街道浪漫おん宿蔦屋は長野県の木曽福島駅から徒歩12分の立地にある17世紀創業の閑静な温泉宿で、じゃらんでは2022年12月現在口コミ4.2と評判が良く、木曽方面に旅行に行くならぜひ選択肢に入れてみてほしい温泉宿です。
夫婦二人で木曽方面に旅行に行くことになり、調べに調べて決めたのが蔦屋さんでした。
宿泊したのは2021年10月ですので食事の内容等、現在と違っている部分がありますがご了承ください。
街道浪漫おん宿蔦屋

なんとも風格ある佇まいです。

入り口です。

開放感あるロビー。

飲み物が用意されているのが嬉しいです。
しかも種類も豊富!
囲炉裏が素敵ですねえ。

ゆったりできるロビーラウンジの囲炉裏テーブル。

お土産も色々販売されています。

温泉宿のお土産売り場ってなんだか楽しくてつい見て回ってしまいます。

これは夜見るとちょっと怖そう。
いろんなものがあってとても楽しいロビーラウンジです。
>>> 街道浪漫おん宿蔦屋 を見てみる
おん宿蔦屋のお部屋

お部屋の入り口です。

8畳の純和風の和室で、「風流亭」というお部屋でした。
狭すぎず広すぎず2人だと丁度良いとっても落ち着く雰囲気。
温泉旅館に来たなあとしみじみ感じさせてもらえるお部屋です。
応接セットも置いてあります。
私がここ最近泊まってきたお宿はテレビが小さめなところが多かったのですが、蔦屋さんはテレビが大きめで嬉しい。
Wi-Fiも繋がります。

ポットさんと加湿空気清浄機もしっかり完備。

バスルームもありますが、私は大浴場を利用するのであまりよく見ませんでした。

トイレはウォシュレット付きで、特に何の問題もないトイレです。

窓際でのんびり自然を感じるのも良いですね。

窓からは木曽川が見えますよ。
>>> 街道浪漫おん宿蔦屋 を見てみる
おん宿蔦屋の大浴場

大浴場は15時~25時、翌5時~9時まで利用可能となっています。
夜遅くまで温泉に入れるのは嬉しいですね。
まずは内湯です。
そこまで大きくないですが、とてもきれいな印象。
平日だったからか、宿泊客がそこまで多くなかったので貸し切り状態でした。

泉質はとても良く、翌朝もお肌つるつるですごく気持ち良かったです。

露天風呂もこじんまりしていますが、自然を感じられて癒されてとても気持ち良い空間でした。
蔦屋の温泉は百草の湯と呼ばれていて、疲労回復・神経痛・冷え性・肩こり・リウマチに効くようです。
入ると元気になれそうですね。

ちなみに大浴場の入り口にはシャンプーバーが完備されていて、好きなものを持ち込むことができます。
もちろん洗い場にはシャンプー・コンディショナー等置いてあるので、こだわりがなければ持ち込まなくて大丈夫です。
気になっていたシャンプーが置いてあったりしたら、お試しできるのでありがたいサービスですね。

脱衣所は鍵付きロッカーではないですが、金庫があるので貴重品は金庫に入れてください。

メイク落としや洗顔フォーム、シャワーキャップやクシ等アメニティは完璧です。

館内持ち運びに便利な手提げかごがめちゃくちゃかわいくて、買おうか本気で悩みました。

温泉から出たら給水スポットもあるので、水分補給もばっちりです。
すごくいいお湯だった!
>>> 街道浪漫おん宿蔦屋 を見てみる
おん宿蔦屋の食事
夕食

宿泊したのは2021年10月ですので、現在のメニューとは異なっていると思いますが参考までに。

様々な食材が少しずついただけるのが楽しい。
そしてどれも美味しかったです。

本日のメインのしゃぶしゃぶは、国産牛と信州マーブルポーク。
牛も豚も味わえちゃいます。

特性のタレが3種類もあって、飽きることなくしゃぶしゃぶを楽しめました。
私たち夫婦は小食なので丁度良かったのですが、もしかしたら量的にちょっと物足りないと感じる方もいるかもしれません。
馬刺しやイワナの塩焼き等、追加料理の予約もできるみたいなので心配な方は追加料理も注文しておくと良いと思います。

デザートは栗のムース。
食後に丁度良い量&美味しくてぺろりと完食しました。
朝食

3つの小鉢がかわいらしい。
味噌汁にオレンジジュースも出ました。

朝食のメインは蔦屋特製釜飯です。
具だくさんで味付けもしっかりめで、美味しくて朝からとても幸せ気分になれました。
参考
執筆時2022年12月現在の朝食は、リニューアルされて釜で炊いた白米と出汁巻き玉子とお味噌汁他、とのことです。
釜飯じゃなくなっちゃったみたいで残念ですが、リニューアルされた朝食も食べてみたい!
おん宿蔦屋周辺・観光スポットは?

おん宿蔦屋から歩いて12分位のところに、木曽福島駅があります。
周辺にお店が沢山あるわけでなく賑やかな感じではありませんが、静かな雰囲気で田舎の駅という感じで風情があって私はとても好きです。
駅前には観光案内所があるので、立ち寄ってみるのも良いと思います。
ちなみに蔦屋さんから一番近いコンビニは、徒歩13分ほどのところにセブンイレブンがあります。
寝覚めの床

蔦屋さんから車で16分ほどのところには寝覚めの床という景勝地があり、日本五大名峡の1つで国の名勝にも指定されています。
そんなに期待せずになんとなく行ってみただけだったのですが、実際行ってみると圧巻の景色で自然の迫力があってすごく良かったです。
もう一度行ってみたいと思わせてくれる素晴らしいスポットですので、是非立ち寄ってみてください。
ただ足場が悪いので、滑りにくい靴で行くことをお勧めします。
ヒール等では無理ですし、小さなお子様がいる場合も不向きです。
奈良井宿

木曽といえば中山道の宿場町!奈良井宿は蔦屋さんから車で26分前後のところにあります。
まるで江戸時代にタイムスリップしたような空気感がとても素敵です。
情緒あふれる場所で、ノスタルジックな気分に浸れますよ。
お土産屋さんで木曽漆器が売っているので、お土産もばっちりです。
お蕎麦屋さん等、色々なお店もあって楽しめますよ。
奈良井宿の他にも妻籠宿・馬籠宿も有名な宿場町です。
>>> 街道浪漫おん宿蔦屋 を見てみる
まとめ
街道浪漫おん宿蔦屋はお宿の雰囲気良し・温泉良し・料理良しの3拍子揃った快適なお宿でした。
特に温泉、お肌つるつるになって最高だったなあ。
木曽は魅力たっぷりで見どころもまだまだ沢山あります。
阿寺渓谷や柿其渓谷などなど。
蔦屋さんはまた木曽旅行に行く際には、是非再訪したいと思わせてくれる素敵なお宿でした。
\じゃらんで見てみる/


ビューティー
2023/11/23
【シェルシュール】モイスチャーマトリックスIS/40歳敏感肌のレビュー
シェルシュールはお肌にやさしいスキンケアブランドで、敏感肌や乾燥肌に悩んでいる方のために開発されました。 セラミドスキンケアにとてもこだわりを持って作られていて、独自処方のセラミドと濃度を公開しています。 今回レビューするモイスチャーマトリックスISは、モイスチャーマトリックスのシリーズの中でも低刺激にとことんこだわって作られていて、オイルフリー・グリセリンフリーなので皮脂が多い方や油分が合わない方、かなり低刺激のものを探している方におすすめの美容液です。 今回ご縁があってモイスチャーマトリックスISを提 ...
ReadMore
ファッション
2023/11/15
【I WISH】パワーストーンの口コミ/生年月日から鑑定のブレスをレビュー
I WISHのクリスタルフォーチュンブレスレットは、生年月日から四柱推命で鑑定し、幸運のパワーストーンをブレスレットに入れてもらえる+洗練された美しいデザインで楽天等でも口コミが多くとても人気があります。 今回ご縁があってI WISHのクリスタルフォーチュンブレスレットを提供していただいたので、詳しくレビューします。 口コミも調べたので参考にしてみてください。 I WISHのクリスタルフォーチュンブレスレットは、パワーストーンって興味はあるけど組み合わせ方とかよくわからない・・・という方にとてもおすすめの ...
ReadMore
暮らし
2023/11/12
シーイン【SHEIN】で5000円分使ってみた私のリアルな口コミ
ここ最近よく耳にすることが多くなってきたSHEIN(シーイン)。 SHEINは世界150以上の国と地域でECプラットフォームを展開しているグローバル企業で、ブランド公式フォロワーは5000万越えの世界でも注目を浴びているグローバルファッションブランドです。 リーズナブルな価格帯で以前から若年層女性に非常に人気があるSHEINですが、現在幅広い世代の人からの人気が増しています。 今回ご縁があってSHEINのオンラインギフトカード5000円分を提供していただいたので、ウキウキで色々と購入させていただきました。 ...
ReadMore
ビューティー
2023/11/9
ウチワサボテンのサプリ!Cac+【カクタス】シークレットゼリーの口コミ
ウチワサボテンといえば日本ではオイルのイメージが強く、食用のイメージがない方が多いかもしれませんがビタミンやミネラルが豊富で、現代人には是非摂ってほしい新世代のスーパーフードです。 カクタスシークレットゼリーは国産のウチワサボテンに13種類の美容成分が配合された美容ゼリーということで、今SNS等で注目されています。 今回ご縁があってカクタスシークレットゼリーを提供していただいたので、詳しくレビューします。 食用ウチワサボテンの特徴・効果は? ・腸内環境改善 ・抗酸化作用 ・抗炎症作用 ・アレルギー症状緩和 ...
ReadMore
ビューティー
2023/11/4
ナールスピュアの口コミや効果は?40代敏感肌・乾燥女が実際使ってみた
ナールスピュアは画期的なエイジングケア化粧品で、2021年にモンドセレクション金賞を受賞し雑誌やメディアなどでも注目されているエイジングケア化粧水です。 ナールスブランドの特徴である【ナールスゲン】が推奨濃度配合されている他、ナイアシンアミド等主役級の美容成分が肌本来の力を取り戻し、与えるケアから高めるケアができます。 刺激が少なくて保湿成分がたっぷりと配合されているため、エイジングケア世代だけでなく敏感肌の方やレーザー治療やハイフ等の美容医療の施術後のケアにもぴったりです。 ナールスピュアはこんな方にお ...
ReadMore
グルメ
2023/10/27
カメリナオイル【ブルージュールジャパン】の口コミ/美容・健康に今話題の油
健康効果や美容効果がすごいと今話題のカメリナオイルをご存じですか? カメリナオイルはアブラナ科の植物の種子から作られる、大変バランスが良く使いやすい栄養価の高い油です。 カメリナオイルを摂ることにより、以下のような効果が期待できると言われています。 カメリナオイルがすごい! 美肌効果 脳の働きを向上させる効果 動脈硬化・脳梗塞・心筋梗塞・高血圧等の予防効果 アレルギー性疾患の緩和 肝臓の解読毒素の働きを良くする これらの効果はオメガ3脂肪酸の働きによるもので、オメガ3脂肪酸を多く摂ることで細胞膜は柔軟にな ...
ReadMore
ファッション
2023/10/22
おしゃれな足袋ソックス・タビゾー【Tabi-zo】実際履いてみたレビュー
足袋ソックスは和柄等の派手なデザインが多い中、ビジネスシーンや少しオシャレにきめたい時等、日常でも履ける足袋ソックスをコンセプトにできた専門ブランドのTabi-zo。 Tabi-zoの足袋ソックスは日本最大の靴下産地、奈良で作られておりプロ職人が一足ずつ足袋型へのカット縫製をしています。 日本製・奈良県産のTabi-zoの足袋ソックスを、今回ご縁があって提供していただいたので詳しくレビューしていきます。 口コミを調べようとしたところ、Tabi-zoは楽天やAmazonでは執筆時現在(2023年10月)販売 ...
ReadMore
ビューティー
2023/11/23
【シェルシュール】モイスチャーマトリックスNS/40歳敏感肌が試してみた
敏感肌や乾燥肌で悩んでいる方のために開発された、お肌にやさしいスキンケアブランドのシェルシュール。 特徴としてはセラミドスキンケアに非常にこだわり、作られています。 今回はシェルシュールの美容液の中でも、人気ランキング1位に輝いているモイスチャーマトリックスNSを提供していただいたので、40歳敏感肌×乾燥肌の私がレビューします。 口コミも調べたので参考にしてみてください。 【シェルシュール】モイスチャーマトリックスNSの口コミ 女性 皮脂の多いところを中心に使っています。荒れないし、さっぱりした使い心地で ...
ReadMore
暮らし
2023/10/16
CBDオイルは何に効くの?医師監修の【PEACE V】をレビューします
自然なバランスと心地良いリラックスをもたらしてくれることで、近年日本でも注目を浴び始めたCBD。 CBDはカンナビジオールの略称で、世界中で関心を寄せられている健康成分です。 心と体のバランスを整えて、健康をサポートする効果が期待されるCBDという成分に私は以前から興味がありました。 その願いが叶い、今回ご縁があってPEACE V(ピースV)という医師監修の安心安全なCBDオイルを提供していただいたので、詳しくレビューします。 CBDオイルはこんな方におすすめ なかなか寝付けなくて睡眠が浅い 朝なかなか起 ...
ReadMore
暮らし
2023/10/6
クニエダ【KUNIEDA】のバラ12本束のレビュー/産地直送で鮮度抜群
國枝バラ園【クニエダ】は国内最大級の滋賀県の薔薇専業農園で、年間300万本の薔薇を生産しています。 そんなクニエダが産地直送を始めました。 農園から直送されるので鮮度抜群! 最高級で大ぶりの薔薇が日持ち最大2週間でたっぷりと楽しめます。 自宅用はもちろんのこと贈答用やイベント、プロポーズにも! 一生に一度のタイミングに最高級の本物の薔薇を贈りたいですね。 クニエダ【KUNIEDA】のバラ12本束のレビュー 今回ご縁があってクニエダのバラ、アヴァランチェ+のホワイト12本束を提供していただきました。 クニエ ...
ReadMore