しばろぐ。

美容とお得なものを中心に紹介していく生活情報サイト。知らなかった情報に出会えるかも。

※本ページにはプロモーションが含まれています。

ラーメン

くるまやラーメンを食す【上田市 ラーメン】

02/01/2019

くるまやラーメンは関東を中心に、FC店を合わせて250店舗以上も展開している人気のラーメン店です。

味噌、醤油、塩とラインナップも豊富です。

長野県内では中身はくるまやラーメンのままなのに名前だけ「人力車」に何店舗か変わっています。

メニューは同じ!なぜだろうか。気になる('ω')

なんでだろうね
しば
黒ペンさん
どっちにしても車に関係した名前だよね

上田市民はくるまやラーメン大好き

関西出身の私は、長野県に住み始めてからくるまやラーメンを知りました。

地元にはなかったように思います。

私の周りの上田市民はくるまやラーメン好きが多いので行く機会が多いです。

くるまやラーメンのおすすめメニューを食す

久しぶりにくるまやラーメンに行ってきました。

今年初くるまやラーメン!

f:id:shibalog:20190201101435j:plain

普段は醤油を注文することが多いのですが、くるまやラーメンでは断然みそ派です。

私の中ではくるまやラーメン=みそ(*'ω'*)

いつものようにねぎみそを注文しようかなーと思っていると

f:id:shibalog:20190201101446j:plain

おすすめメニュー発見。

辛いの食べたい!しびれたい!

ということでしびれみそを注文。

旦那はねぎみそにバタートッピング。…それもいいですね(*‘ω‘ *)

ライスは無料でお得!

旦那だけライスも注文。

f:id:shibalog:20190201101851j:plain

いつも気になってるけどティッシュの代わりになぜかキッチンペーパーが設置されている。

どこのくるまやラーメンもキッチンペーパーなのか?

口とか拭くときゴワゴワする(笑)

キッチンペーパー見るとくるまやラーメン思い出す
しば

実食

f:id:shibalog:20190201101426j:plain

きましたー。

まずはねぎみそのバタートッピング。

旦那のくせにそのメニューチョイス、なかなかやるじゃないか。うまそ(*‘ω‘ *)

f:id:shibalog:20190201101418j:plain

そして私のしびれみそ。

しびれスパイスとやらがいっぱいかかってるー!

しびれスパイスは花椒というものらしい。ずっと「ファオジャオ」と読んでいたけど調べたら「フォアジャオ」だった。( ゚Д゚)

花椒というのはいわゆる中国の山椒のことらしいです。

山椒はしびれるよねー。

f:id:shibalog:20190201101409j:plain

まずはスープから。
うん。みそとしびれスパイスが合っていて美味しい(*'▽')

そして予想以上にしびれる。

f:id:shibalog:20190201101901j:plain

麺もいただきまーす!

うん。安定の美味しさ( *´艸`)

しびれスパイスがいい仕事してます。

そして中毒性があるのか、ダイエットとか関係ないモードに入ってしまい、めっちゃスープも飲みました。

しびれがやみつきになって止まらないー(;'∀')

しびれみそは寒い冬にぴったりの一品ですよー(*'ω'*)

安定の美味しさ!
しば
黒ペンさん
食べたくなってきた

くるまやラーメン上田店詳細

住所・長野県上田市踏入2丁目1223

電話・0268256366

営業時間・11時~深夜2時

 

ラーメン

2020/8/30

ついに上田市に美味しいつけ麺専門店ができた!麺屋たち花はもう行った?

千曲市で人気があったつけ麺専門店の麺屋たち花が、なんと上田市の秋和に移転オープンしました。 場所は国道18号線沿いのマッサージ店のりらくるのすぐ横で、わかりやすい立地です。 以前は車屋というお蕎麦屋さんだった所の跡地です。 たち花は千曲市にある時から美味しいという噂は聞いていたから楽しみだね!しば 黒ペンさん早速行ってみよう! 麺屋たち花をレポ! 駐車場はお店の周りに7~8台くらい停められるスペースがあります。 そんなに広くないのであまり大きい車だと少し停めにくいかもしれません。 開店の11時30分前に行 ...

ReadMore

ラーメン

2023/10/6

【千曲市】らあめん寸八(ずんぱち)戸倉店・人気ラーメン店【現在閉店】

長野県千曲市の国道18号線沿いにあるらあめん寸八(ずんぱち)戸倉店に行ってまいりました。 2014年5月に開店したらあめん寸八戸倉店。 寸八といえば県内で人気のラーメン店で松本に総本店がある名店です。 寸八の看板メニューといえば豚骨醤油らあめん!なので寸八に初訪の方は豚骨醤油らあめんがおすすめです。 メモ 寸八戸倉店は残念ながら2020年6月に閉店してしまいました。 しばは上田市在住だから同じ寸八グループの系列店の、らあめんはちにも行ったりするよ。しば 黒ペンさんこってりガツンとしたラーメンが食べたい時は ...

ReadMore

ラーメン

2020/3/7

【須坂市】ざかすラーメンで辛みそジンジャー6辛食べたら涙腺崩壊した話

以前からざかすラーメンの辛みそジンジャーが好きでよく行っていたのですが2017年に移転し、移転場所を知らなかったので足が遠のいていました。 どうしても辛みそジンジャーが食べたくなり、ざかすラーメンに移転後初来訪しました。 黒ペンさん移転先なんて調べればわかるだろ。なんでもっと早く行かなかったんだ。 須坂市は上田市からは少し遠いんだもん。しば 移転先は同じ須坂市内でとんこつ系の名手「りきまるや」の跡地です。 駐車場は15台可で、店内席数は35席で、綺麗で明るくてさっぱりした店内。 以前のざかすラーメンとは少 ...

ReadMore

ラーメン

2020/3/7

【岡谷市】麺屋蔵人で食す焼き味噌らーめんは極上の一杯

長野県岡谷市にある麺屋蔵人 岡谷道場は味噌で人気のラーメン店です。 焼き味噌らーめんが大人気の茅野市の人気ラーメン店「蔵人」の暖簾分け店です。 麺屋蔵人のラーメンはなんと一人前ずつ鉄鍋で焼いているとのこと。 手間暇がかかっていますね! 開店時間の11時30分より少し早めに着いたのですが、すでにお客様がちらほら。 さすが人気店です。 駐車場は約15台可能と広めですが、ご覧の通りコンクリートではないので、雨の日はちょっと足場が悪いです。 この日はあいにくの雨でちょっと残念。しば 黒ペンさんラーメンと雨は関係な ...

ReadMore

ラーメン

2020/3/7

【妙高市】オーモリラーメンの1杯・上越妙高豚骨醤油ラーメン

新潟県妙高市にあるオーモリラーメンは、上越妙高豚骨醤油ラーメンが食べられるラーメン店で、いつも地元の方で賑わっている人気店です。 上越妙高豚骨醤油ラーメンはこのオーモリラーメンが原点と言われていて、新潟県のB級グルメのひとつです。 本町2丁目にあるオーモリラーメンの原点となった本家は現在閉店しているようなので、妙高市にあるオーモリラーメン 新井店におじゃましました。 お店は黄色くてとても目立つ建物です。 オーモリラーメンは上越妙高豚骨醤油ラーメンの元祖と言っていいのかしら?しば 黒ペンさん新潟は美味しいラ ...

ReadMore

ラーメン

2020/3/7

佐野ラーメンの人気店、おぐら屋で食べる満足の一杯

青竹手打ちが特徴の、手打ちラーメン好きにはたまらない佐野ラーメン。 そんな佐野ラーメンの人気店、おぐら屋は少し外れた場所にあるのですが名店でいつも賑わっています。 今回は久しぶりにおぐら屋におじゃましました。 青竹手打ちって?青竹手打ちは小麦粉やかん水で作った生地を太い青竹に乗って、前後に移動しながら伸ばす製法です。 機械で作られた麺とは全然違う見た目と食感です。   人気店・おぐら屋 時刻は13時過ぎでしたが、まだ待ちのお客さんがいました。さすが人気店です。 名前を記入して呼ばれるまでしばし待 ...

ReadMore

ラーメン

2020/3/7

幸楽苑が中華そば10円とかいうぶっ飛んだ企画してたから行ってきた

大手ラーメンチェーンの幸楽苑は、台風19号の影響で麺や餃子を製造する福島県郡山市の工場が浸水被害を受けたため、操業が停止したために北関東や東北の約240店舗が一時休業を余儀なくされました。 その後、郡山市の工場が復旧し、11月12日には全店舗が通常営業に復旧しました。 幸楽苑、台風の被害にあって大変だったんだねしば 黒ペンさん全店通常営業に復旧して良かったね 災害の恐ろしさを思い知らされるねしば 元々幸楽苑は中華そば440円(税込)なのでめちゃくちゃお財布に優しいラーメン店ですが、なんと幸楽苑復活記念!お ...

ReadMore

ラーメン

2020/3/7

【福岡旅行】福岡のラーメンはハズレ無し!おすすめラーメン店3選

福岡といえばラーメン! あの豚骨のニオイがたまりません。 今回筆者が福岡旅行で実際食べて美味しかった福岡・博多のラーメン店をご紹介します。 福岡の豚骨ラーメンを食べまくるよ!しば 黒ペンさんラーメンが好きすぎてついに福岡まで行くとは 元祖ラーメン博多元長 お店の場所はビックカメラ天神1号店の近くにあります。 こちらは2018年3月にオープンしたお店ということですが、外観からしてもっと昔からあるような、そんな佇まいのお店です。 長浜ラーメンが食べられるお店です。 なんとラーメン1杯500円で食べられるという ...

ReadMore

ラーメン

2020/3/7

東御市・恵比寿家の手打ちラーメン【ちょっと酷評】

東御市にある恵比寿家は手打ちラーメンが食べられると、特にご年配の方に人気があるお店です。 東御市で手打ちラーメンが食べられるお店はここ以外聞いた事がありません。 初来訪で行ってまいりました。 ラーメン大好きしばですしば 黒ペンさん今回はどんなラーメンに巡り合えるかな? 恵比寿家 調べると不定休のようだったので、やっているのかドキドキしながら到着。 旧道沿いにあります。 何度も通ったことがある道なのですが、ここが恵比寿家だったとは何故か全く気づきませんでした。着いてびっくり。こんなわかりやすいところにあった ...

ReadMore

ラーメン

2020/6/29

佐久市でラーメンといえばやっぱり文蔵が最強の1杯だと思う

佐久市でラーメンと言えば文蔵が頭に浮かぶ人は多いんじゃないでしょうか。 文蔵は佐久市内に3店舗展開しているラーメン店です。 その他移動出張販売なども行っています。 文蔵本店は岩村田にお店を構え14年。そして2019年10月21日に佐久平に移転オープンしました。 新しいお店はワクワクするねしば 黒ペンさん早速いってみよー 麺匠文蔵 総本店レポ 入り口にはお花が沢山。 営業中じゃなくて挑戦中ってのが気合入ってるねしば 黒ペンさん準備中の時は何なのかちょっと気になるね 確かに!それより青空がすごい綺麗だねしば ...

ReadMore

ブログランキングに参加中。クリックしてくれると順位が上がります♪

-ラーメン
-, ,

Copyright© しばろぐ。 , 2023 All Rights Reserved.