うちには生後4カ月のオカメインコがいます。
オカメのりんごです。

りんごは最近なんでもくちばしでガジガジします。
リモコンのボタンなんかは恰好の餌食で、気づけばリモコンのボタンを狙っています。
このままではリモコンがだめになってしまう(-_-;)
買ったばっかりなのにー(~_~;)

…と思っていたらダイソーでいいもの発見しました。
ペットのいたずら対策・ラップフィルム

100円(税別)で3枚入ってるお得な商品。
ちょっと興味本位で買ってみましたが、これ、うちではめっちゃ重宝することになりました。
見た目のことは置いといて(;^ω^)
ラップフィルムの使い方
まずラップフィルムにリモコンを頭から入れます。

こんなんで本当にぴったりになるのか?と思いつつやってみます。

↑リモコン後ろのシールはすでにりんごによって破壊されてます( ;∀;)
フィルムの余った部分を後ろに曲げてテープ等で固定します。

じゃーん。ここでドライヤーの登場です。
フィルムの開口部分側のほうからドライヤーで温風を当てます。
リモコンにドライヤー当ててる時点でちょっと自分何してんだろ?って思ってきます(笑)

おおっ!?なんかピッタリしてきました。

セロハンテープで止めた部分が途中で気になり始めてテープを剥がしてみる。
うーん。この余った部分が微妙ですな(;^ω^)

でも仕上がりはピッタリして中々いい感じに密着しました。

早速りんごがやってきました。

…ついにりんごに勝ちました(*'▽')
気になってガジガジしようとしますがラップフィルムが意外と頑丈のようです。

怒るりんご(笑)
ダイソーのリモコン用ラップフィルムは使える!
今のところまだこのラップフィルムは破られていません。
けっこう強度があるようです。
リモコンをガードできるこのリモコン用ラップフィルム、オカメインコなどの手乗りの鳥さんを飼ってる方に是非お勧めしたいです。
ペットのいたずら以外にも小さいお子様がいる家庭でも重宝しそうですね。
汚れやほこり防止の他、ジュースやコーヒーをこぼしてしまったりなどの水分のガードにもなりますよ。
3枚も入ってるのでもし失敗しても大丈夫です。

とりあえずこの余ったピロピロしてる部分はテープで止めておきました(;^ω^)
かわいいマスキングテープを使うと良いかもしれません。
因みに楽天でも売ってました。こちらはなんと5枚入り。
ペット
2020/8/25
【安心犬活の評判】私が7才の愛犬に無添加ドッグフードを与える理由
我が家には7才になるミックス犬のココという愛犬がいます。 7年間も一緒に過ごしてきた大事な家族なのですが、去年子宮蓄膿症という病気になり、発見が遅かったためもう少しで命を落としてしまうところでした。 ...
ReadMore
ペット
2021/2/9
ハキハナハーネスは評判通り良い?7歳のぽっちゃり犬が使用した結果
我が家の7歳になる愛犬はずっと首輪だったのですが、歳をとってきて太ってきたのも関係しているのか、なんだか首輪が苦しそう。 しかも散歩のときにグイグイ引っ張るので首がぎゅーっとなっていて、見てるこっちが ...
ReadMore
ペット
2020/3/7
犬が子宮蓄膿症になった時の手術費用や術後必要なものは?【実体験】
先日我が家の犬のココが子宮蓄膿症という病気で手術をしました。 手術は成功し、今はまだ痛々しい傷があるのですが、生きていてくれて本当にありがとうという気持ちと共になんでもっと早く病院に連れて行ってあげな ...
ReadMore
ペット
2020/1/6
オカメインコに漂白剤がついちゃった!大丈夫?対処法は
我が家には生後7ヶ月の手乗りオカメインコのりんごがいます。 りんごは手乗りでよくなついていてとてもかわいく、夫婦でとても大事にしています。 毎日放鳥するのですが、放鳥時も気をつけて見ているつもりだった ...
ReadMore
ペット
2020/1/6
オカメインコは魅力がいっぱい!可愛すぎるオカメの良さを語る
私が愛してやまないオカメインコ。 オカメは魅力がいっぱいいっぱいある激カワ鳥なんです。 オカメの良さをもっと沢山の方に知ってもらいたい! そんなわけで今回はオカメインコの魅力を綴っていきたいと思います ...
ReadMore
ペット
2020/3/26
【ペットのいたずら対策】100円で買える!リモコン用ラップフィルム
うちには生後4カ月のオカメインコがいます。 オカメのりんごです。 りんごは最近なんでもくちばしでガジガジします。 リモコンのボタンなんかは恰好の餌食で、気づけばリモコンのボタンを狙っています。 このま ...
ReadMore
ペット
2020/3/26
オカメインコでアレルギー発症?その対策方法
それは我が家にオカメインコの雛を迎え入れてすぐのことでした。 挿し餌の時にオカメインコを手に乗せて餌をあげていたのですが、どうも手が赤くなる。 そして痒い。 それは日に日に悪化していきました。 しかも ...
ReadMore
ペット
2020/3/31
オカメインコがいる我が家の虫除け対策
我が家にはオカメインコの他に、セキセイインコ、犬、猫、亀がいます。 蚊が多いこの時期になるとペットがいる家庭では、安易に虫除けスプレーを使えないし、なかなか虫除け対策に悩みますよね。 特に小鳥などの小 ...
ReadMore
ペット
2020/4/16
オカメインコの一人餌切り替えが大変だった話
うちのオカメインコ・ルチノーの雛のりんごちゃん、やっと完全一人餌に切り替わりました。 現在生後二ヶ月とちょっと。 一応早めに切り替えられたほうなのかな? ムチムチと育っております。 オカ ...
ReadMore
ペット
2020/1/6
鳥かごデビュー!オカメインコの雛 りんごの成長期
我が家に来て一ヶ月ちょっとのオカメインコルチノーの雛のりんごです。 もうすぐ生後二ヶ月になろうとしています。 まだ挿し餌しているのでプラケース生活を送っていたのですが、そろそろ鳥かごデビューしてもいい ...
ReadMore