数年前タイ人の方に教えてもらったガパオライスのレシピを、少し自分流にアレンジしたレシピです。
日本ではガパオライスと言われてるけれど本場タイではパッカパオと言います。
ガパオライスとはひき肉のバジル炒めご飯です。
タイ料理ってなんとなく難しそう・・・と思うかもしれませんが、ガパオライスはとても簡単に作れるのでおすすめです。

しば

黒ペンさん
簡単に作れる!ガパオライス
このレシピは4人前ぐらいあるので調節してください。
材料
- ひき肉(鶏でも豚でもお好みで)300~400g
- 油 適量
- バジル お好みの量
- にんにく お好みの量
- オイスターソース 大さじ1
- 鶏ガラスープの素 小さじ1
- ナンプラー 大さじ2~3
- 塩 ひとつまみ
- 片栗粉 小さじ2
- 鷹の爪 お好みの量
- ご飯 お好きな量
- たまご(上にのせる目玉焼き用)人数分
- きゅうり(飾り用) 適量
- ブラックペッパー 適量
ヤマモリのナンプラーはスクイズボトル入りなので風味や色が新鮮な状態のまま使えて、魚介の感じがそこまで強くないのでナンプラー初めての方におすすめです。

オイスターソースはチューブ型のものが使いやすくておすすめ。

鷹の爪は最初から輪切りにされてるものでもホールのままでもお好みで♪

鶏ガラスープの素は最近見かけるこの振りかけるタイプがめちゃ使いやすい。↑

バジルはこの時期あまり見かけませんがイオンではけっこうおいてありますよー。
うちの地域だけかな?
バジル使いきれない!って方はジップロックに入れて冷凍するといいですよ♪
いちいち解凍しなくても使う分だけ出せばすぐに勝手に解凍されるのでジップロックに入れて冷凍庫に入れ、バジルが凍ったらジップロックの上から砕いておくと便利です。
ガパオライスのレシピ
にんにくをみじん切りにします。
鷹の爪はお好みで切ってください。
そのままだとあまり辛くないので辛くしたいなら刻んだほうが辛くなります。
片栗粉は適量の水で溶いておきます。
フライパンに油をひいて、まずにんにくと鷹の爪を炒めます。
中火です。

にんにくの香りがしてきたらひき肉を投入します。
ひき肉の色が変わるまで炒めます。
全体的に火が通ってきたら鶏ガラスープの素を投入。
お次にオイスターソース、ナンプラーを入れます。
オイスターソースよりナンプラーのほうが多いバランスです。
味見してみて物足りないようなら少し塩を入れて味を調えます。
一旦火を止めて、水溶き片栗粉を投入します。
もう一度火をつけ、最後にバジルを入れてすぐに火を止めます。
バジルに火を通しすぎてしまうとせっかくのバジルの風味が飛んでしまいますので火の入れすぎに注意です。

別のフライパンで人数分の目玉焼きを作ってあっという間に完成です。

でもこれだと映えない。
なのでご飯にブラックペッパーをふりかけ、飾り用に生バジルをのせてスライスしたキュウリを飾れば↓

はいっ!完成でーす。
タイではガパオライスやカオマンガイなど、けっこうご飯ものにキュウリのスライスをトッピングするんです。
これが箸休めになって意外といいんですよー(*'▽')
簡単に自宅でタイ料理が楽しめちゃうガパオライスのレシピでした(*'ω'*)

しば

黒ペンさん
暮らし
2021/1/29
【ウイルオフ】ストラップタイプの口コミ/効果はあるの?実際使ってみた
新型コロナの流行でウイルス対策が必須になった今、少しでもできる対策をしておきたいですね。 そんな現在にぴったりな、手軽に空間除菌ができると話題の商品があります。 それは首からかけておくだけで空間除菌が ...
ReadMore
暮らし
2021/1/20
お花の定期便【BloomeeLIFE】500円プランを本音でレビュー
お花のある暮らしはお部屋がパッと明るくなるし、気持ちも明るくしてくれますよね。 常にお花を飾っていたいけど、めんどくさがり屋の私はお花屋さんに毎回買いに行くのはちょっと億劫で・・・。 そんなめんどくさ ...
ReadMore
暮らし
2021/1/8
ジアタロウのマスクと除菌水は1年中使えてコロナ感染対策に◎徹底レビュー
新型コロナの流行で、感染対策としてマスクや除菌が1年中必須になりましたね。 私はアルコール除菌では手が荒れてしまうし、マスクは息苦しいしで感染対策がストレスに感じることが多々あります。 少しでも感染対 ...
ReadMore
暮らし
2021/1/4
セロトアルファの口コミ/イライラや不眠に効果あるの?実際飲んでみました
私は元々不眠気味で、疲れていてもなかなか寝つけなかったり夜中に目が覚めてしまって朝まで起きずにぐっすり眠れず、体の疲れが取れていないからか毎日体がだるいのが悩みでした。 それに加えて最近ちょっとしたこ ...
ReadMore
暮らし
2020/12/14
ギガクリスタルで初めてのコーティング!実際試した私のリアルな口コミ
現在乗っている車を購入して約6年。 さすがに昔のようなピカピカ感がなくなって、ちょっとくたびれてきた感が否めない我が家のハスラー。 見た目もかわいくて使い勝手も良く、お気に入りなのでまだまだキレイに乗 ...
ReadMore
暮らし
2020/11/22
筋トレ好きの彼へのプレゼントはボクサーパンツ【SAXX】が喜ばれる!!
パートナーがいるとクリスマスやバレンタインなどのイベントの度に、プレゼント選びにすごく悩んでしまいませんか? 今回は筋トレやスポーツ、登山好きな彼だったら間違いなく喜んでくれるボクサーパンツ【SAXX ...
ReadMore
暮らし
2020/11/9
ローズラボ【ローズバリアスプレー】マスク生活を快適にしてくれるグッズ
コロナでマスク生活が当たり前になった今、マスクを長時間つけていて息苦しさを感じることが多々あります。 マスクを常につけることによって、今までになかったストレスが生まれてしまいました。 今回はそんな息苦 ...
ReadMore
暮らし
2020/10/4
【レイデルポリコサノール10】生活習慣が気になるアラフォーが飲んでみた
日本人の死因の4分の1は血管の病気ってご存知ですか? 血管の健康リスクを低減させることで長生きしたい!ということで気になるのはコレステロール。 コレステロールは運動不足や体質、脂肪の多い食事で高くなり ...
ReadMore
暮らし
2020/12/24
【海外で超話題】マッシュルームコーヒーってどんな効果があるの?体験レポ
新型コロナの流行で予防のために免疫力を向上させたい今、ぴったりのものを発見してしまいました。 その名もマッシュルームコーヒー。 私は初めてマッシュルームコーヒーという名前を聞いた時、海外で話題というこ ...
ReadMore
暮らし
2020/9/12
MOGU シットジョイ/ガチで毎日5時間以上使ってる私の本音レビュー
コロナの影響でおうちで過ごす時間が増えた今、おうち時間をより良く快適に過ごしたいと思っている方に、是非使ってみてほしいクッションを紹介します。 「人を癒すクッション」で累計販売実績なんと1000万個以 ...
ReadMore