長野県岡谷市にある麺屋蔵人 岡谷道場は味噌で人気のラーメン店です。
焼き味噌らーめんが大人気の茅野市の人気ラーメン店「蔵人」の暖簾分け店です。
麺屋蔵人のラーメンはなんと一人前ずつ鉄鍋で焼いているとのこと。
手間暇がかかっていますね!
開店時間の11時30分より少し早めに着いたのですが、すでにお客様がちらほら。
さすが人気店です。
駐車場は約15台可能と広めですが、ご覧の通りコンクリートではないので、雨の日はちょっと足場が悪いです。
麺屋蔵人 岡谷道場
店内は和モダンでシンプルな感じで、カウンターやテーブル席は全部で22席ほどです。
驚いたのは男性客の多さです。
たまたまなのかわかりませんが、ほとんどが男性のお客さんでした。
味噌ラーメンって女性の方が好きなイメージなのですが、これは私の勝手なイメージだったのか。
開店と同時に店内はお客さんが沢山。その後もどんどんお客さんが入ってきます。そしてやっぱり男性が圧倒的に多い。
メニュー
メニューはこちら。
味噌だけでこんなにもいろんなメニューがあるのかと思うほど豊富な、様々な味噌のラインナップ!
味噌だけかと思いきや、焼き醤油らーめんなどの変わり種もあります。
限定メニューも充実しております。
女子的にはチーズ味噌がとっても気になりますが、やはりここはお奨め品・当店自信作と記載されている蔵人焼き味噌らーめん(750円)を注文いたしました。
Wi-Fiが繋がるので待ち時間も快適に過ごせます。
焼き味噌らーめんが極上だった
そうこうしていると焼き味噌らーめんが運ばれてきました。
ピカーンピカーンピカーン(/・ω・)/
鉄鍋で現れた焼き味噌らーめんはスープが光り輝いていて、まず見た目が美しくて視覚から楽しませてくれます。盛り付けも綺麗です。
スープはアツアツでゴマが一緒に口の中に入り、香ばしくてとっても美味しい味噌スープです。
鉄鍋のおかげで全然冷めずにいつまでもアツアツで美味しい状態をキープします。
パッと見、メンマ・もやし・ネギしか見えないのでお肉は入っていないのかな?と思っていると…
はいっ。ちゃんとお肉さんいましたよ。
隠れていました。大きめで食べ応えがあって美味しいお肉でした。メンマも大きくて味がしっかりしていて美味しいです。
そしてとにかくゴマがたっぷり入っていていちいち良い仕事してる。
麺は多加水麺で太めのちぢれ麺です。結構黄色みが強い麺です。
食べてみるとこの麺がスープとよく合ってとても美味しい!
茹で加減もばっちりです。
美味しくてスルスルと麺が進みます。
最初量が少ないかな?と思っていましたが、全然そんなことありませんでした。
鉄鍋だから少なく見えたのかな?女の私には丁度良かったです。
味噌と言えば酢でしょ!ということで途中で酢を入れて味変も楽しんで完食しました。
鉄鍋効果で最後までアツアツをキープできて美味しく食べられるこのラーメンは、極上の一杯と言える味噌ラーメンです。
夜の部限定ですが、麺や具を食べた後に店員さんを呼んで雑炊返し(200円)をオーダーすると、ご飯・溶き卵・海苔・ねぎ入りの美味しい雑炊にしてもらうことができてとても人気のようです。
ランチタイムにもやってほしいですねー!
ちなみこちらのお店はクレジットカードも使用できますので個人的にはとてもありがたかったです。
麺屋蔵人 岡谷道場の口コミ
参考になりそうな口コミをピックアップしてみました。
男性
ランチタイムは大盛無料です。基本味噌ラーメンですが醤油もあります。味噌は独自の配合で複雑な味が混ざり合っていると思っていましたが、決して邪魔せず尊重しあいながら一つにまとまっています。
女性
値段がお手頃なのに焼き味噌ラーメンがすごくおいしい。辛いのから白みそマイルドまで種類があるので家族で楽しめます。
男性
思ったほどこってりでない味噌ラーメンでした。とても美味しくいただけました。炙ったみその香りが香ばしく、スープの味も絶妙でした。夕食の時間帯だけいただけるスープにご飯を入れて雑炊にする雑炊返しも絶品です。
男性
焼き味噌ラーメンが美味しいです。雑炊返し、おすすめです。
※口コミは著作権の問題防止のため、一部意味を変えずリライトしています。
やっぱり雑炊返しが人気があるようで、口コミを見ていると雑炊返しのことを書かれている方が多かったです。
食べてみたいですね!
麺屋蔵人 岡谷道場詳細
電話・0266-24-2910
営業時間・昼11時30分~14時30分 夜17時~22時
定休日・なし
駐車場・15台可
席数・22席