わんまいるの旬の手作りおかずセット、健幸ディナーは国産100%、合成保存料・合成着色料不使用で栄養バランスも考えられていて美味しいと今話題です。
試してみたいけどいきなり定期便はちょっと不安・・・という方に朗報です。
わんまいる公式ストアでは定期便の他に健幸ディナーお試しセットというものがあり、初めての方限定で5食分3780円(税込)でお試しすることができます。(執筆時2022年10月4日現在)
今回ご縁があって健幸ディナーお試しセットを提供していただいたので、詳しくレビューします。
わんまいる健幸ディナーお試しセットのレビュー
わんまいるの公式ストアでは、初めての方限定でお試しセットが21%オフの3780円(税込)でお試しすることができます。
冷凍便で届きます。
届いた箱はそんなに大きくなくて困りませんでした。
セット内容
・冷凍ミールキット 五食分
・冷凍ミールキットについて詳しく記載された冊子
・献立
我が家にお試しセットが届いたのが2022年9月で、賞味期限が全て2023年1月22日だったので(冷凍)、賞味期限は4ヶ月ほどあって長いです。
1食分ずつ袋に小分けされているので、わかりやすくて便利です。
箱ではなく袋で小分けされているため、わりと自由が利いて冷凍庫パンパン気味の我が家でもちょっとした隙間に押し込めるので(笑)、スペースをあまり取らないところがありがたいです。
献立が入っていてメニュー名や温め方、原材料名等この紙一枚に全て記載されています。
冷凍ミールキットについて詳しく記載された冊子には、解凍方法や冷凍ミールキットへのこだわり、Q&A等が記載されていてわんまいるを初めて利用する私でもとてもわかりやすかったです。
1食分ずつ献立が入っていて、中身が一目でわかるようになっているので便利です。
献立には「湯せん5分」や「流水」等それぞれ解凍方法が記載されているので、それに従って解凍します。
これが1食分です。
・ロールキャベツ トマトソース煮 湯せん12分
・ほうれん草と豆もやしのソテー 湯せん5分
・じゃがバターコーン 湯せん10分
表記通り解凍したのがこちら。
ただ湯せんしてお皿に移すだけでできあがるので、仕事で疲れていて料理をしたくない時とかに便利ですね。
味付けは素材の味を生かしていて、薄すぎず濃すぎずでバランスが良くて美味しいです。
ロールキャベツはしっかりめの味付けで、物足りなさを感じることもなかったです。
一食でいろいろな食材がとれて、5食平均糖質30g以下・塩分3.5g未満・400cal以下なので栄養バランスを気にしている方やダイエット中の方にもぴったりです。
その他の今回のお試しセットのメニューです。
・境港産とろイワシの梅煮 湯せん7分
・茄子、人参とかぼちゃの揚げ浸し 湯せん5分
・ほうれん草と春雨の酢の物 湯せん3分
・国産牛肉の肉豆腐 湯せん10分
・かぼちゃとしめじの煮物 湯せん5分
・味付け山芋とろろ 流水
・神戸揚げ焼売と野菜の甘酢あんかけ 湯せん7分
・豊後のからあげ 湯せん10分
・豆もやしの中華風ナムル 流水
・九州産あじの塩焼き 湯せん5分
・秘伝豆と大豆の旨煮 流水
・切り干し大根の旨煮 流水
どれもメインの味付けがしっかりめで、副菜はやさしい味という感じで素材の味もちゃんと感じられて美味しかったです。
驚いたのは唐揚げです。
唐揚げの湯せん解凍って、私は今までしたことがなかったのでどうなんだろう?と思っていたのですが、何の問題もなく美味しくて食べ応えがありました。
ちょっとした副菜って食べたいけど自分で作るのは面倒くさい。
でもこのミールキットなら解凍するだけで、栄養バランス良く食事できるので一人暮らしの方にも良いし、一人分の食事を作りたい時なんかにすごく便利だなと感じました。
ネットで検索すると「わんまいる まずい」という文字がでてきて実はちょっと不安だったのですが、5食全て食べてみてハズレなしでどれも満足できる美味しさだったのでわんまいるのミールキットがまずいという事はないです。
もしかしたらかなり濃いめの味付けが好みの方には向かないかもしれませんが(汗)。
栄養バランスが良く、手軽に素材の味を生かした美味しい食事を食べたい方には、わんまいるの冷凍ミールキットは向いています。
\わんまいる公式ストア/
メリットとデメリット
私が実際わんまいるのお試しセットを試してみて感じたメリットとデメリットです。
メリット
・5食平均糖質30g以下・塩分3.5g未満・400cal以下
・素材の味が感じられる美味しさ
・メインの味付けはしっかりめで満足できる
・考えられた栄養バランスの良さ
・1食分ずつ小分けされてて便利
・冷凍庫内のスペースをあまり取らない
デメリット
・ご飯や汁物は自分で用意する必要がある
・湯せんの時間がバラバラでちょっと面倒
メリットが多くて中々デメリットが見当たらないわんまいるの冷凍ミールキットですが、しいてデメリットを挙げるとするならばご飯やお味噌汁等の汁物はついてこないので、自分で用意する必要があります。
個人的に感じたのは湯せん時間が短いものはまだ良いのですが、湯せん時間が10分とか長めのものは時間がかかって面倒かなと感じました。
\わんまいるを見てみる/
わんまいるの口コミ
女性
美味しいしボリュームもあるし、大満足。3品全て湯せんでの調理だったため大きめの鍋が必要でした。
女性
トレータイプの冷凍ではないので、ゴミも少ないですし湯せんで温めるのは新鮮でした。美味しいです。
女性
とにかく味が良いです。スーパー惣菜より断然おいしいです。簡単に食べられて、家事時間短縮で嬉しいです。
女性
一人暮らしで仕事の帰りも遅いので、利用し始めました。カロリーも書いてあってダイエットにも最適です。
※口コミは著作権の問題防止のため、一部意味を変えずリライトしています。
\詳しく見てみる/
わんまいるはSNSでも話題
SNSでのわんまいるの投稿を調べてみました。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
わんまいるを1年以上食べてるけど、家に帰って30分もあれば夕飯食べれるのは便利すぎる
他の冷凍弁当系は無理だった— SouzouThurk@テザーフォード影 (@S_Thurk) September 28, 2022
わんまいるさんのミールキット…
めちゃくちゃ美味しいですよね🤭💕色んなところの宅食や冷凍キットを試しましたが、ダントツ…かも‼️
国産材料にこだわっているところも私に合っています🤍
また食べたいです‼️— dyu (@yuuri68966498) July 22, 2022
わんまいる便利ー😋
ってことでリピすることにした😃鉄鍋(手作り)と宅食(作らない)で真逆だけど、どっちも必要なのだよ😉
— たなもも (@momo3st) March 3, 2022
悪い投稿はある?
わんまいるも味薄め…味濃いめ東北人には物足りないとです😂😂
料理する時間が皆無で、いろんな宅食試してます😎マッスルデリはまだ!— 💋平川アズサ💋@まじめしゃちょー (@azuazuco) July 4, 2022
濃い味を好む方には、少し物足りないと感じる方もいるようです。
オススメ順に✨
noshは安くて味色々で美味しい、ニチレイはさすが冷凍食品メーカー!食宅便と三ツ星ファームとHeMogは普通に美味しい!ワタミの宅食ダイレクトは値段も味も良い意味で無難(飽きそう)、わんまいる(湯煎)は美味しいけど無難だし面倒、ママの休食は高く少ないけどオシャレ、— えりぃ🎀8m(2/1) (@soranoiro2161) September 2, 2022
湯せんが面倒と感じる方もいるようです。
わんまいるに対しての悪い投稿は少なく、良い投稿の方が圧倒的に多かったです。
\詳しく見てみる/
まとめ
わんまいる健幸ディナーお試しセットは初めての方限定で(2022年10月4日現在)3780円(税込)でお試しすることができるので、わんまいるの健幸ディナーは気になっているけどいきなり定期便を頼むのはちょっと・・・と悩んでいる方はまずはお試しセットから試してみてはいかがでしょうか。
一人暮らしの方や忙しい時に食事の準備の負担を減らしたいと考えている方、栄養バランスやダイエットを気にしている方にぴったりのおかずセットですよ。
\わんまいるを試してみる/
他の宅食レビューも見てみる
-
-
ワタミの宅食のお試し/塩分カロリーケア4食セットを本音レビューします
続きを見る
-
-
【ライザップ】サポートミールの口コミ/1週間セットAを実際食べてみた
続きを見る
-
-
ニチレイの冷凍弁当ウーディッシュの口コミ/30代ダイエット女のレビュー
続きを見る
【PR】