うちのオカメインコ・ルチノーの雛のりんごちゃん、やっと完全一人餌に切り替わりました。
現在生後二ヶ月とちょっと。
一応早めに切り替えられたほうなのかな?
ムチムチと育っております。
オカメインコの雛・一人餌奮闘記
まず、まだ生後一ヶ月も経っていないそろそろ一人餌練習かな?ぐらいの頃に乾いた粟玉を新聞紙の上にキッチンペーパーを敷いたプラケースにばら撒いていたのですが、餌と認識しないのか、全くつつきもしませんでした。
口を開けてジャージャー鳴いています。「餌を口に入れてくれー!」といったところでしょうか(^^;
とにかくスプーンからしか食べない。
そんなわけで困り果て、こんなものを購入してみました。
粟の穂です。
これをハサミで短めにカットして、プラケースに入れてみるとつっついた!
遊びでも何でもいいから餌に興味を持ってほしかったので、これがふやかした挿し餌以外の興味のきっかけになった気がします。
でもやっぱりばら撒いている粟玉にはあまり興味がないようです。
そして次に購入したのがおかめのセレクトミックス!
ヒマワリの種やら、なんやらいろいろ入っている。
この中に入っていた薄茶色のぺったんこの種を与えてみると食べ始めたーΣ(・ω・ノ)ノ!
それから好きそうな柔らかめの種を選んで与えていましたが、なぜか手に種を持っててあげないとうまく砕けないらしくて一人だと全然食べない( ̄▽ ̄;)
それから二週間ぐらい朝と夜は挿し餌を与え、お昼は種を手から与えていました。
めっちゃ手がかかる!
でもまあ雛の時だけなので根気よく続けました。
挿し餌を完全にやめる
ある日、挿し餌をあげている容器を持っているとピイッと鳴きながら飛んできました。
そこで、この容器からなら乾いた餌を入れても食べるのでは?と思い、次の日からふやかすのをやめ、挿し餌用の容器からスプーンで乾いた粟玉を口元に持っていってあげると、ちまちまと食べ始めたのです。
その後もジャージャーと、「ふやかした柔らかいやつが食べたーい」と言わんばかりに鳴いていましたが、乾いた粟玉を与え続けました。
とにかく甘えん坊で、鳥かごの中ではあまり食べないので、決まった時間にカゴから出しては机に新聞紙を広げ、おかめのセレクトミックスや粟玉を与え、現在は鳥かごの中でも一人でやっと黙々と食べるようになり、机の上に新聞紙を広げることもなくなり、一人餌切り替えに成功しました。
長い戦いでした(笑)
現在、ピイーと呼び鳴きはしますがジャージャー鳴くことはいつの間にかなくなりました。
口周りについていた挿し餌の汚れもいつの間にかだいぶ落ちて、かわいい姿に♡
現在生後2ヶ月ちょっとで体重は大体87gぐらいなので標準的に成長しております。
まとめ
オカメインコの一人餌切り替えは、セキセイインコのように簡単にはいきません。
デリケートだし体重の変化、温度管理にも気をつかうので大変です!
とにかく根気と愛情が大事です。
時には心を鬼にしなくては中々挿し餌をやめられません。
大変ですがそのかわいらしい姿にとても癒されるオカメインコ(*´ω`)
オカメインコの一人餌切り替え中の方、頑張ってください♪
そしてこれからオカメインコの雛を飼いたいと思っている方は、よくオカメインコのことを調べてから大切に育ててあげてください。
ペット
2025/1/12
ペットケアーズの口コミ/幹細胞培養上清液配合!12歳愛犬とレビューします
幹細胞コスメが話題になったりして、「幹細胞」という言葉をここ数年でよく耳にするようになりました。 実際私も幹細胞コスメを色々と使用してきて幹細胞配合のものは肌の調子が良いため大好きなのですが、ついにペットの口腔&ヘルスケアに幹細胞配合のものが登場しました。 ペットケアーズはヒト幹細胞培養上清液が配合されていて、愛犬や愛猫の様々な治癒力をサポートします。 我が家には12歳になるポメラニアン×ミニチュアダックスのミックス犬がいるのですが、年齢的に健康面や口腔内ケア等年々色々と心配事が増えてきました。 やっぱり ...
ReadMore
ペット
2024/9/9
【グランツ】キャットフードの口コミ/食いつきは?3種類を愛猫とレビュー!
愛猫に香料や添加物が入っているフードは与えたくない。 無添加だけど食べてくれない。 そんな飼い主さんの悩みを元に生まれたグランツは、猫の食いつきの元となる鮮度の高いサーモンとチキンを使用した高タンパクフードです。 「愛する猫に理想的なごはんを」という想いから生まれたグランツは小粒サイズで食べやすく、仔猫から高齢猫まで全年齢の猫に与えることができるプレミアムキャットフードです。 グランツキャットフードは下記に当てはまる方におすすめです。 こんな方におすすめ グレインフリー(穀物不使用)のフードを探している ...
ReadMore
ペット
2024/8/18
ウルフインサイトの口コミ/ベーシック サーモンを11歳愛犬とレビューします
ウルフインサイトは中型犬向けのプレミアムドッグフードで、粒のサイズは日本のドッグフードに多い小粒サイズより大きめのサイズになっているので、10㎏以上のわんこ推奨のフードになっています。 ウルフインサイトは肉や魚が第一主原料となっていて、合成酸化防止剤や調味料・着色料・着香料不使用で愛犬に不安な添加物が使用されていません。 全て単一の動物性蛋白源のみとなっているため、アレルギーで悩んでいる愛犬にも選びやすくなっているのが特徴です。 ウルフインサイトが向いているのはこんなわんちゃんです。 こんな愛犬におすすめ ...
ReadMore
ペット
2024/8/11
愛犬用口腔ケア・木曽檜ジェルの口コミ/歯磨き嫌い11歳愛犬とレビュー!
ホテルオークラをはじめとした一流ホテルのスイートルーム用歯磨きジェルとして長年採用されている木曽檜歯磨きジェルが、愛犬のために口腔ケアジェルを開発し、ペット用の木曽檜ジェルが誕生しました。 防腐剤を使っておらず成分の100%が天然由来で、使用している全ての成分は人が飲み込んでも安全と認められているヒューマンクオリティ。 使い方自由で歯を磨いても舐めさせても、水に溶いて飲ませてもフードにかけても、口に入ればOKで効果があります。 木曽檜ジェルは下記のようなワンちゃんにおすすめです。 こんなワンちゃんにおすす ...
ReadMore
ペット
2024/8/8
【ネコソダテ】猫の首輪が埋もれるのが悩みの方必見!長毛愛猫とレビューします
ネコソダテは首輪嫌いな猫様専門の日本で唯一のまじめな首輪専門店です。 ネコソダテの特徴は猫目線に徹してものづくりをしているところで、首輪嫌いな猫様達も気にせずつけてくれている、という飼い主さんたちの声が多く今SNS等でも注目されています。 ネコソダテの首輪は下記のようなお悩みを持っている飼い主さんにおすすめです。 こんな方におすすめ 首輪を嫌がってつけてくれない 長毛で首輪が毛で埋もれてしまう 軽くて猫に負担がかからない首輪を探している 猫のストレスを最小限にしたい かわいすぎないものを探している 今回ご ...
ReadMore
ペット
2024/8/1
ペルロスハーネスの口コミ/11歳ぽっちゃり犬が実際に装着してみました
ペルロスハーネスは犬の骨格や行動を徹底的に研究し作られたイタリア製のドッグハーネスで、首回りに留め具があり前開きできるのが特徴です。 頭をハーネスに通す必要がなく、犬の恐怖心を抑えながら着衣ができるところも魅力で今SNS等で注目を集めています。 犬の体に優しく着ける時の不安もない、愛犬ファーストのハーネス。 今回は今話題のペルロスハーネスを、我が家の11歳のぽっちゃり犬と詳しくレビューします。 口コミも調べたので参考にしてください。 ペルロスハーネスの口コミ [st-minihukidashi fonta ...
ReadMore
ペット
2024/6/17
無添加ドッグフード・ナチュラルワンの口コミ/11歳ぽっちゃり犬とレビュー!
国産無添加ドッグフード・ナチュラルワンは「君の笑顔を守りたい」という思いが詰まったスペシャルレシピで、愛犬の安全と飼い主の安心をとことん追求し、良質な原材料・栄養バランス・合成添加物不使用・製造方法など毎日食べるフードだからこそ全てに妥協せずにこだわって作られた国産ドッグフードです。 ナチュラルワンは2024年3月27日に提供開始されたばかりということで、まだ口コミがあまりありません。 今回ご縁があってナチュラルワンを1袋提供していただいたので、うちの11歳ポメックスのぽっちゃり犬とレビューします。 国産 ...
ReadMore