子供の頃はよく図書館に行ってたけど大人になってからは図書館に行く機会が無くなったという方も多いと思います。
図書館は無料で利用できる素晴らしい場所!
そんな図書館の魅力をご紹介します。
図書館は魅力がいっぱい
図書館の魅力は沢山あります。
無料で使えるだけが魅力じゃありません。
幅広いジャンル
大人になって初めて図書館に行ったとき驚きました。
子供の頃に利用していた図書館とは全然違ったのです。(場所にもよります)
料理本や小説や雑誌漫画はもちろん、地球の歩き方などの海外&国内旅行本まで。
小難しそうな本も盛りだくさんですが(;^ω^)
育児本・ハンドメイド・ペット飼育などかなり充実しています。
ジェルネイルやヘアメイク本まであるので節約したい主婦の強い味方です。
簡単に手に取り読めるのが図書館の魅力ですね。
なんとなくふらっと入った図書館だったけど楽しくて数時間過ごしてしまいました。
CDやDVDが視聴できる
場所によっては無いところもありますが、CDやDVDを視聴できるなんてスペースがあるんです。
貸し出しも出来るところもありますが図書館によって違いますので使用したい図書館で確認してみてください。
図書館は冷暖房が効いていて快適ですのでとても快適にCDやDVDが視聴できますよ♪
イベントいろいろ
子供向けの読み聞かせ会などが定期的に開催されたりすることが多いので小さいお子様がいるママは要チェックです。
他にも音楽や映画上映など。
オンライン予約
スマホやパソコンから図書館のホームページで捜している本を検索したり、貸し出されている本を予約することができます。
予約した本は自分の番になったらメールなどでお知らせしてもらえるのでめちゃくちゃ便利!
カフェ併設の図書館もある
最近ではなんとカフェが併設している図書館が全国にあります。
残念ながら私の近所の図書館にはありませんが(;^ω^)
カフェが併設している図書館ではさらに自分なりの過ごし方が増えて良いですね。
本を手に取る楽しみ
図書館は「この本が読みたい」と思って行く場合もありますが、何となくふらっと立ち寄ってなんとなく気になった本を手に取ったりします。
普段手に取らないような本も気になればすぐに手に取り読むことができる。
パラパラ見てあまり興味がなかったらまた別の本を探せばよいのです。
普段手に取らない本も手に取る。
それは自分の視野が広がることに繋がっているのです。
本の質感や手触り、紙媒体の魅力は沢山あります。
ネットなどでこの本が読みたいと思ったらすぐにキーワードを入れて検索し、購入できますが、それだけです。
あれも読んでみたい、これも読んでみたいと楽しめる、それが図書館の魅力なのです。
住んでいる市町村で利用者カードが作れる
基本的には自分の住んでいる市町村で利用者カードが無料で発行できます。

私の持っている図書館のカードです。
私の地域では1人10冊、21日以内借りられます。

住んでいない市町村でもカードが作れる場合もある
市町村によって違いますが、住んでいなくても、働いている職場のある市町村の利用者カードが作れるところもあります。
仕事帰りに職場の近くの図書館が利用できたら便利ですね。
図書館は上手に利用すれば大きな節約にもつながります。
是非一度近くの図書館に足を運んでみてはいかがでしょうか。
節約術
2020/6/28
マイカースポンサーっていくら貰えるの?登録したら奇跡が起きた件
マイカースポンサーとはまだ新しい日本初のサービスで、自分の車のリアガラスにステッカーを貼ってドライブするとスポンサー料が貰えるというとても面白い発想のサービスです。 ステッカーは会員登録後に自分で好き ...
ReadMore
節約術
2020/1/4
FODプレミアムは1ヶ月無料で見れるから使わないと損!
FODプレミアム(フジテレビオンデマンド)は、フジテレビの作品しか見れないと思われていることがありますが、そんなことはありません。 フジテレビが制作したドラマやバラエティ番組などが見放題なのはもちろん ...
ReadMore
節約術
2020/1/4
ユーネクスト(U-NEXT)は31日間無料で見放題。実際試してみた
我が家は動画配信サービス対応のテレビなので、特に面倒な接続等しなくても、会員登録するだけでNetflixやU-NEXT等の動画配信サービスが観れます。 Netflixは以前から登録していたのですが、U ...
ReadMore
節約術
2020/3/7
セルフバックで超お得に商品が試せる!【主婦必見・節約裏技】
ブログ等をやっていない方は特にセルフバック?何それ、と思うかもしれません。 セルフバックはアフィリエイトを自分で利用して報酬を得ることです。自己アフィリエイトとも言います。 そもそもアフィリエイトって ...
ReadMore
暮らし 節約術
2020/8/7
TANPはギフトをお得に送れる!利用して良かった4つのメリット
最近人気急上昇中のギフトサイト、TANPは口コミも良くて気になる商品があったので実際利用してみました。 今回は母の誕生日が近かったので母のプレゼント選びに。 普段は楽天などを利用するのですが、ギフト専 ...
ReadMore
節約術
2020/3/26
格安SIMを使って思う事・大手キャリアは高すぎる
私は半年以上前からBIGLOBEモバイルのSIM、いわゆる格安SIMを使っています。 私は常々、なぜ人は大手キャリアを使い続けているのか、どうして格安SIMに変えないのかと思っています。 ...
ReadMore
節約術
2020/1/5
図書館活用してますか?大人こそ行くべき図書館の魅力
子供の頃はよく図書館に行ってたけど大人になってからは図書館に行く機会が無くなったという方も多いと思います。 図書館は無料で利用できる素晴らしい場所! そんな図書館の魅力をご紹介します。 もくじ 図書館 ...
ReadMore
節約術
2020/3/26
失敗しないタピオカドリンク作り【おうちタピオカ】
今、空前のタピオカブームですね。 その独特な食感にはまる人続出&インスタ映え抜群なこともあり、いまや街にはタピオカドリンク屋さんが沢山ありますね。 美味しいから毎日でも飲みたい!もっといろんな味を楽し ...
ReadMore
節約術
2020/1/5
spgポイント利用で泊まるフォーポインツバイシェラトンバンコク
spgアメックスは、旅行好きには最強とも言えるクレジットカードです。 私がspgアメックスを持ってもうすぐ一年です。 半年前にタイのバンコク旅行に行ってきたのですが、泊まったホテル4泊分を全てspgア ...
ReadMore
節約術
2020/1/5
ソーダストリームにミドボンで直結充填してみた【裏技】
炭酸水好きには欠かせないソーダストリーム! 自宅で簡単に炭酸水が作れるのは嬉しいけど、充填がめんどくさい(^^; 空のシリンダーを家電量販店等に持っていく手間を省きたい! 何か他に方法はないのか…。自 ...
ReadMore