義母にちょっとしたものを贈りたくて喜んでもらえる美味しいご飯のお供は何かないかなと探していると、大源味噌という大阪の老舗味噌屋のお味噌がすごく美味しそう!調べてみるとインスタグラムでも評判が良く、おかずみそなるものがあったのでギフト用と自分用におかずみそ3種セットを購入してみました。
大源味噌は江戸末期創業の超老舗の味噌屋で、東京・大阪を中心としたミシュランガイド掲載3つ星店で使用されている、料理のプロも愛用する味噌です。
大源味噌は関西テレビ「よーいドン」や「ウラマヨ!」などその他多くのテレビ番組や雑誌で紹介されています。
特に関西の番組でよく紹介されているので、関西にお住まいの方は大源味噌をご存知の方が多いと思います。
大源味噌の口コミ
インスタグラムでチェックしてみると大源味噌の口コミは良いものばかりでした。
どれも美味しそうで色々な味噌を食べてみたくなります。
大源味噌のおかずみそ3種セットのレビュー
おかずみそ3種セット(税込1944円)のギフト用と自宅用を購入しました。
早速開けてみます。
写真上が自宅用で写真下がギフト用です。
ギフト用は渋い素敵な包装がされています。
ギフト用に紙袋も入っていました。
しっかり高級感のある紙袋で老舗味噌屋の貫禄を感じます。きっと贈る相手にも喜んでもらえるはず。
その他は大源味噌通信などが入っていました。
こちらが今回注文したおかずみそ3種セットです。
3種とも200gで多くもなく少なくもなく、丁度良い量です。
2020年の5月の上旬に届いたのですが、賞味期限は3種とも2020年7月29日で長めなのが嬉しいポイントです。
賞味期限が約3ヶ月近くあるので、賞味期限が切れそう!焦って食べなきゃ!ということにはならないですね。
野菜もろみみそ
野菜もろみみそは大豆・小麦・米を原料に茄子や紫蘇の実、白ごまを漬け込んで少し甘口に熟成させてある菜味噌です。
茄子がしっかり固形で入っています。
温かいご飯やお茶漬けにもぴったりなおかずみそです。
ご飯のお供に食べてみると、甘口のもろみみそがめちゃくちゃ合います。
甘めの味噌が好きな方はハマる味です。
茄子がまたわりと食べ応えがあるので、他におかずがなくてもいいかと思える常備食にぴったりのおかずみそです。
黒豚みそ
黒豚みそは上質な鹿児島特産黒豚と淡色甘口麦みそを原料に作られた贅沢なおかずみそです。
黒豚みそにもごまが入っています。
食べてみると味噌なのにしっかり黒豚を感じられる不思議な味わいで、めちゃくちゃ美味しいです。
口の中に味噌と黒豚の旨みがぶわっと広がります。
甘めなので甘い味噌が好きな方にはたまらない1品です。
ご飯によく合うのでお箸が止まらなくなる可能性大。
いりこみそ
じゃこといりごまを、麦みそに加えたいりこみそです。
中甘口で少しピリッとした辛さもあるのでご飯のお供はもちろん、酒の肴にもぴったりなおかずみそです。
じゃこがたっぷり入っているのでカルシウムも豊富です。
食べてみるとじゃこといりごまの風味が口の中に広がって独特の芳香がすごく良いです。
やや甘口なのにピリッと辛さがある飽きのこない味わいです。
今回食べた3種どれも美味しかったのですが、私はいりこみそが1番好みでした。
ご飯のお供として食べたり酒の肴にしたりと一番減りが早かったです。
みそがコロナ感染予防対策になる?
2020年6月現在、コロナ感染予防対策に免疫力を高めることが注目されています。
みそを食べると免疫力を高められるってご存知ですか?
みそに含まれる麹菌や乳酸菌といった微生物がエサになり、腸内に善玉菌を増やして悪玉菌を減らすので腸内環境を整えてくれます。
免疫細胞の多くは腸に集中しているため、腸内環境を整えることで免疫力の向上が期待できます。
大源味噌はどこで購入できる?
大源味噌の本店は大阪の日本橋にあります。その他大丸心斎橋店でも購入できます。
大源味噌はネット販売も行っているので、実店舗には遠くて買いに行けない!という方はネットでも注文できます。
楽天やamazonでも購入できるのか調べてみましたが販売されていなかったので、ネットで注文する場合は大源味噌の公式サイトからとなります。
自宅にもギフトにもぴったりな大源味噌
大源味噌のおかずみそ3種セットを実際食べてみて、本当に美味しかったので自信をもって義母に贈ることができました。
義母も喜んでくれて、美味しかったと評判も良かったので大満足です。
今回食べてみた3種はどれも甘めだったので、今度は中辛や辛口の味噌も試してみたいです。
おかずみそ3種セットは甘口の味噌が好みという方に特におすすめです。
甘口じゃなくて辛口の味噌がいいという方も、大源味噌のおかずみそは中辛や辛口もあるのでチェックしてみてください。