我が家にはオカメインコの他に、セキセイインコ、犬、猫、亀がいます。
蚊が多いこの時期になるとペットがいる家庭では、安易に虫除けスプレーを使えないし、なかなか虫除け対策に悩みますよね。
特に小鳥などの小動物はとても心配!
我が家のオカメインコは生後3ヶ月ほどのまだ赤ちゃん鳥なのでとても気を使います。
あ、変な髪形。

オカメインコがいても使える虫除け対策&グッズは
しかも今年引っ越した我が家が、周りに草が多くてけっこう虫が多く出る場所なので虫除け対策に必死です。
①網戸に貼るタイプの虫除け
うちでは網戸に貼るタイプの虫除けを使っていますが、完全に防御とはいきませんね( ̄▽ ̄;)
でも貼るだけで簡単だし、貼って防げるもんならできるだけ虫の侵入を防ぎたい。
②網戸の正しい位置は右
これは先日まで知らなかったので最近知って驚いていることですが、網戸の位置は基本的に右側にするのが正解のようです。
網戸の正しい位置はなんと右側。なんか左のほうがしっくりきませんか?
我が家では網戸の位置が全ての窓左側になっていたのです(;´∀`)
蚊、侵入し放題です。
網戸を左にしていると構造上、窓と網戸の間に隙間ができてしまい、虫が侵入してしまうのです。
でも常に窓を全開に開けているなら網戸左でも大丈夫ですが、どうせなら右にしてしまおうと、先日この情報を知り、全網戸を右側にしました。
これはなかなか効果ありですよー。
かなり虫の侵入が減りました。
③鳥用虫よけスプレー
なんと鳥さん用の虫よけスプレーがあるのです。
鳥かごにかけても大丈夫なので部屋のどこで使っても安心です。
④石鹸・消毒アルコール
石鹸を水で溶いたものや消毒アルコールを直接虫に霧吹きでかけると、鳥たちに害なく虫を退治できます。
ちなみに飲食店でハエを退治するときは除菌スプレーを振りかけます。
ただし羽が乾いたら復活するので濡れて動けないところを素早く退治します。
⑤ハッカオイル
ハッカオイルは虫除けになるし消臭剤やお掃除にも使えるのでとても優秀です。
使ってはいけないものは

鳥の呼吸は肺と気のうを使う特殊な呼吸です。
殺虫剤等の薬品散布されるものや、蚊取り線香などの煙モクモク系は鳥がいるお部屋では使わないようにしましょう。
鳥に有害にならない虫除け対策をして、ハッピーな鳥ライフを送りましょう♪


ペット
2020/8/25
【安心犬活の評判】私が7才の愛犬に無添加ドッグフードを与える理由
我が家には7才になるミックス犬のココという愛犬がいます。 7年間も一緒に過ごしてきた大事な家族なのですが、去年子宮蓄膿症という病気になり、発見が遅かったためもう少しで命を落としてしまうところでした。 ...
ReadMore
ペット
2021/2/9
ハキハナハーネスは評判通り良い?7歳のぽっちゃり犬が使用した結果
我が家の7歳になる愛犬はずっと首輪だったのですが、歳をとってきて太ってきたのも関係しているのか、なんだか首輪が苦しそう。 しかも散歩のときにグイグイ引っ張るので首がぎゅーっとなっていて、見てるこっちが ...
ReadMore
ペット
2020/3/7
犬が子宮蓄膿症になった時の手術費用や術後必要なものは?【実体験】
先日我が家の犬のココが子宮蓄膿症という病気で手術をしました。 手術は成功し、今はまだ痛々しい傷があるのですが、生きていてくれて本当にありがとうという気持ちと共になんでもっと早く病院に連れて行ってあげな ...
ReadMore
ペット
2020/1/6
オカメインコに漂白剤がついちゃった!大丈夫?対処法は
我が家には生後7ヶ月の手乗りオカメインコのりんごがいます。 りんごは手乗りでよくなついていてとてもかわいく、夫婦でとても大事にしています。 毎日放鳥するのですが、放鳥時も気をつけて見ているつもりだった ...
ReadMore
ペット
2020/1/6
オカメインコは魅力がいっぱい!可愛すぎるオカメの良さを語る
私が愛してやまないオカメインコ。 オカメは魅力がいっぱいいっぱいある激カワ鳥なんです。 オカメの良さをもっと沢山の方に知ってもらいたい! そんなわけで今回はオカメインコの魅力を綴っていきたいと思います ...
ReadMore
ペット
2020/3/26
【ペットのいたずら対策】100円で買える!リモコン用ラップフィルム
うちには生後4カ月のオカメインコがいます。 オカメのりんごです。 りんごは最近なんでもくちばしでガジガジします。 リモコンのボタンなんかは恰好の餌食で、気づけばリモコンのボタンを狙っています。 このま ...
ReadMore
ペット
2020/3/26
オカメインコでアレルギー発症?その対策方法
それは我が家にオカメインコの雛を迎え入れてすぐのことでした。 挿し餌の時にオカメインコを手に乗せて餌をあげていたのですが、どうも手が赤くなる。 そして痒い。 それは日に日に悪化していきました。 しかも ...
ReadMore
ペット
2020/3/31
オカメインコがいる我が家の虫除け対策
我が家にはオカメインコの他に、セキセイインコ、犬、猫、亀がいます。 蚊が多いこの時期になるとペットがいる家庭では、安易に虫除けスプレーを使えないし、なかなか虫除け対策に悩みますよね。 特に小鳥などの小 ...
ReadMore
ペット
2020/4/16
オカメインコの一人餌切り替えが大変だった話
うちのオカメインコ・ルチノーの雛のりんごちゃん、やっと完全一人餌に切り替わりました。 現在生後二ヶ月とちょっと。 一応早めに切り替えられたほうなのかな? ムチムチと育っております。 オカ ...
ReadMore
ペット
2020/1/6
鳥かごデビュー!オカメインコの雛 りんごの成長期
我が家に来て一ヶ月ちょっとのオカメインコルチノーの雛のりんごです。 もうすぐ生後二ヶ月になろうとしています。 まだ挿し餌しているのでプラケース生活を送っていたのですが、そろそろ鳥かごデビューしてもいい ...
ReadMore