しばろぐ。

美容とお得なものを中心に紹介していく生活情報サイト。知らなかった情報に出会えるかも。

※本ページにはプロモーションが含まれています。

ビューティー

コンシダーマルのリアルな口コミ/37歳乾燥肌の私が本音レビューします

11/15/2020

私は元々乾燥肌なのですが37歳の現在、以前よりさらにお肌がしょぼしょぼして乾燥気味に(涙)

若い頃のようなハリのあるふっくらしたお肌に戻りたい。

そんな思いからお肌の調子を良くしたいとスキンケアはかなり念入りにやっていたのですが、クリーム・美容液等いっぱいつけていた時はお肌の調子がイマイチでした。

そんな時お肌に与えすぎるのもあまり良くないということを聞いて、確かに!と妙に納得したので最近ではオールインワンのものなどシンプルなスキンケアを心掛けるようになりました。

そこで今回紹介したいのが厳選された美容成分と、世界初の独自技術「ラメラテクノロジー」を採用しているコンシダーマルというオールインワン化粧水です。

たった1本でうるおい・ハリ・エイジングケアができてしまう優れものということで、37歳乾燥肌の私が本音レビューします。

コンシダーマルの口コミ

良い口コミ

女性

二本目を購入しました。だんだんシミやそばかすが薄くなってきました。長年あごニキビにも悩まされてきたのですが、改善されたので使って良かったです。

女性

使い始めて3本目ですが、なんとなくシミが薄くなってきたように思います。

男性

2年ほど使用していますが、効果は大きかったです。最初に顔が明るくなってきたのを実感し、シミもだんだん薄くなってきました。自分は乾燥肌の男ですが、肌に合っています。つけた後はベタベタしますが、次第に肌になじんでいきます。

女性

プッシュ式で清潔、簡単で使いやすかったです。とろみのあるローションでよく伸びます。肌への浸透が早くあっという間に吸収されます。潤いに特化した商品のようで、使用直後から肌がうるおい、翌日も乾燥しません。

女性

時間がない時のサッと使えて良いです。朝晩のケアの他ベビースイミングの後にも使用しています。ゆっくりケアしている暇がないので助かっています。

良い口コミまとめ

・潤って乾燥を感じない

・時間がない時にもサッと使えて良い

・プッシュ式で清潔

・シミやそばかすがだんだん薄くなってきた

・顔が明るくなった

・あごニキビが改善された

悪い口コミ

女性

潤いに効果を感じていますが、使い始めてまだ1ヶ月も経たないためシミ・毛穴・たるみへの効果はまだ確認できていません。

どのスキンケア商品にも言えることですが、そもそもお肌には肌の新陳代謝・肌の生まれ変わりのサイクルがありますので(ターンオーバー)、使い始めてすぐにシミなどに効果を感じるのは難しいです。

コンシダーマルを実際使ってみた

コンシダーマル スキンライズローションを実際に使ってみました。

コンシダーマル スキンライズローション本品と、コンシダーマルの基本のお手入れ方法などが記載された説明書、ラメラテクノロジーについて詳しく記載された冊子がついてきます。

内容量は50mlでそこまで大きくないので、持ち運びにも便利なサイズ感です。

ポンプ式でキャップがついているので清潔な状態を保てます。

はっと目を惹くスカイブルーのボトルが印象的です。

コンシダーマル スキンライズローションはオールインワン化粧水ということで、これ1本でなんと下記の6役の機能を果たします。

1本で6役!

・ブースター

・化粧水

・美容液

・乳液

・クリーム

・パック

オールインワン化粧水ということですが、手に取ってみるととろみがあって乳白色なので、化粧水というよりは乳液のテクスチャーです。

無香料ということで、香りは特に感じません。

コンシダーマルは肌へのやさしさと安全に徹底的にこだわっているということで、無香料なだけでなく無鉱物油・無着色・パラベンフリー・アルコールフリーなので肌へ刺激やストレスをかけることなく、安心して使用することができます。

口コミではつけた後ベタベタするとありましたが、私が使用した感じではベタベタ感は全然感じませんでした。

手の甲に伸ばしてみるとこんな感じで、めちゃくちゃ伸びが良いです。

べたつきなく、スーッとグングン入っていく感じがします。

お肌になじませた状態がこちら。

みずみずしくて潤いが満たされたという感覚です。

べたつきはないけどしっとりとしました。

化粧水のようなみずみずしい使い心地を持ちつつ、コクもある使用感でクリームのような濃厚さも感じます。

うーん、不思議なテクスチャー!

使用方法

使用方法は洗顔後手のひらに3~4プッシュ取り、手のひらで少し温めた後顔全体をやさしく包み込むように馴染ませて浸透感を高めます。

気になる部分にはもう1プッシュ取って集中的に馴染ませます。

コンシダーマルを使ってみた感想

コンシダーマルを使用し始めて現在2週間以上経ちました。

乾燥や小じわが気になる部分は重ねづけしています。

乾燥肌の私は正直オールインワン系のものは、結局どこか物足りなくて美容液を足したりすることが多いのですが、コンシダーマル スキンライズローションはこれ1本でも乾燥が気になることなく使えました。

コンシダーマルは、つけるとしっとりみずみずしい感じになるのにべたつかないので、すぐに化粧下地など次の工程に移れるところがお気に入りです。

なんというかすぐに肌の奥にグングン入っていく感じで、肌の表面はベタベタしていないけど奥がうるおっているという感覚がします。

肌を触った感じも柔らかくてふっくらもっちりしていて、気持ちいい触り心地になったので手でほっぺたを触ることが多くなりました(笑)。

そして何より、オールインワンなので洗顔後のお手入れが劇的に楽になって、助かっています。

スキンケアにあまり時間をかけたくない方や、私のように単純にめんどくさがり屋さんの方、子育てで忙しいママさんなどに特におすすめです。

メリットとデメリット

私が実際コンシダーマルを使ってみて感じたメリットとデメリットです。

メリット

・肌が柔らかくなった

・ふっくらもっちりした触り心地

・乾燥が気にならない

・オールインワンなのでスキンケアを時短できる

・1本で6役もの機能がある

・様々な美容成分が配合されている

・しっとりするのにべたつかない

・肌に負担をかける成分は排除されている

・世界で話題の技術ラメラテクノロジーを採用している

デメリット

デメリットを考えてみましたがオールインワンで経済的でお値段もお手頃だし、コンパクトなサイズ感なのに結構たっぷり使える量でしっかり1ヶ月は持つので、特にデメリットは思いつきませんでした。

美容成分も沢山配合されていて言う事なしです。

 

インスタグラムでの反応は?

 

この投稿をInstagramで見る

 

何度も言ってるのですが、基本的に前髪も全て上げたオールバック好きの私😂 でも、髪の毛を全てあげるためにはお肌に自信を持てないとダメですよね🙅‍♀️ いくつになってもカチューシャの似合うお肌を目指したいと思って 昔から仲良しのメイクさんからご紹介して頂いた商品ご紹介しちゃいます😝✨ 国際特許になっている「ラメラテクノロジー」を使用した、オールインワン化粧品です。 @considermal_official ラメラテクノロジーは、世界40か国で特許を取得。 年齢とともに失われる肌本来のうるおい成分を 肌と同じ構造に組み立てることで、 角質層の深層部までうるおす、 理想の化粧品を作ることに成功した商品だそうです😍 浸透力が高く、肌の奥まで本当にうるおうため、今までなかった感覚を味わうことが出来るそう✨ 洗顔後はこれ1本で 「導入液」「化粧水」「乳液」「美容液」「クリーム」「パック」と 6つの役割を果たす 忙しい方にもうれしいオールインワン。 基本的にめんどくさがり屋なので1本で済ませたいのでオススメです😝 ********************* Bella Bambina (ベッラ バンビーナ)💇‍♀️ 104-0061 東京都中央区銀座7-5-15 蒲田ビル2F B ☎︎03-6274-6850 https://beauty.hotpepper.jp/slnH000429117/ #銀座クラブ #銀座クラブママ #銀座美容室 #新宿美容室 #銀座セットサロン #セットサロン #オールバックセット #カチューシャ好き #山岡ゆめ #山岡ゆめママ #ゆめママ #銀座ママの休日 #休日の過ごし方 #美容好きな人と繋がりたい #美容が好き #美肌ケア #経営女子 #女社長 #起業家 #起業家ママ #コンシダーマル #ラメラテクノロジー #オールインワン #ラメラ #家族で使える

山岡ゆめ 銀座クラブ(@yumeyamaoka)がシェアした投稿 -

とっても美しい銀座のクラブのママも愛用しているコンシダーマル。

皆様やっぱりオールインワンで便利!というところにも惹かれているようですね。

インスタグラムでは、他にも沢山のコンシダーマルの投稿がありました。

コンシダーマルの特徴

コンシダーマルは皮膚臨床薬理研究所との共同開発によって生まれた、世界初の独自技術「ラメラテクノロジー」が採用されているオールインワン化粧水です。

0

ラメラテクノロジーって何?

人の肌の構造は水分と油分がミルフィーユ状に交互に重なって規則正しく並んだ状態になっています。

これを「ラメラ構造」といいます。

何層にも重なった油分と水分の層が肌内部のうるおいを蓄え、ハリとツヤのある肌に導いて紫外線などの外部刺激から肌を守ります。

コンシダーマルは世界初の独自技術で100%ラメラ構造を再現しています。

ラメラテクノロジーによって、美容成分自体が水と油のミルフィーユ状に構成されているため、肌への浸透力が高く肌のラメラ構造を整えて健やかな肌へ導きます。

一般的な化粧品は約50~200ナノに対し、コンシダーマルは約6ナノの極小ナノサイズなので、コンシダーマルに配合されているエイジングケア成分・うるおい成分・栄養成分をしっかりと肌の奥まで素早く届けます。

コンシダーマルにはエイジングケア成分でマリンプラセンタ・発酵プラセンタの豊富なアミノ酸を含むプラセンタがダブルで配合されていて年齢肌にアプローチします。

うるおいケア成分にはセラミド・ヒアルロン酸・エラスチン・スクワラン・ホホバ種子油が配合されていて、肌表面と角質層内部をみずみずしく保ちます。

セラミド・コラーゲン・アミノ酸・エラスチン・ミネラル・トレハロースで年齢とともに不足しがちな栄養ケア成分を肌へ届け、肌が健やかなターンオーバーを繰り返すように促します。

まとめ

コンシダーマルは肌の奥からしっかり潤ってくれる感覚で、お肌がモッチリ柔らかくなって調子が良くなったことを実感できました。

乾燥肌の私の肌が冬の時期に乾燥を感じていないので、乾燥肌だけどオールインワン化粧水を探しているという方に是非試してみてほしいです。

本当にオールインワンでスキンケアを済ませることができるので、日々忙しい方やめんどくさがり屋さんにもおすすめです。

ビューティー

2023/11/23

【シェルシュール】モイスチャーマトリックスIS/40歳敏感肌のレビュー

シェルシュールはお肌にやさしいスキンケアブランドで、敏感肌や乾燥肌に悩んでいる方のために開発されました。 セラミドスキンケアにとてもこだわりを持って作られていて、独自処方のセラミドと濃度を公開しています。 今回レビューするモイスチャーマトリックスISは、モイスチャーマトリックスのシリーズの中でも低刺激にとことんこだわって作られていて、オイルフリー・グリセリンフリーなので皮脂が多い方や油分が合わない方、かなり低刺激のものを探している方におすすめの美容液です。 今回ご縁があってモイスチャーマトリックスISを提 ...

ReadMore

ビューティー

2023/11/9

ウチワサボテンのサプリ!Cac+【カクタス】シークレットゼリーの口コミ

ウチワサボテンといえば日本ではオイルのイメージが強く、食用のイメージがない方が多いかもしれませんがビタミンやミネラルが豊富で、現代人には是非摂ってほしい新世代のスーパーフードです。 カクタスシークレットゼリーは国産のウチワサボテンに13種類の美容成分が配合された美容ゼリーということで、今SNS等で注目されています。 今回ご縁があってカクタスシークレットゼリーを提供していただいたので、詳しくレビューします。 食用ウチワサボテンの特徴・効果は? ・腸内環境改善 ・抗酸化作用 ・抗炎症作用 ・アレルギー症状緩和 ...

ReadMore

ビューティー

2023/11/4

ナールスピュアの口コミや効果は?40代敏感肌・乾燥女が実際使ってみた

ナールスピュアは画期的なエイジングケア化粧品で、2021年にモンドセレクション金賞を受賞し雑誌やメディアなどでも注目されているエイジングケア化粧水です。 ナールスブランドの特徴である【ナールスゲン】が推奨濃度配合されている他、ナイアシンアミド等主役級の美容成分が肌本来の力を取り戻し、与えるケアから高めるケアができます。 刺激が少なくて保湿成分がたっぷりと配合されているため、エイジングケア世代だけでなく敏感肌の方やレーザー治療やハイフ等の美容医療の施術後のケアにもぴったりです。 ナールスピュアはこんな方にお ...

ReadMore

ビューティー

2023/11/23

【シェルシュール】モイスチャーマトリックスNS/40歳敏感肌が試してみた

敏感肌や乾燥肌で悩んでいる方のために開発された、お肌にやさしいスキンケアブランドのシェルシュール。 特徴としてはセラミドスキンケアに非常にこだわり、作られています。 今回はシェルシュールの美容液の中でも、人気ランキング1位に輝いているモイスチャーマトリックスNSを提供していただいたので、40歳敏感肌×乾燥肌の私がレビューします。 口コミも調べたので参考にしてみてください。 【シェルシュール】モイスチャーマトリックスNSの口コミ 女性 皮脂の多いところを中心に使っています。荒れないし、さっぱりした使い心地で ...

ReadMore

ビューティー

2023/9/13

チュチュアンナ・おやすみブラの口コミ/美胸になれる?実際着用してみた

可愛い下着や靴下で人気のチュチュアンナ【tutuannna】は、デザインの豊富さ・機能性・季節感・品質の良さにお値段以上の感動をということで、全ての商品にこだわりがつまっています。 今回はそんなチュチュアンナの中でも人気のある商品、「おやすみブラ」の無地を提供していただいたので、詳しくレビューします。 おやすみブラの口コミも調べたので、参考にしてみてください。 チュチュアンナ【tutuannna】おやすみブラの口コミ 良い口コミ 女性 生地が柔らかくてとても気持ち良かったです。 30代女性 私はかなり小胸 ...

ReadMore

ビューティー

2023/10/18

【シェルシュール】モイスチャークレンジングジェルJを40歳乾燥女が使ってみた

シェルシュールは皮膚科学を研究し続けて20年。 根拠に基づいた化粧品づくりにこだわっていて、敏感肌や乾燥肌に悩んでいる方のために開発されたお肌にやさしいスキンケアブランドです。 シェルシュールのモイスチャークレンジングジェルJは、これ1本でクレンジングも洗顔もできるため肌への負担が少なく、ダブル洗顔による洗いすぎを防いてうるおいを逃さない低刺激なクレンジング・洗顔料です。 私はまさに敏感肌&乾燥肌なので以前からシェルシュールのスキンケアを試してみたいなあと思っていたところ、今回ご縁があってモイスチャークレ ...

ReadMore

ビューティー

2023/11/23

MRDULA【マルデューラ】クレイマスク/毛穴が気になる40代乾燥女の口コミ

マルデューラ(MRDULA)はアーユルヴェーダの知恵にインスパイアされて生まれた、東京発のヴィーガンブランドです。 オーガニック&自然由来成分で、お肌はもちろんのこと環境にもやさしいこだわりの成分が配合されています。 今回紹介するマルデューラのクレイマスクは、スキンケアを通して環境にも良いことをしたい!と考えている方に是非見てほしい記事となっています。 こんな方におすすめ 国産でオーガニック&ナチュラルなものを探している 自分磨きが大好き スペシャルケアを探している アーユルヴェーダや海外で人気の成分を試 ...

ReadMore

ビューティー

2023/11/1

【ドクタープラント】セッコク蘭エイジングケアアイクリームの口コミ/実際使ってみた

植物の力で肌トラブルに悩む人々の役に立てる化粧品をつくりたいという思いで誕生したドクタープラント(DR PLANT)。 ドクタープラントのこだわりは、全てのスキンケア化粧品に高山植物エキスを配合していることです。 そんなドクタープラントで人気商品のセッコク蘭エイジングケアアイクリームは、美顔器付き目元用クリームなのですが美容成分たっぷりで価格帯もお手頃なので今SNSやメディアで注目されています。 こんな方におすすめ 乾燥肌や敏感肌の方 目元の乾燥や年齢サインが気になる ハリ不足が気になってきた 【ドクター ...

ReadMore

ビューティー

2023/6/25

【ネクタローム】オーガニックアルガンオイルの口コミ/40代乾燥女が使ってみた

ネクタロームは世界の著名ホテルスパで愛用されているブランドで、マンダリンオリエンタル・フォーシーズンズ・ホテルニューオータニ東京等、様々なホテルで使用されています。 VOGUE誌ではモロッコ・マラケシュNO.1アルガンオイルと評されました。 今回ご縁があってネクタロームのオーガニックアルガンオイルを提供していただいたので、40代になり乾燥肌の他に加齢のせいかお肌の調子がなにかと悩みの私がレビューします。 【ネクタローム】オーガニックアルガンオイルの口コミ 30代女性 しっとりしていてべたつかず、うるおいが ...

ReadMore

ビューティー

2023/9/7

リコロン サウナパックの口コミ/サウナ好き30代乾燥女が実際使ってみた

私は長野県に住んでいて周りに日帰り温泉施設がゴロゴロとあるため、日常的に温泉に行くしサウナが大好きです。 サウナは好きだけどサウナの熱による乾燥ダメージがちょっと心配で、そもそも乾燥肌なのでとにかく乾燥は避けたい!というわけで以前からサウナパックが気になっていました。 リコロンサウナパックの利用シーン サウナ中に 外気浴に 半身浴等の入浴中に ホットヨガ中にも◎ リコロン サウナパックを実際に使ってみた ナチュラルな感じの箱が素敵。 環境配慮のため、外箱には再生紙が利用されているそうです。 特徴 ・シラカ ...

ReadMore

ブログランキングに参加中。クリックしてくれると順位が上がります♪

-ビューティー
-,

Copyright© しばろぐ。 , 2023 All Rights Reserved.