クレカ生活で貯まったマイルでパラオ旅行に行ったときのお話。
前回の続きです。
パラオ旅行記1
-
-
パラオ旅行記
続きを見る
パラオプランテーションリゾートからコーブリゾートパラオに移動しました。
残念ながらコーブリゾートパラオは一泊だけ(>_<)
ほんとはもっと泊まる予定だったのに~( 一一)
もくじ
コーブリゾートはどんなホテル?
プランテーションリゾートからコーブリゾートパラオまではタクシーで移動。
そんなに遠くはないんだけど、パラオの道はやたらガタガタなのですごいクネクネした運転をするから乗ってるほうも結構疲れるかも(^-^;
因みにパラオで信号を一度も見ませんでした。信号ないです!
コーブリゾートパラオに泊まりたかったのは世界さま~リゾートを見たのがきっかけでした。
いつものようにExpediaで探してみるとコーブ発見(*'▽')
口コミも良かったしお値段もお手頃だったので予約しました。
支配人長田さん登場Σ(・ω・ノ)ノ!
プランテーションリゾートリゾートからコーブリゾートパラオに着いて早速チェックインしようとフロントで話していると一人の男性が近よってきました。
なんだかめっちゃフレンドリー('ω')
支配人の長田さんという方でした。
コーブリゾートパラオの支配人は日本の方なんですね~!
この長田さん、世界さま~リゾートにも出てたちょっとした有名人!
一緒に写真撮ったんだけど許可もらってなかったから写真載せれない~( ;∀;)
長田さんはすごく気さくで、とても良い方でした。
今日は空いてるからいいよ~と、部屋をアップグレードしていただきました。
ありがたや~(*‘ω‘ *)
しば夫婦は次の日帰国なんだけど、フライトが18時とかで、それまでどうしたらいいか困ってるという会話の流れになったんだけど、なんと追加料金なしで、帰国の時間までお部屋使っていいよ~と言っていただき、一泊なのに結果けっこうな滞在をさせていただきました。
長田さんにはめちゃめちゃ感謝しています!
滞在中、しば夫婦を見つけてはパラオやホテルの裏話やらたくさん面白いお話を聞かせていただきました。
しまいにはなぜかビールをおごってくれました(笑)
みなさん、パラオに行く際はぜひとも長田さんに会いに行ってほしいです!
必ず力になってくれるはず!
ホテルから空港に向かうコーブ専用のタクシーまでお安くしていただけました。
てゆうか長田さんなんなんだ('ω')神か(・・?
コーブはプールも大きくて、プランテーションリゾートとはまた全然違う良さがありました( *´艸`)
プランテーションリゾートは自然派って感じで、コーブリゾートパラオはリゾート感ある感じです。
出発日は時間になるまでハンモックでのんびり日焼けしたり、プールでめっちゃ泳いでみたりかなり満喫させていただきました!(^^)!
そして名残惜しいけど空港に向かいます。
あらためて見るとパラオの空港めっちゃ小さっΣ(・ω・ノ)ノ!
ここから台湾に向かい、桃園のホテルで一泊して帰ります。
パラオ→台湾
しば夫婦、パラオを満喫し、台湾に向かいます。
帰りはチャイナエアラインです。
ゴールドメダリオンの威力は?
ちょっと期待してたけどチャイナエアラインではアップグレード無しの普通にエコノミーでした(*‘ω‘ *)
うーん。今回の旅でスターアライアンスの上級会員のほうにかなり気持ちが傾きました。
パラオの空港はスカイチームラウンジが無いので(てゆうかラウンジ自体無さそうでした)なんかBarみたいなところで時間をつぶしてフライトの時間を待ちました。
そのBarで使えるドリンクが無料になるクーポンをチェックイン時にもらったのでビールをいただきました。
台湾到着
夜10時頃桃園国際空港に着き、タクシーでフーロンホテル桃園へ向かいます。
なんかタクシーの運転手さんの運転が荒すぎてビビる( ;∀;)
チェックイン後、少しでも台湾気分を味わおうと、近くにある桃園観光夜市に歩いて行ってきました('ω')ノ
トリップアドバイザーでフーロンホテルは温泉もあり、夜市は歩いて行けると口コミで見ていたので決めたんですけどばっちりでした!(^^)!
フーロンホテルのエレベーターはルームキーがないと動かないシステムになっていて(夜だけかも)セキュリティもしっかりしていて良いホテルでした。
下調べは大事ですね~(#^.^#)
夜市に着いた頃はもう11時過ぎてたけど、わりとお店開いてました(*'ω'*)
開いてた居酒屋に入ってにお酒&食事を楽しんでホテルに戻りました。
翌朝、ホテル内にある温泉へ(^^♪
貸し切りでゆっくり温泉に入れました('ω')ノ
ここの温泉、めっちゃお肌ツルツルになりました。
温泉好きなしばですが、ここはかなり肌に合う泉質でした♬
そしてチェックアウトしてまたまた桃園国際空港へ!(^^)!
フーロンホテルから20分前後で着きます('ω')ノ
ゴールドメダリオンなのに...残念過ぎる出来事
空港でチェックイン時、何やら空港内どこでも使える15ドルぶんぐらいのクーポンを渡されました。。。この時はなんで?くらいに思ってたんだけどね。。。
そしてスカイチームのラウンジを探します。
桃園国際空港、なかなか広いな~(*‘ω‘ *)
スカイチームラウンジ発見!と思って入ろうとすると何やら止められました。
話をよく聞いてみると、改装中だかなんだかで、とにかくしばが行った日はまだリニューアルオープン前でラウンジが使えなかったのです( ;∀;)
運悪すぎる~( ;∀;)
チェックイン時のクーポンはそうゆうことだったらしいです。
仕方なくレストランで食事をすませましたが、いつもラウンジを利用しているから待ち時間がかなり苦痛でした(>_<)
海外旅行に行く機会が多いならプライオリティパス必須!
やっぱりプライオリティパス欲しいなあ(>_<)
今回でかなり思い知らされました(>_<)
プライオリティパスをお得にゲットするならやっぱ楽天プレミアムカードがお得かな('ω')ノ
絶対次海外旅行行くまでに楽天プレミアムカード作ると決意した日でした。
プライオリティパスとは?
世界最大の独立系空港ラウンジプログラムです。
プライオリティパス社が運営しています。
プライオリティパス自体は有料の会員制度です。
ラウンジが無料になるプレステージ会員になるには年会費が3.8万円かかります。
ちょっと高いですね(^-^;
スタンダードプラスだと2万円ほどで10回まで無料。
でも高い!
ここで楽天プレミアムカードが威力を発揮します。
楽天プレミアムカードは年会費1万円(税抜)で、プライオリティパスのプレステージ会員が無料で付帯するのです!
年間1万円ほどでプライオリティパスのラウンジが使えるなら、よく海外旅行に行く方は作っておいて損はないと思います。
少しでもこの記事が誰かの旅行のお役に立てますよーに。
ではまた(*´ω`)