デルタスカイマイルアメックスゴールドを保有しているとデルタ航空の上級会員、ゴールドメダリオンになれちゃいます。(改悪があったのでデルタアメックスゴールド二年目からは条件付き)
ゴールドメダリオンになると、エコノミークラスに乗ったとしてもスカイチームのラウンジ(ビジネスクラスラウンジ)には入れたり、優先チェックイン、優先搭乗など好待遇が受けられます。
もくじ
セントレア空港・kalラウンジ
空港のラウンジといえばよくカードラウンジと混合されがちですが、航空会社のラウンジはゴールドカードで入るカードラウンジとは全く別物で、一度使うとやめられません。
特にトランジット(乗り継ぎ)する場合はかなり重宝します。
カードラウンジの場所は出国手続きの前にあるのであまりゆっくりできませんし、アルコール類は置いていないか有料です。
航空会社のラウンジ、ビジネスクラスの方等が利用するラウンジは出国手続き後にあるため、ぎりぎりまでゆったりと過ごせるのです。
ドリンクや食べ物など豊富で、カードラウンジとは全くレベルが違います。
今回はバンコクに向かうためセントレア航空から上海までトランジットだったのでセントレア空港のkalラウンジ(ビジネスクラスラウンジ)に行ってきました。
普段成田空港ばかり使っているのでセントレア自体初めて行ったのですが、セントレアのkalラウンジはけっこう小規模な印象を受けました。
因みにプライオリティパスでも入れるようです。
楽天プレミアムカードなら年会費10800円だけで無料でプライオリティパスが手に入るので、海外旅行や出張が多い方にはワンランク上の空港ライフが送れるので特におすすめです。
セントレアkalラウンジ潜入レポ
一応お酒、ソフトドリンク、軽食は一通り置いてあります。
おにぎりやインスタントのミニうどんなど。
他のkalラウンジよりは品揃えは少ない印象です。
マッサージチェアは一台だけありました。
疲れてる人には癒しですね。
セントレアのkalラウンジは狭いけどあまり混んでいなくて搭乗まで快適に過ごせます。
とりあえず暇なので何か食べよう。
というわけで朝っぱらからチョイスしたのがこちら。
バドワイザーにトマトジュースに何故かくまモンの絵が描いてある牛乳。
おつまみのナッツにサンドイッチにチーズにヨーグルト。
なんか乳製品が多すぎるけども(;'∀')
とりあえずサンドイッチとヨーグルトを食べて、朝飲み開始。
朝のラウンジでまったりと過ごす時間はとても楽しいです。
バドワイザーとトマトジュースを割ってレッドアイを作ってみました。
他にもウイスキーなどいろいろあるので飛行機を待つ間飲みすぎてベロベロになる可能性大。(笑)
生ビールは黒ビールまで完備されているのが嬉しいですね。
野菜ジュースやリアルゴールドも置いてあって、コンパクトなラウンジながらドリンクが充実しています(*'▽')
セントレア空港kalラウンジまとめ
小規模なラウンジで比較的に空いているので搭乗前にゆっくり過ごすのに、特にアルコール好きな方におすすめなラウンジですよ♪(*'▽')
デルタスカイマイルアメックスゴールドに入会を考えている方へ
デルタスカイマイルアメックスゴールドはご紹介プログラムをやっていて、会員からの紹介で入会すると最大18000ボーナスマイルがもらえます。
もし周りに会員の方がいないけど入会したいという方は下記のお問い合わせフォームにご連絡いただければ紹介コードを返信いたしますのでお気軽にどうぞ(*'▽')
このブログから入会したからってもちろん私に個人情報は一切伝わることはありませんのでご安心ください。