和漢みらいのキャットフードは、プレミアムキャットフード+特別療法食+漢方&サプリが全てオールインワンになったキャットフードという事で、愛猫の健康を気にする飼い主達から注目されています。
我が家にも愛猫がいるので健康で長生きしてほしいと日々考えていて、愛猫の体内に入るキャットフード選びは慎重です。
和漢みらいのキャットフードは高消化性タンパク質×和漢植物×ファイトケミカル×オメガ3が配合されていて愛猫の健康のサポートに良さそう!と思っていたところ、今回ご縁があって和漢みらいのキャットフードを提供していただいたので、愛猫と一緒にレビューします。
和漢みらいのキャットフードの口コミ・評判
だんちゃんの、みらいのキャットフード3か月分が届きました。
結石用フードなのですが、多少なら健康さまが盗み食いしても大丈夫。
むしろ、多少ならサプリにもなるらしい。
でも、「健康な子の常食にはしないでくださいね」と言われてます😅#みらいのドッグフード pic.twitter.com/y3aBLjdGNb— いくらちゃん (@ikuradangotonpe) March 13, 2021
昨日、みらいのキャットフード届いて、だんちゃんのフードに少量混ぜ込みました。
マウスクリーンパウダーも、少しかけてみたけど、嫌がらずに食べてる!!
結石用療法食で800g4000円位とお高いが、原料もすごいw
青パパイヤ酵素も入ってる模様!とにかくすごい#みらいのキャットフード pic.twitter.com/dmWnqnqRgP— いくらちゃん (@ikuradangotonpe) February 13, 2021
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
みらいのキャットフードは2020年12月に発売されたばかりで、この記事を執筆している時点では発売からまだ1年も経っていないので口コミは少なかったです。
金額がちょっと高いという声がありましたが、皆様愛猫の健康ためにと購入されているようです。
\公式ストアを見てみる/
和漢みらいのキャットフードのレビュー
みらいのキャットフードのドライは公式ストアで通常購入の場合は5280円(税込)、定期購入の場合は1袋セットの場合4180円(税込)で購入することができます。
通常購入でも定期購入でも食べる歯磨きパウダーが1袋ついてきます。
我が家の愛猫のムギはまだ生後10ヶ月で体調も良く健康体なので「長寿」を選びましたが、みらいのキャットフードは種類が沢山あるので、愛猫に最適なものを選ぶことができます。
種類
総合栄養食
長寿/シニア
療法食
G・A・N+/腎臓/結石/股関節/皮ふアレルギー/ダイエット/心臓/肝臓/膵臓/胃腸/糖尿
みらいのキャットフードは全シリーズ高消化性タンパク質×和漢植物×ファイトケミカル×オメガ3が配合されています。
1袋の内容量は800g。
裏面には原材料名がずらーっと記載されています。
すごい。こんなに沢山色々入っているのねー。
みらいのキャットフードは健康な腎肝心サポートの89種もの和漢がブレンドされています。
緊急時に対応する免疫維持の和漢植物の紅豆杉は、全シリーズに配合されていて愛猫の健康をサポート。
袋はジッパーがついているのでそのまま保管できます。
袋を開けた瞬間、お!良い香り!と感じました。
袋を開けた瞬間、どこからともなく愛猫ムギがやってきました。
鼻がいいのねー。良い香りと感じたようでめっちゃ興味津々。
和漢配合のキャットフードという事で、健康には良いんだろうけどなんとなく香りも味もイマイチないんじゃないかなーと思っていたのですが、食欲をそそるような香りで驚きました。
ムギさん、見切れてます(笑)。
フードの形状は長細かったり短かったりと均一ではありません。
そのほうが食感も楽しい感じがします。
味が気になって私、実際食べてみたんですけどこれが結構おいしくて(笑)ちょっとびっくりしました。
写真撮ってるとついにムギさんが食べ始めました。
カリカリと食べていたので気に入っているのかなと思いきや、元々与えていたキャットフードと混ぜて与えていたら、みらいのキャットフードの減りが少ない。
公式ストアではお湯でふやかしたり、細かく粉砕したりして食べさせる方法が記載されていたので、すり鉢でゴリゴリ粉砕してあげてみると食べるようになりました。
味は美味しいので、まだ1歳にもなっていないムギにはもしかしたら硬かったのかもしれません。
食いつきが悪い場合はお湯でふやかしたり、細かく砕くと食いつき良く食べてくれる可能性が高いです。
最初は粉砕して与えていましたが、現在は普通に固形のまま食べてくれるようになりました。慣れたのかな?
ちなみにみらいのキャットフードのドライフードの場合、1日の給餌量は体重1kgに対し約18gなので目安にしてください。
\公式ストアを見てみる/
メリットとデメリット
和漢みらいのキャットフードのメリットとデメリットを考えてみました。
メリット
・愛猫の健康寿命をサポートできる
・香りが良く味も良い
・食いつきが悪い場合は粉砕したりお湯でふやかしたりすると食べてくれる可能性大
・89種もの和漢をブレンド
・鹿と馬の混合ブレンドで優良タンパク質
デメリット
・金額がちょっとお高め
・サンプルがない
和漢みらいのキャットフードは本当に必要な栄養はしっかりと食べる、食べなければ工夫をするという方針なのでサンプルがありません。
食いつきが良くない場合はふやかしたり粉砕したり、卵とフードを混ぜて卵焼きのようにして与える等、飼い主の努力も必要です。
私は実際味見したのですが、味は良いので最初は食べてくれなくても努力次第で食べてくれるんじゃないかなあと思います。
\公式ストアを見てみる/
和漢みらいのキャットフードはどこで購入できる?
和漢みらいのキャットフードは楽天やamazon等のネットショップでは販売されていません。
なので公式ストアでの購入となります。
金額は通常購入の場合5280円(税込)+送料880円、定期購入の場合は4180円(税込)で送料無料なので、定期購入の方がお得です。
定期購入とはいえ購入回数の条件の縛りがないので、購入してみてあまり合わなかったという場合はすぐに解約や休止ができるので安心です。
通常購入の場合も定期購入の場合も、歯周菌対策の食べる歯磨きマウスクリーンパウダーが1袋ついてきて、愛猫のお口の健康をサポートするのに役立ちます。
\公式ストアを見てみる/
まとめ
我が家の愛猫ムギは最初は食いつきがイマイチでしたが、工夫することによって食べてくれたので良かったです。
食いつきが悪い場合はお湯でふやかしたり粉砕したりと、飼い主さんの努力も必要になりますが89種もの和漢やオメガ3等様々な使用が配合されているので、努力して与える価値はあります。
金額は少し高いという口コミもありましたが、愛猫の健康をサポートできると考えたら高くはないと私は感じました。
\愛猫の健康を本気で考える/
【PR】