飲み&食べ歩きがしたくて福岡旅行に行くことにしました。
ホテルにいる時間は寝るぐらいなので、あまりホテルにお金をかけたくないなあということで、Booking.comで必死に探しました。
福岡はリーズナブルなホテルが沢山ありますが、今回私が探すにあたって重要視したのが、値段とホテルの周りに飲食店が多いことです。
探していると福岡はアパートホテルが非常に多かったのが印象的ですが、今回は普通のホテルが良かったのでアパートホテルは選択肢に入れませんでした。
アパートホテルだとあまり旅行に来たって感じがしないかな?と思ったので。
私の考えていたホテルとピッタリ合ったのがホテルマイステイズ天神南でした。
ホテルマイステイズは北海道から九州まで全国に何十店もあるホテルグループで、東京でもホテルマイステイズ利用したことがあって印象が良かったので決めました。
ホテルマイステイズ天神南の禁煙ダブルルームを予約しました。
2泊3日で2名で宿泊で、その価格は税込みで13200円。
立地が良いのにこの価格はかなりお手頃じゃないでしょうか。
booking.comでクレジットカード登録しますが、現地払いです。
ホテルマイステイズ天神南のダブルルーム
チェックインしてエレベーターに乗る手前左側に化粧水や乳液、ボディタオルなどがあるので必要なものを持っていきます。
部屋は4階だったので4階のボタンを押します。
エレベーターが開くとあれ?マンション?という感じで一瞬外になっています。
作り的にはホテルというよりマンションです。
しかし部屋に入るとちゃんとホテルでした。
空気清浄機もあり、リーズナブルなホテルなのにしっかりしています。
狭いのを覚悟していましたがそこまで狭くもありません。
入ってすぐ左側にポットやグラスなどあるので特に困ることはありません。
写真手前がエレベーターに乗る前に持ってきた化粧水やボディタオルです。
普通のタオルはちゃんと部屋に置いてあります。
ボディタオルは泡立ちやすく体が洗いやすかったです。
この棚の下は冷蔵庫です。
ハンガーも沢山あり、便利です。鏡も全身鏡で問題なし。
テレビも普通のサイズで特に問題なしです。
Wi-Fiもつながるので快適です。
金庫や消臭スプレーもあります。
枕もたっぷりあって快適です。
パジャマはバスローブっぽい形ではなく、前ボタンになっているので、はだけることが無くて良かったです。
バスローブタイプって、はだけすぎて朝起きたらもう裸みたいになってるときありますよね(笑)
ユニットバスタイプです。
シャンプー・コンディショナー・ボディーソープ・ハンドソープはひと通り揃っているので問題なしです。
ホテルマイステイズ天神南の良かった点
今回夫婦で旅行だったのですが、朝旦那がお風呂に入っている間にトイレに行きたくなり、しかしユニットバスなので部屋ではトイレに行けないのでロビーまで行くことにしました。
部屋を出てエレベーターのところまで行くと掃除のおばさんがいたので、ロビーってトイレありますか?と尋ねたところ「ないのよ~」とのこと。
なのでわけを説明すると、誰もいないお部屋のトイレを貸してもらえました。
優しい掃除のおばさんのおかげで事なきを得ました。
ロビーにはトイレがないということで要注意です。
ホテル周辺について
筆者が泊まったお部屋は4階でした。
部屋から見た窓の外はこんな景色。
すぐ目の前がお好み焼き屋さんで、お好み焼き屋さんの隣はチーズ専門のレストラン、その2階はガールズバーでした。
とにかくホテルマイステイズ天神南のある通りは飲食店が多く、夜遅くまでにぎやかです。
マッスルバーなんてのもありましたよ。
2泊3日の間、居酒屋に沢山行きましたが、筆者的1番おすすめな居酒屋さんは「角のうぐいす」です。
場所はホテルマイステイズ天神南を出て左にずっと歩いていくと、信号にあたります。
その信号を渡ると「角のうぐいす」という居酒屋さんがあるのですが、とても活気があってお値段もリーズナブルで、お店の方もとても良い人で料理も美味しかったのでかなりおすすめの居酒屋さんですよ。
福岡の活気が味わえます。
ホテルマイステイズ天神南に泊まった際は是非行ってみてください。
因みにホテルを出て右に歩いていくと春吉の交差点に出て、大きな通りなので更に飲食店が沢山あります。
屋台街も徒歩圏内なので問題ありません。
屋台は普通に居酒屋さんで飲食するより少し割高ですが、福岡といえばやっぱり屋台を味わってみたいですよね。
筆者は有名な「やまちゃん」に行きましたがもう混んでて屋台の中はパンパン!
梅酒と、おでんと明太子だけ食べて出ちゃいました。
屋台のルールは長居してはいけないようです。
ホテルマイステイズ天神南は立地最高
ホテルマイステイズ天神南はバス停や駅も徒歩圏内なので福岡旅行や出張に、とってもおすすめです。
中州もすぐ側なので夜のお店を楽しみたい場合も歩いて行ける距離ですよ。
コンビニもそんなに遠くなく、ホテルマイステイズ天神南を出て左に向かうと遅くまでやっているスーパーもあるので買い物も困ることがありません。
しいて言うなら春吉の交差点方面に歩いて行くときに、たまにものすごい豚骨臭がするときがありますが、わりとすぐに慣れます(笑)
ラーメンは、春吉の交差点の側にある博多一幸舎が美味しくておすすめですよ。
是非参考にしてみてください。
あわせて読みたい
-
-
【福岡旅行】福岡のラーメンはハズレ無し!おすすめラーメン店3選
続きを見る