我が家にはオカメインコの他に、セキセイインコ、犬、猫、亀がいます。
蚊が多いこの時期になるとペットがいる家庭では、安易に虫除けスプレーを使えないし、なかなか虫除け対策に悩みますよね。
特に小鳥などの小動物はとても心配!
我が家のオカメインコは生後3ヶ月ほどのまだ赤ちゃん鳥なのでとても気を使います。
あ、変な髪形。
オカメインコがいても使える虫除け対策&グッズは
しかも今年引っ越した我が家が、周りに草が多くてけっこう虫が多く出る場所なので虫除け対策に必死です。
①網戸に貼るタイプの虫除け
うちでは網戸に貼るタイプの虫除けを使っていますが、完全に防御とはいきませんね( ̄▽ ̄;)
でも貼るだけで簡単だし、貼って防げるもんならできるだけ虫の侵入を防ぎたい。
②網戸の正しい位置は右
これは先日まで知らなかったので最近知って驚いていることですが、網戸の位置は基本的に右側にするのが正解のようです。
網戸の正しい位置はなんと右側。なんか左のほうがしっくりきませんか?
我が家では網戸の位置が全ての窓左側になっていたのです(;´∀`)
蚊、侵入し放題です。
網戸を左にしていると構造上、窓と網戸の間に隙間ができてしまい、虫が侵入してしまうのです。
でも常に窓を全開に開けているなら網戸左でも大丈夫ですが、どうせなら右にしてしまおうと、先日この情報を知り、全網戸を右側にしました。
これはなかなか効果ありですよー。
かなり虫の侵入が減りました。
③鳥用虫よけスプレー
なんと鳥さん用の虫よけスプレーがあるのです。
鳥かごにかけても大丈夫なので部屋のどこで使っても安心です。
④石鹸・消毒アルコール
石鹸を水で溶いたものや消毒アルコールを直接虫に霧吹きでかけると、鳥たちに害なく虫を退治できます。
ちなみに飲食店でハエを退治するときは除菌スプレーを振りかけます。
ただし羽が乾いたら復活するので濡れて動けないところを素早く退治します。
⑤ハッカオイル
ハッカオイルは虫除けになるし消臭剤やお掃除にも使えるのでとても優秀です。
使ってはいけないものは
鳥の呼吸は肺と気のうを使う特殊な呼吸です。
殺虫剤等の薬品散布されるものや、蚊取り線香などの煙モクモク系は鳥がいるお部屋では使わないようにしましょう。
鳥に有害にならない虫除け対策をして、ハッピーな鳥ライフを送りましょう♪
ペット
2025/1/12
ペットケアーズの口コミ/幹細胞培養上清液配合!12歳愛犬とレビューします
幹細胞コスメが話題になったりして、「幹細胞」という言葉をここ数年でよく耳にするようになりました。 実際私も幹細胞コスメを色々と使用してきて幹細胞配合のものは肌の調子が良いため大好きなのですが、ついにペットの口腔&ヘルスケアに幹細胞配合のものが登場しました。 ペットケアーズはヒト幹細胞培養上清液が配合されていて、愛犬や愛猫の様々な治癒力をサポートします。 我が家には12歳になるポメラニアン×ミニチュアダックスのミックス犬がいるのですが、年齢的に健康面や口腔内ケア等年々色々と心配事が増えてきました。 やっぱり ...
ReadMore
ペット
2024/9/9
【グランツ】キャットフードの口コミ/食いつきは?3種類を愛猫とレビュー!
愛猫に香料や添加物が入っているフードは与えたくない。 無添加だけど食べてくれない。 そんな飼い主さんの悩みを元に生まれたグランツは、猫の食いつきの元となる鮮度の高いサーモンとチキンを使用した高タンパクフードです。 「愛する猫に理想的なごはんを」という想いから生まれたグランツは小粒サイズで食べやすく、仔猫から高齢猫まで全年齢の猫に与えることができるプレミアムキャットフードです。 グランツキャットフードは下記に当てはまる方におすすめです。 こんな方におすすめ グレインフリー(穀物不使用)のフードを探している ...
ReadMore
ペット
2024/8/18
ウルフインサイトの口コミ/ベーシック サーモンを11歳愛犬とレビューします
ウルフインサイトは中型犬向けのプレミアムドッグフードで、粒のサイズは日本のドッグフードに多い小粒サイズより大きめのサイズになっているので、10㎏以上のわんこ推奨のフードになっています。 ウルフインサイトは肉や魚が第一主原料となっていて、合成酸化防止剤や調味料・着色料・着香料不使用で愛犬に不安な添加物が使用されていません。 全て単一の動物性蛋白源のみとなっているため、アレルギーで悩んでいる愛犬にも選びやすくなっているのが特徴です。 ウルフインサイトが向いているのはこんなわんちゃんです。 こんな愛犬におすすめ ...
ReadMore
ペット
2024/8/11
愛犬用口腔ケア・木曽檜ジェルの口コミ/歯磨き嫌い11歳愛犬とレビュー!
ホテルオークラをはじめとした一流ホテルのスイートルーム用歯磨きジェルとして長年採用されている木曽檜歯磨きジェルが、愛犬のために口腔ケアジェルを開発し、ペット用の木曽檜ジェルが誕生しました。 防腐剤を使っておらず成分の100%が天然由来で、使用している全ての成分は人が飲み込んでも安全と認められているヒューマンクオリティ。 使い方自由で歯を磨いても舐めさせても、水に溶いて飲ませてもフードにかけても、口に入ればOKで効果があります。 木曽檜ジェルは下記のようなワンちゃんにおすすめです。 こんなワンちゃんにおすす ...
ReadMore
ペット
2024/8/8
【ネコソダテ】猫の首輪が埋もれるのが悩みの方必見!長毛愛猫とレビューします
ネコソダテは首輪嫌いな猫様専門の日本で唯一のまじめな首輪専門店です。 ネコソダテの特徴は猫目線に徹してものづくりをしているところで、首輪嫌いな猫様達も気にせずつけてくれている、という飼い主さんたちの声が多く今SNS等でも注目されています。 ネコソダテの首輪は下記のようなお悩みを持っている飼い主さんにおすすめです。 こんな方におすすめ 首輪を嫌がってつけてくれない 長毛で首輪が毛で埋もれてしまう 軽くて猫に負担がかからない首輪を探している 猫のストレスを最小限にしたい かわいすぎないものを探している 今回ご ...
ReadMore
ペット
2024/8/1
ペルロスハーネスの口コミ/11歳ぽっちゃり犬が実際に装着してみました
ペルロスハーネスは犬の骨格や行動を徹底的に研究し作られたイタリア製のドッグハーネスで、首回りに留め具があり前開きできるのが特徴です。 頭をハーネスに通す必要がなく、犬の恐怖心を抑えながら着衣ができるところも魅力で今SNS等で注目を集めています。 犬の体に優しく着ける時の不安もない、愛犬ファーストのハーネス。 今回は今話題のペルロスハーネスを、我が家の11歳のぽっちゃり犬と詳しくレビューします。 口コミも調べたので参考にしてください。 ペルロスハーネスの口コミ [st-minihukidashi fonta ...
ReadMore
ペット
2024/6/17
無添加ドッグフード・ナチュラルワンの口コミ/11歳ぽっちゃり犬とレビュー!
国産無添加ドッグフード・ナチュラルワンは「君の笑顔を守りたい」という思いが詰まったスペシャルレシピで、愛犬の安全と飼い主の安心をとことん追求し、良質な原材料・栄養バランス・合成添加物不使用・製造方法など毎日食べるフードだからこそ全てに妥協せずにこだわって作られた国産ドッグフードです。 ナチュラルワンは2024年3月27日に提供開始されたばかりということで、まだ口コミがあまりありません。 今回ご縁があってナチュラルワンを1袋提供していただいたので、うちの11歳ポメックスのぽっちゃり犬とレビューします。 国産 ...
ReadMore
ペット
2024/5/6
【ドッグフード工房】4種お試しセットが500円!愛犬とレビューします
ポメラニアン×ミニチュアダックスのミックスの我が家の愛犬ココは、今年12歳になるのでシニア犬です。 健康で長生きしてほしいので、安全・安心な食材を食べさせたい。 それは全ての飼い主さんの願いだと思います。 ドッグフード工房は完全無添加フードで、人間用の新鮮な天然食材だけを使っていて人が食べられる食材なので、毎日安心して愛犬に与えることができます。 もちろん人が味見をすることができるので、飼い主の私達もフードの味を確かめることができるのも特徴です。 でもいきなり1ヶ月分のような大きなサイズを購入しても、愛犬 ...
ReadMore
ペット
2024/4/3
【自然のめぐみ】完全無添加ドッグフードを11歳ぽっちゃり犬が試してみた
自然のめぐみは「健康に長寿になれる最良のフード」がコンセプトで、食材からすべての栄養素を摂れるように設計された完全無添加ドッグフードです。 全犬種・全年齢オールステージOKで高タンパク動物性材料50%以上、ヒューマングレードで自社生産で安心品質の国内産ということで、愛犬の健康を願う多くの飼い主さんから今注目を集めています。 自然のめぐみはこんなお悩みを持つワンちゃんにおすすめです。 こんなお悩みありませんか? すぐ飽きて食べなくなってしまう 健康的な毛並みをキープしたい 添加物が不安 毛艶をキープしたい ...
ReadMore
ペット
2024/3/22
【うちの子グッズQoo】うちの子Tシャツの口コミ/スマホの写真で簡単に作れた
うちの子グッズQooはスマホの写真を送るだけで大好きなペットのかわいい似顔絵グッズ、世界に一つだけのオリジナルペットグッズが作れちゃうサービスです。 プロのアーティストがデザインを仕上げてくれるということで、大好きなペットがとてもおしゃれで可愛いイラストになる!と今注目を集めています。 スマホで撮った写真を送ってただ家で待っているだけで出来上がった商品が届くので、データの扱いが苦手という方でも簡単にオリジナルペットグッズを作ることができます。 うちの子グッズQooは愛犬・愛猫グッズだけでなく鳥やうさぎ等の ...
ReadMore