こんにちは、しばです。
今年の7月にデルタのスカイマイルを使ってパラオ旅行に行ってきました。
パラオ記事
-
-
パラオ旅行記
続きを見る
あれから数か月…そろそろどこかにお出かけしたいよーー!!
デルタのマイルもそこそこあるけどなんせ飲食店をやっていますのでなかなか長期休むわけにはいきません( ;∀;)
二泊三日ぐらいかなあ…。
そんなわけで近場でデルタスカイマイルをお得に使える路線で旅行を計画することにしました。


デルタ・スカイマイルとは
日本で有名なマイレージプログラムといえばANAやJALが有名です。
旅行好きな方や出張で飛行機に乗る機会が多い方はANAかJALのマイレージカードは持たれていると思います。
デルタ航空のマイレージプログラムであるスカイマイルはデルタ航空、デルタシャトル、デルタコネクションのフライトや、スカイチームに加盟している航空会社のフライトを利用することによって獲得できるマイレージプログラムです。
スカイチーム加盟会社には大韓航空、チャイナエアライン、ベトナム航空、エールフランス航空など、数多くの航空会社が加盟しています。
ANAやJALのマイレージプログラムのように提携クレジットカードを使ったショッピングやホテルやレンタカーなどでもマイルを貯めることができます。
スカイマイルの特徴
日本ではANAやJALが有名なのでスカイマイルはなじみが薄いと思います。
そんなスカイマイルの特徴はこちら。
- マイルに有効期限がない
- 航空会社を多数選択できる。
- 特典航空券に燃料サーチャージが含まれている。
- 特典航空券は誰でも利用可能
この中で一番注目すべきなのはマイルに有効期限がないことです。
ANAやJALでは獲得したマイルの有効期限が定められています。(36か月間)
スカイマイルでは有効期限がないので有効期限が近いからと焦る必要がありません。
スカイマイルは逃げません!(笑)ゆっくりマイルを貯めたいという方にはとても向いているかと思います。
そんなスカイマイルでもデメリットがあります。
それは特典航空券に交換する必要マイル数が割高ということ( ;∀;)
でもそんな中、割高じゃないおすすめ路線が存在するのです。

スカイマイルのおすすめ路線は韓国!
そうです、韓国路線はデルタスカイマイルの数少ない(笑)おすすめ路線なのです。
ANAのレギュラーと同じマイル数で行けます。(往復15000マイル)
因みに韓国へはデルタ航空自社便は運航していないので大韓航空です。
私はデルタスカイマイルアメックスゴールドで、けっこうマイルを貯めたのですが、最近spgアメックスに乗り換えたので、デルタスカイマイルアメックスゴールドは先日解約してしまいました。
でもちゃんと貯めたマイルは消えることないので大丈夫です(*‘ω‘ *)
デルタスカイマイルアメックスゴールドを持っているとゴールドメダリオン(スカイチームの上級会員)が自動付帯なので、海外旅行によく行く方にはおすすめですよ。
先日解約したばかりなのでまだゴールドメダリオンの効力があればいいのですが実際行ってみないとわかりません。('ω')ドキドキ
ゴールドメダリオンだとプライオリティレーンが使えますのでたとえエコノミークラスを使ったとしてもビジネスクラスと同じところでチェックインできたり、他のエコノミーの方より早く機内に乗れるので、混んでいる路線に乗るときはとても便利です。
スカイチームのラウンジも入れます。
たまに勘違いされてる方がいらっしゃいますがゴールドカードを持ってると入れる、いわゆるカードラウンジと、航空会社のラウンジは全然違います。
航空会社のラウンジを利用するともう航空会社のラウンジなしでは過ごせません(笑)
2019年8月15日追記・やっぱりデルタスカイマイルアメックスゴールドの必要性を感じ、このブログを書いた数カ月後にまた再度入会しました(笑)
デルタスカイマイルアメックスゴールドはご紹介プログラムをやっているので、普通に入会するより、会員からの紹介で入会したほうがお得で、その場合最大18000ボーナスマイルもらえます。
もし周りに会員の方がいないけどデルタスカイマイルアメックスゴールドに入会したい!という方は下記のお問い合わせフォームに連絡いただければ折り返し紹介コードを返信させていただきますのでお気軽にご連絡ください(*'▽')
もちろんですが私のブログからデルタスカイマイルアメックスゴールドに入会しても私にその個人情報が伝わることは絶対にありませんので安心してください。
お酒も飲み放題。そして食べ放題。
シャワー室も完備されていたりします。
因みに↑の写真は成田航空のANAラウンジです。

行き先は釜山に決定
ソウルは何度か行ったことがあるので、今回は釜山に行くことになりました。
旦那と二人で合計30000マイルで釜山行き航空券をゲット。
韓国はしば的に料理がとても美味しくて自分好みのものが多いので
今から楽しみです。
旅行後釜山記事を書きたいと思います。