最近なんだか全体的に体が不調です。
そんなある日…
白目の部分が真っ赤!結膜下出血
朝起きて何気なく過ごしていたらなんとなく目に違和感が。痛いわけじゃないけど。
ふと鏡を見てみると左目の白目部分が気持ち悪いほど赤い!なんじゃこりゃーΣ(゚д゚lll)ガーン
旦那もドン引き(;・∀・)
なんというか…充血とかとはレベルが違う感じで、目に血がべったりついてるイメージです。
写真撮って載せようか思ったけど気持ち悪いからやめました。(;'∀')
心当たりを考えてみてもここ何か月もコンタクトはつけてないし目をぶつけた記憶もない。
もしや寝ている間に旦那に殴られてるのか?...そんな恨みをかわれる覚えはないしな。(笑)
まあでもとくに痛みもないし見た目が赤くて気持ち悪いだけなので一日様子を見ることにした。
寝たら治るかなーと('ω')
なんでも寝たら治ると思ってるしば。
しかし次の日になっても昨日と同じ真っ赤なまま。
飲食店をやっているので毎日かなりの人数の人に会うから、「目どうしたの?」と聞かれまくるし、常連のお客さんが緑内障の話をしてきたのでなんだか怖くなってきて、とりあえず眼科に行ってみることにした。

眼圧や視力を測ってもらい、診察を受けた。
診断は結膜下出血というものでした。
赤外線で目を温められて、目薬を処方されました。
先生が言うには目を温めると早く赤みがとれるとのことです。
家だとめぐりズムなどで温めたらいいと言われました。
ていうかそもそも結膜下出血って何?と思って調べてみました。
結膜下出血とは
多くの場合は放置しておいてもかまわないそうです。
長引くようなら眼科を受診しましょう。
結膜下出血とは、結膜下の小さい血管が破れて出血したもので、白目部分が赤く染まります。
多少目はゴロゴロしたりしますが痛みはありません。
原因は様々で、くしゃみやせき、月経やお酒の飲みすぎでも出血するそうです。
(私の場合は飲みすぎかも('◇')ゞ)
出血は1~2週間ほどで自然に吸収されることが多いですが強いもにでは2~3ヶ月ぐらいかかるそうです。
結膜下出血まとめ
ほとんどの場合は心配いらないとのことです。
とにかくほっと一安心。
しかし長引く場合や、痛みがあるなど、他の病気の可能性もあるので一度眼科を受診することをおすすめします。
結膜下出血で赤みを早くとりたいなら目を温めましょう。
今はめぐりズムなど、目を温める商品が沢山出ています。
めぐりズムは完熟ゆずやカモミールやローズなど、現在いろんな香りが出ているので癒し効果もあっていいですね。
他にも2019年楽天アイケア用品週間ランキングで一位の、繰り返し使えるホットアイマスクが人気です。
パソコンやスマホなどの普及と共に、現代人は昔よりも目をずいぶん酷使してしまっているのでもっと目に気を使うべき時代ですね。

しば

黒ペンさん
暮らし
2021/1/8
ジアタロウのマスクと除菌水は1年中使えてコロナ感染対策に◎徹底レビュー
新型コロナの流行で、感染対策としてマスクや除菌が1年中必須になりましたね。 私はアルコール除菌では手が荒れてしまうし、マスクは息苦しいしで感染対策がストレスに感じることが多々あります。 少しでも感染対 ...
ReadMore
暮らし
2021/1/4
セロトアルファの口コミ/イライラや不眠に効果あるの?実際飲んでみました
私は元々不眠気味で、疲れていてもなかなか寝つけなかったり夜中に目が覚めてしまって朝まで起きずにぐっすり眠れず、体の疲れが取れていないからか毎日体がだるいのが悩みでした。 それに加えて最近ちょっとしたこ ...
ReadMore
暮らし
2020/12/14
ギガクリスタルで初めてのコーティング!実際試した私のリアルな口コミ
現在乗っている車を購入して約6年。 さすがに昔のようなピカピカ感がなくなって、ちょっとくたびれてきた感が否めない我が家のハスラー。 見た目もかわいくて使い勝手も良く、お気に入りなのでまだまだキレイに乗 ...
ReadMore
暮らし
2020/11/22
筋トレ好きの彼へのプレゼントはボクサーパンツ【SAXX】が喜ばれる!!
パートナーがいるとクリスマスやバレンタインなどのイベントの度に、プレゼント選びにすごく悩んでしまいませんか? 今回は筋トレやスポーツ、登山好きな彼だったら間違いなく喜んでくれるボクサーパンツ【SAXX ...
ReadMore
暮らし
2020/11/9
ローズラボ【ローズバリアスプレー】マスク生活を快適にしてくれるグッズ
コロナでマスク生活が当たり前になった今、マスクを長時間つけていて息苦しさを感じることが多々あります。 マスクを常につけることによって、今までになかったストレスが生まれてしまいました。 今回はそんな息苦 ...
ReadMore
暮らし
2020/10/4
【レイデルポリコサノール10】生活習慣が気になるアラフォーが飲んでみた
日本人の死因の4分の1は血管の病気ってご存知ですか? 血管の健康リスクを低減させることで長生きしたい!ということで気になるのはコレステロール。 コレステロールは運動不足や体質、脂肪の多い食事で高くなり ...
ReadMore
暮らし
2020/12/24
【海外で超話題】マッシュルームコーヒーってどんな効果があるの?体験レポ
新型コロナの流行で予防のために免疫力を向上させたい今、ぴったりのものを発見してしまいました。 その名もマッシュルームコーヒー。 私は初めてマッシュルームコーヒーという名前を聞いた時、海外で話題というこ ...
ReadMore
暮らし
2020/9/12
MOGU シットジョイ/ガチで毎日5時間以上使ってる私の本音レビュー
コロナの影響でおうちで過ごす時間が増えた今、おうち時間をより良く快適に過ごしたいと思っている方に、是非使ってみてほしいクッションを紹介します。 「人を癒すクッション」で累計販売実績なんと1000万個以 ...
ReadMore
暮らし
2020/12/30
フェイスシールド3種類比較してみたけどメガネ型が超絶快適だった
新型コロナウイルスの拡大により、接客業の方など様々なシチュエーションでフェイスシールドが使われています。 マスクは目からウイルスが入りますが、フェイスシールドは目・鼻・口を保護できてマスクよりさらにし ...
ReadMore
暮らし
2020/11/29
ステリパワーの口コミ/一瞬で除菌や消臭できる次亜塩素酸水を使ってみた
新型コロナウイルスの流行で、家でも外出先でも除菌するのが当たり前になっていますね。 一般的によく見かけるのがアルコール消毒液ですが、私は肌が弱いのでこのアルコール消毒液のせいで手がカサカサになってしま ...
ReadMore