昔ながらの中華そばが食べたい衝動に駆られて、丁度御代田方面に用事があったので長野県の御代田にある中華そば大石家佐久平店に行ってきました。
大石家は県内に何店舗かあるのですが、行ったことがないのでとても楽しみ(*'▽')
中華そば大石家佐久平店
ここは中華そばの専門店です(*'ω'*)
驚きなのが中休みがないこと!
この日は午後15時頃に行きました。
この時間に開いてるのはとてもありがたいです。
お昼時じゃないので混んでなくてゆったり♪

お店に入るとすぐ券売機が。
メニューは中華そば(800円)、メンマ麺(1050円)、チャーシュー麺(1050円)のみ。
中華そば一本で勝負しているところが潔くていいですね(*‘ω‘ *)
チャーシュー麺も気になったけど小食なので食べきれるか不安だったので中華そばを注文。
どんな中華そばなんだろう。早く食べたい気持ちが掻き立てられます。

広い店内。
天井が高くていい感じ。

お座敷席とテーブル席があります。
ぬいぐるみがずらり。
奥のお部屋は使ってないのかな。

ラーメンのお持ち帰りもできるようです。

そういえば券売機の横の冷蔵庫にお持ち帰りのパックがスタンバイされてました。

なんと全国発送もできるようです。
すごい。
そうこうしてるうちに中華そばがきました!(^^)!
実食

どーん。
美味しそう!
大石家といえばこのかまぼこ3枚のっているのが特徴的。
まずはスープから。スープがなみなみ入ってます。

透き通ったスープで、見た目濃そうですが、濃くはありませんでした。
大石家のスープはチャーシューを漬け込んだタレをお湯で割っているそうです。
珍しいタイプですね!
口コミで無化調と書かれていましたが…うーん。無化調か?
スープを飲んだ後味にグルタミン酸ナトリウムを感じました。
(私の個人の感想です。気を悪くされる方がいらっしゃったらすみません。)
因みに私は別に無化調が良いとは特に思っていません。

麺は細目で加水率が高め。
ツルっと食べやすい麺です!(^^)!

チャーシューがめっちゃ分厚い!
普通の中華そばでこの厚みのチャーシューが3枚ほど入っていたのでかなりお腹いっぱいになりました。
チャーシュー麺にしなくてよかった。
私の胃袋は中華そばでぴったりでした。
メンマも太くて全体的に食べ応えのある一杯でした(*'▽')
昔ながらの中華そばでしたよー(*'ω'*)
中華そば大石家・佐久平店
住所・長野県北佐久郡御代田町馬瀬口1847-1
電話番号・0267320350
定休日・火曜日
駐車場・あり
営業時間・11時~20時
ラーメン 長野県グルメ
2019/11/8
東御市・恵比寿家の手打ちラーメン【ちょっと酷評】
東御市にある恵比寿家は手打ちラーメンが食べられると、特にご年配の方に人気があるお店です。 東御市で手打ちラーメンが食べられるお店はここ以外聞いた事がありません。 初来訪で行ってまいりました。 ラーメン大好きしばです黒ペンさん今回はどんなラーメンに巡り合えるかな? もくじ 恵比寿家店内へメニュー実食恵比寿家・詳細 恵比寿家 調べると不定休のようだったので、やっているのかドキドキしながら到着。 旧道沿いにあります。 何度も通ったことがある道なのですが、ここが恵比寿家だったとは何故か全く気づきませんでした。着い ...
ReadMore
長野県グルメ
2019/10/25
【東御市】うどん天国麺天は手打ち讃岐うどんが食べられるお店
東御市のサンライン沿い、ツルヤのすぐ近くにあるうどん天国麺天におじゃましました。 2019年9月1日にオープンしたばかりの新しいお店です。 ニュース番組でも取り上げられていたので気になっていました。 うどん天国麺天は香川県産の小麦粉を使用した手打ちの讃岐うどんがリーズナブルな価格で食べられるお店です。 株式会社塩沢産業が手掛けているお店です。 手打ちの讃岐うどんが東御市で食べられるんだね黒ペンさんしかもリーズナブルな値段設定だよ もくじ うどん天国麺天へメニューカルボナーラ風うどんうどん天国麺天 詳細 う ...
ReadMore
ラーメン 長野県グルメ
2019/10/24
【佐久市】文蔵が移転オープンしたので早速行ってみた
佐久市でラーメンと言えば文蔵が頭に浮かぶ人は多いんじゃないでしょうか。 文蔵は佐久市内に3店舗展開しているラーメン店です。 その他移動出張販売なども行っています。 文蔵本店は岩村田にお店を構え14年。そして2019年10月21日に佐久平に移転オープンしました。 新しいお店はワクワクするね黒ペンさん早速いってみよー もくじ 麺匠文蔵 総本店レポメニュー実食麺匠文蔵 総本店詳細 麺匠文蔵 総本店レポ 入り口にはお花が沢山。 営業中じゃなくて挑戦中ってのが気合入ってるね黒ペンさん準備中の時は何なのかちょっと気に ...
ReadMore
ラーメン 長野県グルメ
2019/10/18
らあめん花月嵐はにんにくと激辛壺ニラでさらに美味い【長野市】
らあめん花月嵐といえばにんにくの効いたパンチのあるラーメンで、中毒性があってたまに無性に食べたくなる。 今回は長野市の権堂店に行ってきました。 イトーヨーカドーのすぐ側にあります。 もくじ らあめん花月嵐権堂店 店内へランチタイムがお得気になるその他のメニューは実食アプリ利用でお得らあめん花月嵐権堂店の詳細 らあめん花月嵐権堂店 店内へ 入るとすぐに券売機があります。 券売機タイプは早く決めなくてはと少々焦ってしまうので個人的にちょっと苦手です。 空いていればいいんだけどねー黒ペンさん慌てず自分の食べたい ...
ReadMore
ラーメン 長野県グルメ
2019/10/6
鍾軌【しょうき】長野市の看板が無いのに並んでる人気ラーメン店
長野市に鍾軌【しょうき】という、とても人気があっていつもお客さんが並んでるけど看板が無くてわかりにくいラーメン店があると噂を聞きつけて行ってまいりました。 場所は権堂にあります。 鍾軌は前は長野駅前の方で営業されていたようですが2016年に権堂に移転し、現在の店舗で店主さんが一人でお店を営業されています。(奥様がお手伝いしている日もあるそうですよ。) しば 駐車場はありませんので近くのコインパーキングに停めました。 この辺りはコインパーキングが沢山あるから困らないね黒ペンさん60分100円で停められるコイ ...
ReadMore
ラーメン 長野県グルメ
2019/10/3
松本市のつけ麺、尚念はTVでも紹介された人気店
TVでも紹介されたつけ麺の超人気店、尚念に行ってきました。 南松本にあるつけ蕎麦尚念をレポしまーす黒ペンさんとても人気があるお店みたいだね tvで紹介されているのを見てとっても気になってたんだしば 黒ペンさん初来店だし濃厚つけ蕎麦を食べてみたいよね 中華そばも気になるけどねしば 黒ペンさんさすが人気店だね 何故かこの日だけなのかわかりませんが年配のお客さんが多い印象でした。 太麺なので着丼には少し時間がかかります。 太麺だから茹で上がりに時間がかかるんだねしば まずは旦那が注文した濃厚つけ蕎麦並盛から。 ...
ReadMore
ラーメン 長野県グルメ
2019/10/2
ハルピンラーメン松本並柳店・ピリ辛ハルピンを食す【松本市】
長野県諏訪市のご当地ラーメン「ハルピンラーメン」が長野県松本市でも店舗があると聞いたので行ってみました。 諏訪のハルピンラーメン本店に行ってからまだ数日…。 ハルピンラーメンにハマったようです(;^ω^) ハルピンラーメンと言えば諏訪のソウルフードで、ハルピンラーメンの特徴はなんと4年以上の歳月をかけてるという秘伝の寝かせダレです。 これが唯一無二で独特の味と言われているハルピンラーメンなるものの特徴なのです。 ハルピン本店 ハルピンラーメン松本並柳店 今回おじゃましたのはハルピンラーメン松本並柳店です ...
ReadMore
ラーメン 長野県グルメ
2019/10/2
諏訪といえばハルピンラーメン!【諏訪グルメ】
花火大会で有名な長野県諏訪市。 諏訪地域では「ハルピンラーメン」なるものがとても人気で、長年諏訪市民の胃袋を掴んで離さないらしい。 これは食べてみなくては! 今回はそんな諏訪のソウルフード、ハルピンラーメンを食べに行ってまいりました。 諏訪と言えばハルピンラーメンだね!黒ペンさん独特な味が最高だよね もくじ 諏訪市・ハルピンラーメンを食す店内着丼ハルピンラーメン本店・詳細 諏訪市・ハルピンラーメンを食す ハルピンラーメン本店にやってまいりました。 赤い看板が目印です。 この日は日曜日だったの ...
ReadMore
長野県グルメ
2019/9/30
長野にもついにタピオカブームがやってきたのか?
タピオカブームで都内などではタピオカ専門店は沢山あると思うが、長野ではまだタピオカ専門店の存在は聞いたことが無かった。 が、しかし! ついに長野市にタピオカ専門店ができた 先月下旬に長野市に『ひととき with tea』というタピオカ専門店ができたのだー! 早速行ってみたのだが、なんと売り切れでもう閉店していましたΣ(゚д゚lll)ガーン 15時ぐらいだったのにもう売り切れだなんて、やっぱり長野でもついにタピオカ人気がやってきたらしい。 せっかく長野市まで行ったのにこのままでは帰れない! タピオカミルク ...
ReadMore
ラーメン 長野県グルメ
2019/9/30
喜多方ラーメン坂内と小法師の違いって?千曲市で喜多方ラーメンを食す
長野県千曲市にある喜多方ラーメン 小法師 更埴店に行ってきました。 喜多方ラーメンといえば福井県ですが、長野県内でもあの喜多方ラーメンが味わえるのです。 ここは福島県喜多方市の老舗、坂内食堂の姉妹店とのことです。 国道18号線沿いにあるのでわかりやすい立地です。 夕食時も過ぎた頃の少し遅い時間に行ってまいりました。 綺麗な店内。 カウンター、テーブル席があります。 喜多方ラーメン坂内は東御市にもありますが、そちらは名前が「小法師」とついていません。 調べてみるとこの東御市にある喜多方ラーメン坂内東部店はな ...
ReadMore
長野県グルメ
2019/9/30
中野市・ステイで美味しいイタリアンなランチ
美味しいパスタが食べたいー! しかも個人店の味がある雰囲気なお店に行きたい。 というわけでどこかないかなーと調べました。 そしたらありましたー! 早速行ってみよう。 もくじ 中野市・ステイステイのメニュー実食ステイ・お店情報 中野市・ステイ 場所は長野電鉄の信州中野駅のすぐそばにあって吉田ビルというテナントビルにあり、わかりやすいです。 では入店します。ドキドキ。 始めて入るお店は緊張する(;'∀') 入店してみるととても素敵な店内でテンション上がりました。 素敵な音楽も流れています。 いい雰囲気のお店だ ...
ReadMore
長野県グルメ
2019/9/30
東御市の美味しいレストラン【キャロット】でディナー
今回は東御市の国道18号を通る度にずーっと前から気になっていたレストランキャロットに行ってきました。 県外へお出かけの帰り道だったので遅い時間の入店。 午後9時手前だったので営業時間を気にしつつ入店。 もくじ レストランキャロットは東御市の老舗レストラン店内の雰囲気キャロットのメニュー実食レストランキャロット詳細 レストランキャロットは東御市の老舗レストラン 入店すると遅い時間だけれどお客さんは何人かいらっしゃいました。 調べてみるとラストオーダーは9時半とのことなのでセーフ。 営業時間は午後10時までで ...
ReadMore
長野県グルメ
2019/10/1
【長和町グルメ】たまご屋キッチンの美味しい卵
長野県の長和町にはのどか牧場直営のたまご屋キッチンというお店があります。 なんとたまごかけご飯が600円で食べ放題! 他にもオムライスや特製親子丼など、いろんな卵料理が食べられるお店なんです。 卵料理を堪能できるね♪しばたまごかけご飯を食べまくりたいぜ! もくじ 長和町・たまご屋キッチン横斑プリマスって?実食たまご屋キッチン 長和町・たまご屋キッチン なぜか私が行くタイミングにけっこう閉まっているのと、自宅から少し遠いので過去まだ一度しか行ったことがありません。 たまご屋キッチンレポ たまご ...
ReadMore
ラーメン 長野県グルメ
2019/10/2
大石家・佐久平店【御代田・ラーメン】
昔ながらの中華そばが食べたい衝動に駆られて、丁度御代田方面に用事があったので長野県の御代田にある中華そば大石家佐久平店に行ってきました。 大石家は県内に何店舗かあるのですが、行ったことがないのでとても楽しみ(*'▽') 中華そば大石家佐久平店 ここは中華そばの専門店です(*'ω'*) 驚きなのが中休みがないこと! この日は午後15時頃に行きました。 この時間に開いてるのはとてもありがたいです。 お昼時じゃないので混んでなくてゆったり♪ お店に入るとすぐ券売機が。 メニューは中華そば(800円 ...
ReadMore
長野県グルメ
2019/9/30
佐久市おすすめ居酒屋・天国の酒とりやたまや【グルメブログ】
ネットで見て気になっていた軽井沢からも近い佐久市の居酒屋、天国の酒とりやたまやに行ってきました。 佐久市のおすすめ居酒屋・とりやたまや とりやたまやは鶏料理と卵料理のお店で、様々な鶏料理、卵料理がいただける素敵なお店です。 アルコールメニューも豊富! 入り口。めちゃ光ってる。天国の酒ってネーミングだし、まるで天国の入り口のよう(笑) さて、飲むぞー! 食べて飲むぞ♪黒ペンさんエンジン全開だな とりやたまやは鶏&卵料理天国 店内はカウンター席、テーブル席、お座敷があります。 お座敷はおコタツになって ...
ReadMore