今、空前のタピオカブームですね。
その独特な食感にはまる人続出&インスタ映え抜群なこともあり、いまや街にはタピオカドリンク屋さんが沢山ありますね。
美味しいから毎日でも飲みたい!もっといろんな味を楽しみたい!でも毎日飲んでたらお金がピンチ…。
お店で買うと一杯400円~600円…地味にお金かかりますもんね…。
そんなわけで現在流行中なのがおうちタピオカ!
おうちタピオカが大人気
お店で買うと大体一杯400円はしますよね。
でも!家で自分で作っちゃえば実はかなりコストが抑えられてタピオカドリンクが楽しめちゃうんです。
でも、タピオカドリンクってどうやって作るの?…タピオカが固かったり失敗しないかな?…そんなことありません。
タピオカドリンク作るのってとっても簡単。
実際作ってみましたよ。


失敗しないタピオカドリンク作り
今回用意したものがこちら。
材料
・生タピオカ 100g(写真は100gではなく大量に作ってます)
楽天などで購入できます。
売られている店舗にもよりますが冷蔵で6カ月とか、賞味期限は長いです。
・黒砂糖 60g(普通の砂糖でも可)
・水 200g
・タピオカ用ストロー
タピオカ用ストローがないとタピオカが吸えないですもんね。必需品です。
ダイソーやセリアに売ってますが品薄です。
・牛乳
・お好きなシロップや紅茶
私は今回抹茶、ストロベリー、セイロンティーシロップを楽天で購入し、使用しましたが自分で紅茶を作ってミルクティーを作るとさらに自分好みのタピオカミルクティーが 作れます(*'▽')
抹茶シロップ。
セイロンティーシロップ。
ストロベリーエード。
どれも割るだけで作れるのでお手軽。
タピオカドリンク以外にもいろいろ使えそう。
作り方
・まずはお鍋にたっぷりのお水を入れて沸かします。
沸騰したらタピオカを入れてやさしくかき混ぜます。
最初かき混ぜないとお鍋にタピオカがくっついちゃいます。
そして弱火でひたすら茹でます。
タピオカにもよりますが私が使用しているものは60分ほど茹でて丁度良いです。
軟らかめが好きならもっと茹でます。
・タピオカを茹でている間にタピオカを漬けるシロップを作っちゃいます。
シロップに漬けなくてもそのままでも大丈夫ですが漬けたほうが絶対美味しいですよ!
黒砂糖200gと水200gを火にかけて黒砂糖を溶かし、冷ましておきましょう。
・タピオカが茹で上がったらザルにあげます。
黒くてピカピカのタピオカに変身( *´艸`)
これをさっき作った水&黒砂糖シロップに漬けてタピオカ作りは完成。
好きなドリンクで割る
そしてお好みの飲み物で割ります。
雰囲気出すためにプラカップ使用♪
氷とストロベリーエードを投入。氷は入れすぎると全体的に味が薄くなっちゃうので入れすぎ注意。
牛乳を入れて…
タピオカイチゴミルクの完成ーーーー♪甘くて美味しい!(^^)!見た目もなかなかいい感じに仕上がりましたよ。
これは抹茶ミルク。ぷにぷにのタピオカと抹茶ミルクが相性ばっちりです。
王道のタピオカミルクティー!
もちろん美味しい!
まとめ
これで一杯あたり100円もしないんじゃないでしょうか。
おうちタピオカ最高じゃないですかーーー( *´艸`)
タピオカをたらふく楽しみたいならおうちタピオカおすすめですよ(*'▽')ちなみにタピオカは毎回茹でるのは大変!
なので一気に大量にお鍋で茹でて作っておき、ラップなどで小分けして冷凍することをおすすめします。
そうすると食べたいときに好きな分だけ解凍すれば良いので簡単ですよ。
解凍方法はレンジでチンするかもう一度茹でるだけ。
茹で時間は数分でタピオカの色が変わるので、見た目でわかると思います。
おまけ
業務用スーパーで売ってる冷凍タピオカだと数十秒茹でるだけなのでさらに簡単にタピオカドリンクが楽しめますよ。
では楽しいタピオカライフを!