドキドキ。 始めて入るお店は緊張する(;'∀') 入店してみるととても素敵な店内でテンション上がりました。 素敵な音楽も流れています。 [st-kaiwa1 r]いい雰囲気のお店だね![/st-kaiwa1] [s ...

ReadMore

-長野県グルメ
-,